• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Meのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

Noël de Paris(ÉDIFICEとルノーのコラボ企画)

Noël de Paris(ÉDIFICEとルノーのコラボ企画)久々にルノージャポンのHPを見たら、ÉDIFICEとコラボキャンペーンやってたんですね!


~以下、一部抜粋~
Noël de Paris(ノエル・ドゥ・パリ)
期間:11月26日(金)~12月25日(土)
企画内容:
1)ルノー・ジャポンオフィシャルマフラーの販売
ルノーのコーポレートカラーのイエローを配し、ÉDIFICEが企画・デザインを行った、ルノー・ジャポン オフィシャルマフラーを、全国のÉDIFICE店舗で販売します(数量限定)。
2)ルノーオリジナル メモホルダーのプレゼント
期間中に、オフィシャルマフラーをはじめとしたÉDIFICE商品を、ÉDIFICE店舗で購入されたお客様に、先着順で、ルノーオリジナルメモホルダーをプレゼントします。
3)「Noël de Paris」仕様ウィンドウディスプレイ
期間中は、全国14店のÉDIFICE店舗のウィンドウに、エッフェル塔や、ルノー車のパーツを使用したリースなどが飾られる、「Noël de Paris」の特別仕様になります。(店舗によりデザインが異なります。)
4)「Noël de Paris」限定ショッピングバッグの配布(枚数限定)
ÉDIFICEでお買い物されたお客様に、「Noël de Paris」デザインの限定ショッピングバッグが配布されます。
5)割引キャンペーンの実施
本ページをプリントアウトして、全国のÉDIFICE店舗にお越しになったお客様に、お買い物が10%割引になるキャンペーンを実施します(一部除外商品あり)。



この季節だし、マフラー欲しいなぁ…と言いたいところですが、現在、札幌にÉDIFICE(エディフィス)の店舗はありませんToT
数年前までは池内(丸ヨ池内)の1F(現在はSHIPSが入ってますね)にあり、たまに服を買ってたりしてたのですが、残念ながら札幌から撤退してしまいました…気に入ってたのに。
Posted at 2010/11/30 00:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | フレンチ(ルノー) | クルマ
2010年11月29日 イイね!

今日は大雪&真冬日!?

今日は大雪&真冬日!?札幌は昨晩からの雪が降り続き、今日のルーテシアさんの上には20センチほどの積雪が!いよいよ本格的な冬がやって来ましたね。
今晩、スーパーへの買い物にルーテシアさんを出動させました。すると、外気温計が-2℃~-3℃の間を行ったり来たり。雪だけじゃなく気温もしっかり冬ですね^^;
(ちなみに、+3℃以下になると外気温計の“℃”部分が点滅表示となります。)

あ、フロアマットを冬用ゴムマットに交換するの忘れた…靴に付いた雪が溶けてフロアマットにしみこむとなかなか蒸発しなくてカビ臭さの原因になるのよね(汗
Posted at 2010/11/29 23:37:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア3 | クルマ
2010年11月21日 イイね!

ルーテシア3純正ワイパーブレード分解

ルーテシア3純正ワイパーブレード分解ここ最近、札幌は天気が良くて雪の気配がまだのようです。なので今日、FBP以来3か月ぶりにまともな洗車をしました…(汗
冬タイヤへの交換は先日済ませましたが、今回はワイパーブレードを冬用に交換しました。

一般的に、冬用ワイパーブレードは夏用のそれとは基本的構造が異なり、前用左右だけでなく後ろ用も冬用ブレードに交換するのが北海道の風習となっています。
しかし、ルーテシア3の場合、フロント用はフラットタイプであるものの、夏冬用問わず汎用品のワイパーブレード(替えゴム含む)が一切リリースされていない様子。ただ、ディーラー特注品として冬用ワイパーブレードがリリースされています(ただしフロントのみ)。しかし、高価です!
なので、もっと雪が降り積もるくらいの時期まで冬用ワイパーを温存しておきたかったのですが、、夏用に装着していた純正品ブレードのフロント右用のゴムが既に限界でベロベロ、まともに払拭できない状態になっていたため、一足早い交換となりました。
ベロベロになったワイパーゴム

しかし、装着した冬用ワイパーを良く見ると、ブレード本体を覆っているゴムに亀裂が…機能としては問題ないですが、長期間雪や氷に晒されると、そこから水が浸入して内部を錆させる要因になるかも?

そうなると、夏用ワイパーが幸いにもフラットタイプなので、コイツのゴム部分さえ新しくなれば、冬用ワイパー無しでも通年過ごせるかも?という期待を込めて、ダメ元で夏用(純正)ワイパーブレードを分解してみることに。

まず最初にブレード本体を360°眺めまわしたのですが、ネジらしき部品は見当たりません。なのでダメ元を覚悟で、ゴム部分を思い切り引き剥がしました。
 ゴム部分の引き剥がし

すると、ゴム部分をこのように真っ二つに引きちぎってしまう結果に…
引きちぎられたゴム

ゴムが外れた後の骨組みを見て推測すると、どうやら、ゴム部分を2本のプレートで挟み込み、両端部と中央の金具で固定する、という構造のようですね…
純正ワイパーブレードの骨組

きっと、中央部の金具を先に外せればスマートにゴムだけ外せたかもしれませんが、両端部のプラスチック部品はどうやっても外れそうにありませんね…?
中央金具部分の脱着

そして、肝心のゴム部分の断面を見てみましょう。
ルーテシア3純正ワイパーゴム断面

これを見て、この形状に一致する(またはそれに近い形状の)替えゴムは無いか?と思い、某量販店に。しかし、ワイパーブレードのコーナーは季節柄、冬用ワイパーのオンパレード。この形状であれば夏用ワイパーの替えゴムの中から探す必要があるのですが、夏用ワイパーの品ぞろえはごくわずか。ましてや替えゴムとなると…
ということで、この件は来年春までおあずけ。その時になったら再び替えゴム探しの旅を敢行したいと思います!!
Posted at 2010/11/21 23:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシア3 | クルマ
2010年11月20日 イイね!

ラ・サンテ (La Sante)での新たな出会い

ラ・サンテ (La Sante)での新たな出会い連続での投稿で恐縮です^^;
先ほどの投稿に引き続き、改めて、ラ・サンテでの模様を詳細に振り返りたいと思います。

本日12:00~2名で席予約をお願いしておいたうえで、12:00ジャストにお店に到着。
するとお店の駐車場に居ました、エクストリームブルーのルーテシア3が。そしてラッキーなことに隣の駐車スペースが空いていたので、すかさずイン!勝手に写真を撮るのも不審者っぽいので、まずはお店に。
※↓この写真は店を出て帰り際に撮影。
ルーテシア3の青と赤

早速ランチコースとドリンク一杯ずつ(ノンアルコールなスパークリング系)を注文し、店のマダム(シェフの奥様)に尋ねました。「あの青いルーテシアはシェフのお車ですか?」と。 すると、「はい、そうです!ルーテシアって可愛らしいクルマですよね~♪それに、青と赤の組み合わせってフランスっぽくて良いですね。」と仰っていただきました!

肝心のお料理ですが、あまり写真ばかり撮るのもみっとも無いかな~と思い、2枚だけ撮りました。
でも、前菜の“レンコンとゴボウのフリット”&“エゾシカのテリーヌ”と“ジャガイモとポロネギのポタージュ”も美味しかったですよ~! (エゾ鹿っていうのが北海道っぽいでしょ?私的にはエゾシカのテリーヌが一番気に入りました!!)

【メイン】手前:メジカ(鮭)のムニエル/奥:三元豚の肩ロースのロースト。
メイン

【デザート】かぼちゃのプリンとメープルのアイス♪
デセール


そして、お会計の際に「お車の写真をブログにアップしてもよろしいでしょうか?」と聞いたところ、快く「ええ、どうぞ。可愛く撮ってくださいね♪」と快諾いただきました。しかし、「ただ、どこのブログか教えていただけますか?」と逆にリクエストが…その瞬間、私の脳の中で1秒だけ(もちろんOKなのですが、こんなヘタレブログを紹介しても良いだろうか?)を考えましたが、即座に教えてしまいました(笑

しかし、いざ写真撮影となると私の稚拙な写真テクが災いして、どうもうまく撮れない(ToT)。 マダム、可愛く撮れなくてご期待に添えず申し訳ありませんでした…<(_ _)>
↓1枚目
1枚目

↓2枚目
その2

辛うじて、先ほど紹介した写真が一番マトモだったかも知れませんが、いずれにせよ薄日が邪魔してエクストリームブルーとボルケーノレッドの色感が出せていませんね…(汗
Posted at 2010/11/20 19:40:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホッカイドーサイコー! | グルメ/料理
2010年11月20日 イイね!

ルーテシアさんの仲間発掘!!

ルーテシアさんの仲間発掘!!今日、(遅ればせながらの)結婚記念日ということで、宮の森にある“ラ・サンテ”というフレンチレストランに、ランチで行ってきました!

実は、ここのお店は以前にも何回か行ったことがあり、夫婦共々お気に入りのレストランだったのですが、
先日の“
ティーポ日本一周チャレンジラン2010@ルノー札幌”の際に、ルノー札幌のセールス氏より、ラ・サンテのシェフがエクストリームブルーのルーテシアに買い替えた、との情報をGETしまして、今度行くことが有れば是非ルーテシアさんとの2ショットを!!と密かに思っておりました!

そして今日、その願いが叶いました~♪ その写真がこの1枚。
しかし、私の写真テクが稚拙なため、エクストリームブルーの良さが全く伝わって来ませんね…(汗

そして、次の投稿に続く…

ちなみに、今日はいろんなフランス車を見ました。
まずはラ・サンテを出た途端に緑色(=ベール アリエン)のルーテシア3RS、石山通りで年代物のプジョー505(!)、そして近所のスーパーではプジョー207。
特に、前者の2台は生まれて初めて見ました!
Posted at 2010/11/20 18:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア3 | クルマ

プロフィール

「…^^;)」
何シテル?   06/06 10:21
ルノー ルーテシア5(インテンス)ルージュフラム(1.3 EDC)を駆って、札幌近辺を徘徊中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 3456
78910111213
14 1516171819 20
21222324252627
28 29 30    

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
5年間のブランクを経て、またしても赤いルーテシアに戻ってきました… 最後の純ガソリン車の ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
体力の衰えを感じてきたので、アイサイト含めた安全装備てんこ盛りのインプレッサスポーツに乗 ...
ルノー ルーテシア ルーテシアさん (ルノー ルーテシア)
ルノー ルーテシア3(Phase1) 1.6 MT(5ドア) ボルケーノレッド デス。 ...
その他 その他 その他 その他
自動車カタログ&雑誌コレクション 旅行記

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation