ルーテシア3純正ワイパーブレード分解(フォト)
投稿日 : 2010年11月21日
1
ガラスと接しているゴム部分がほつれてしまった、ルーテシア3の純正ワイパーブレード。
3になってからフラットタイプに進化したのですが、残念ながら、コネクタ形状が特殊なため、汎用品へのリプレースが一切できないようです。
そこで、どうせゴミになってしまうなら、、せっかくなので分解してみました。
まずは、写真赤○部分が劣化してベロベロになったゴム部分。既にここの部分は水滴を拭き残しまくりでした。
2
1分ほど思案したがネジらしき部分が見当たらなかったので、ダメ元でゴム部分を力任せに引っ張り出し…
3
すると、ゴムがちぎれてしまいました…どうせ使えないから実験台と言うことで(汗
4
どうやら、ゴム部分を2本のプレートで挟み込み、両端部と中央の金具で固定する、という構造のようですね…
5
中央部の金具は外れますが、両端部のプラスチック部品は外れませんね…
6
そして、ゴムの断面形状。
これに準じた形の汎用品替えゴムが有れば何とかなるかも…??
タグ
関連コンテンツ( フラットワイパー の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング