• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

casiopeaのブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

ステージア 絶不調・・・・・水温センサー編

こんばんは。

本日開店一番乗りでセンサーを購入してきました!

はやる気持ちを抑えて、新旧センサーをテスターで抵抗値を計ってみました。
整備解説書が有るわけではないので、基準値等は分からないですが、
以上があれば、数値に変化があるだとうと思いまして^^

結果、常温&70℃のお湯に浸けても両方とも数値同じ・・・・
あれ?こんなハズではw

取りあえず、ステージアに装着しました。
プラグは昨日と同じ、レーシング8番。

エンジン始動!

キュルル。。。。
ボボボーーー パス ボボー パス・・・・orz

( ゚д゚)ノ ハイ センサーではありませんでしたw

それどころか、昨日は調子が良かったカプラーを抜いても失火します。
カプラーが刺さっていると、アイドリングも止まりそうです。
カプラーを抜くと、不安定ながらもアイドリングします。

試運転なんて出来たものではありません。

このままでは仕方が無いので、また純正プラグに戻します。

ここで気がついたことが。

昨日まで純正品番のプラグと思って装着していたのは
番手違いの5番でした。

純正は6番。
箱に仕舞い間違いでした。

今度こそ、純正6番へ。

エンジン始動!
ボボボボー・・・・・
治りました。

早速試運転へ。

不圧領域のみで4000回転を上限にします。
ATがDモードだと、不具合がわかりにくいので
マニュアルモードの2速固定で試運転します。

なんとなくギクシャクするかな?
2500回転位で軽い失火があります。

水温センサーのカプラーを抜いてみます。
ギクシャク感、2500回転位の失火が消えました。

まとめ。

すべて不圧領域で4000回転位しかまわしていません。


プラグ5番 普通に走れる。

プラグ6番 失火がある時がある。

プラグ8番 全然駄目

これ以上僕の力では無理です。

あとは、ショップにおまかせですね。

(・д・)チッ センサーで治るとかも思ったのにw
Posted at 2012/04/16 19:41:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

続 ステージア 絶不調・・・・・その後

こんばんは。

先日純正の6番にしてから様子を見ていましたが、
数日経過後も異常なしです。

こりゃ、プラグの確率が高いかな?
定価3,990円×6=23,940円・・・・・・
1ヶ月に2度も買うことになるとは・・(ノД`)シクシク

万が一プラグで無かった場合、ショックが大きいので
注文する前に、もう一度だけ8番を装着することに。

外した純正6番は新品か!と言うくらい綺麗。
カーボンもなし。焼けすぎ!
ブーストは、パイピングを締め付けていないので
ブーストが掛かるとすぐに抜けるので掛けていません。


で、8番に交換しエンジン始動。


アイドリング・・・・正常
試運転・・・・正常

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

またわからなくなってきた・・・・・

と思った矢先に、失火再発!

運転しながら無い頭を働かして、試運転中に失火が出なかった時と
出たときの違いは?????

(-公-;) ウーン

(*゜ロ゜)ハッ!!

水温!

試運転は、水温が上がる前に発車したので失火なし
水温計が上がったら失火。

ボンネットを開けて、水温センサーのカプラーを抜くと、アイドリングと走行時の
失火が消えました。

6番の焼け方をみると燃料が薄すぎるのは明らかです。
8番で失火は、薄すぎて失火なのかな?
でも8番のプラグは真っ黒なんだよな~。

取りあえず、明日日産で水温センサーを買って来ます。

これで治って♪



Posted at 2012/04/15 21:02:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

ステージア 絶不調・・・・・その後

ステージア 絶不調・・・・・その後こんばんは。

今日は日中少し時間があったので、少しステを触ってみました。

ダメ元で再度プラグ交換。

レーシングの8番から、純正の6番へ変更してみました。

試乗の結果。

あれ?完全とはいかないまでもほぼ治ってるかも♪(でも何かが違う気がw)・・・

もうちょっと観察してみますが、失火の症状は出ていません。

当然、6番なのでブーストは掛けていませんが、交換前は同じ状態でも失火していたので

ちょっと進歩かも。

今回触ったのは、プラグ交換時にコイルに繋がるハーネス コイル プラグのみ。

エンジンを掛けてハーネスを触っても、失火しないのでハーネスは違うかな?

自分なりの考察

①治った訳ではなく、たまたま症状が一時治まっているだけ。

②新品のレーシングプラグ(ヤフオクで購入) これが悪い。


さて、なんだろう・・・・

そういえば、夏用にレーシングプラグを入れてアクセル全開!ブーストが掛かり放題になり

配管を抜いたり、ブーコンを殺したり何度も全開にしてから不調になった気もしてきたり・・

でも、プラグって簡単に壊れないだろうし・・・

つづく



Posted at 2012/04/12 19:21:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月11日 イイね!

ステージア 絶不調・・・・・

こんにちは。

タイトルの通りでございます。

またしても失火?息継ぎ?症状再発 orz

ブーストは掛かり放題だしw

とても乗れたものではありません。



前回ショップで看てもらったのですが

完治はしていなかったんですよ。

微妙に症状が残っているというか。

他人様からしたら、問題ないと思うかもしれませんが

オーナーからすると、「何かが違う」みたいな。

そんな事ってありませんか?

また治ったとしても

このまま「何かが違う」だと、維持する心が折れてしまいそうですw

おまけに再入院させるにも、GW明けまで手がいっぱいだそうです。

GWオワタ ヽ(´ー`)ノ。


Posted at 2012/04/11 13:30:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月05日 イイね!

(-Д-)サムイネェ

(-Д-)サムイネェこんにちは。

昨日帰国しました。

バリを深夜1時20分の便で発ち、途中韓国で乗り換え日本時間の14時に家に帰って来ました。

乗り換えを入れて、時差を(-1時間)考えても12時間でこの違い・・・・

30℃オーバーの島から



吹雪の北海道へ・・・・・・



北海道ってこんなに寒かったでしたっけ????


そうそう。

千歳空港までの陸路は、ステかエブリィワゴンで悩んだ末に
ノーマルで故障の可能性が少ないエブリィにしました。



エブリィ君がやらかしました・・・・・

出発日の3月30日は、天気こそ良いものの風が強く
高速道路では、風に煽られ速度も出ない。
普段は時間ぎりぎり生活な僕も、旅行となると
空港には、3時間前には着かないと落ち着かないw

なので、アクセルをさらに踏み込むわけですよ。

そこで悲劇が・・・・・・

パンッ!!と・・・・

運転席の下で何かが弾けましたorz
みるみる速度が落ちていきます。
アクセルを踏んでもパワー感ゼロ・・・・・・

高速道路なのに最高速度60キロしか出ない^^;
気を抜けば止まりそうになるし・・・・・

予約した駐車場まであと30分くらいの距離かな??
3時間前にはつかないかな??←それでも1時間半の余裕ありw

ここで止まって、JAF等を呼んでたら3時間前はおろか
旅行中止になる可能性すらありえる!

ここで決めました。
エブリィ君には死んでもらうw

エンジンが潰れるまで走り続けろと!
もし、途中で完全に止まったら
ナンバー外して、製造ナンバー削って放置だなと馬鹿な事を考えながら
何とか駐車場までたどり着きました。
( ´ー`)フゥー...

帰国後確認

インタークーラーパイプ抜けw
千歳での駐車場で差し込んで帰ってきました。

あのときは、マジで焦った・・・・・



旅行記はフォトギャラでもUPしていきます♪
Posted at 2012/04/05 13:29:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@フジ。 もしかして!」
何シテル?   07/17 09:59
2014年2月26日 35GT-Rに乗り換えました。 そして2015年10月に売却しました。 2022年4月 35GT-Rを再度購入しました。 \(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト595にステアリングエクステンダー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 05:30:15

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
下手にカスタムすると輩感が出るのでノーマル予定w
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
my08に続き2代目のGT-Rです。 新車購入を目論むも、受注中止中のため新車購入金額位 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
仕事用 RSワタナベ ダウンサス 
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
保証の関係で3年間はフルノーマルの予定^^;

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation