• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぇぱ@のブログ一覧

2024年09月12日 イイね!

8月のまとめ

8月のまとめ8月最初のお休みは


いつもの姐さんとラーメンツーリング


久しぶりの麺屋KON


濃いめの煮干が効いてて美味い🍜
お米も食べたかったのでそぼろ丼もオーダー、満腹になりました(๑´ڡ`๑)


帰りの道の駅で地元名物のじゃっぷうなるものを🍦
凍らせたイチゴシロップを絞り出したものでカキ氷よりもなめらか、今回はソフトじゃっぷうを頼んだので上にソフトクリームがのってます。ワンツーワンソフトはライダーのたしなみと言う事で(;・∀・)

あっという間にお盆休み突入


初日は本荘自動車学校で交通機動隊主催の安全運転講習会があるとの事で参加🏍️


急制動の練習と白バイ先頭にコーススラロームを楽しんできました

お盆休み、1日おきに練習会が開催される予定でしたが台風接近🌀で2回キャンセルになってしまいました😭

実家の墓参りも済ませ台風一過のあとは…



アトンポ君にレカロシート装着〜
レカロはヤフオク、シートレールはカワイ製作所さんの


カーペット切ったりちょいと手間取りましたがなんとか取付完了、腰の痛みも軽減される事でしょう😅
できればカーペット切る型紙が入ってると嬉しかったなぁ(´ε`;)

次の日は

新協和カートランドで練習会、暑すぎて走ってるより休憩してる方が長かったです…(;・∀・)イツモノコトカ

盆休みも残り3日、クラブのツーリングに行ってきました


まずはみんなでKPZ(寒風山)
からの


NDZ(入道崎)といつものコース🏍️
そして


三種町のサンドクラフト


今年は


各地の神話がテーマになってるのかな?


この日は地元TV番組の生中継が来てました、アナウンサーやMCの人が声かけてましたが映りたく無いので逃げました(;´∀`)

お昼は能代市の中国料理 耀熙(らき)さんで


炒飯餃子セット、美味しくいただきました😀
お昼を食べたらお決まりの…


ワンツーワンソフトは忘れません、道の駅で期間限定の宙彩サンデー🍦


能代ふるさとPR大使バーチャルキャラクターをイメージしてるらしい(^_^;)

そして次の日…


矢島スキー場でやってるいつもの練習会に参加

この日初めて


バンクセンサー擦りました(;゚∀゚)

そしてGP8の


ベストタイム更新ヽ(=´▽`=)ノ
後1.2秒削れれば34秒台ですがムリだろなぁ、とりあえず35秒台出せるように頑張ろう(๑•̀ㅂ•́)و

今月は練習会行くたびにコケてるので


マフラーの根元にガリ傷が(´;ω;`)


マフラースライダーのおかげで本体に大きなキズはないんですけどねぇ、角度的に根元部分まではカバーできないのか度重なる転倒で取付ステーが曲がったのか、後者かも(・・;)


んなもんで、ステーをちょいとあおって更にガードを付けてみました(;・∀・)
コケなきゃいいんでしょうがそうもいかないのでね( ̄ー ̄)

今年はいつになくバイク三昧な8月だったかも🤣
Posted at 2024/09/12 19:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の事
2024年09月04日 イイね!

7月のまとめ

7月のまとめ7月最初のお休み、ファイアーさんの



シート外してシートカウル外して



先月少々不具合の出たウインカーリレーを


新品に交換します。
リレーを軽くたたいたら一時的に治ったみたいだけどまた走行中に点灯しなくなったらイヤだしね(^_^;)
後で古いのばらして中みてみようかな

ついでに冬の間に買っておいた


U-KANAYAのアルミビレットレバーに交換、今までの中華レバーと違ってタッチがしっかりしてる気が(^_^;)

近場を試走しながらいつものお店で


カレーとカフェオレ🍛

次の週は


ヤフオクのインジェクションコントローラー取付にチャレンジ


シートやカウルを外してECUのコネクタを引っこ抜いて…



とある配線をちょん切ってインジェクションコントローラーの配線を割り込ませれば終わり。
ECUコネクタを元に戻して取説に基づいて噴射量の設定して…



試走の為いつものお店( ̄▽ ̄;)


限定のスープカレーと


デザートを美味しくいただきます✨😌✨
流石に近距離過ぎるしあんまり上まで回してないので…



ちょっと足をのばして寒風山へ、マフラーとエアクリを変えてるせいで今までは上まで回した後にアクセルオフするとアフターファイアが出てましたがそれが無くなりました。確かに噴射量は増えてるみたい(^_^;)

ちょっと燃料濃いような気もするので設定を色々変えて試してみるしかないですねぇ、燃費が極端に悪化しなきゃいいけど( ̄▽ ̄;)

帰ってから



ちょっと早いけど練習会で酷使してるしオイル交換&ゾイル投入、練習会の主催者様推しのスノコのレッドフォックスにしてみました、違いが分かる程繊細な感覚してないので豚に真珠かもしれません😅

さらに別の日



コソ練で先生から色々教わり、帰る直前の最後の1本で



念願の38秒切れました♪ヽ(´▽`)/

勿論まだまだ遅いのですが着実に進歩してる感じがして嬉しいのでした😁
Posted at 2024/09/04 22:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の事
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

とある方のブログを見たのが最初ですかね、数年後念願叶ってお会いすることができましたヽ(=´▽`=)ノ
最近投稿サボりがちですがこれからもよろしくお願いします😃
Posted at 2024/08/30 12:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月22日 イイね!

6月のまとめ

6月のまとめ6月最初の日曜日…秋田カブミニバイクミーティングに行ってみた



カスタムされたカブやらミニバイクが結構集まってました、中でも目を引いたのが…


ベタシャコです( ̄▽ ̄;)
あ、もちろん展示用に車高下げてるだけで走るときは普通の車高みたいです😅

次の週はブログにもあげたカフェミーティングに参加




お祓いして貰いました
お祓いして貰ったけど帰り道にウインカー不灯のプチトラブル発生(^_^;)
どうやらリレーの不良っぽいのでAmazonでポチっとしときました

さらに次の週



バイクのタイヤ交換に初挑戦

秘密兵器


ポータブルタイヤチェンジャー🎊

スバルクラフトさんのお正月企画で買っておいたモノ、ビードブレイカー付きの優れものです。


とは言え初挑戦なので難儀するかと思ったらわりとサクサク作業できました😆

純正IRCから


ダンロップTT93GP PROに変更
大会に出る訳じゃないからダンロップ縛りにしなくてもいいけどなんとなくダンロップ縛りに( ̄▽ ̄;)

翌日そっと皮剥きしようかと新協和カートランドに行ったら…


バル先生登場(*゚Д゚*)
前日そっと呟いたのをみて来てくれたみたい(^_^;)

で、皮剥きするまもなくほぼ全開走行で厳しく優しく教えて貰いました(*´-`)

おかけでバンクしながらの加速と減速がちょっとばかり上達したかも😆

最後の日曜日は関東からモトジムA級の人を招いて秋田では初の大きめなイベントが開催されました。


主催者朝のご挨拶


新協和カートランドの本コースにパイロン置いてコース作成


A級のO瀧さん、奥様もC1級の速い人(*゚Д゚*)

県外からも多くの人が来てたので残念ながら今回は直接ご指導はいただけませんでしたがA級の走りを生で見ることができました…A級の人達は重力がおかしい( ̄▽ ̄;)

さらに降雨の為イベント早終いしなきゃならなかったのが残念、また秋田に来てくれるかなぁ

そんなこんなでわりと充実した6月でした
Posted at 2024/08/22 13:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の事
2024年06月13日 イイね!

バイクカフェミーティングin金澤八幡宮

バイクカフェミーティングin金澤八幡宮前回の日曜日、バイクカフェミーティングin金澤八幡宮なるイベントがあったのでちょいと行ってみました🏍️



今回いつものメンバーに聞いてみましたが誰も行く人がいなくボッチだったので久しぶりにファイヤーさん出動です😆🎶✨

広域農道を走って

時間ギリギリに会場の横手市にある金澤八幡宮に到着😅
全部で80台位集まったみたいです


とりあえず受付を済ませ…

ちょっとしてから皆でお宮へ向かい


合同でお祓いをしてもらいます

その後に各自のバイクのところで


個別にお祓いもして貰えます😃
てっぺんのハゲ拡がってるなぁ😅

会費1000円で個別にお祓いして貰える上に…


御守りと御朱印もついてくるのでかなりお得かも🤩

イベント名にカフェが入ってるだけに


出張カフェスタンドが来てました☕️
アイスコーヒーとクロワッサンで小腹を満たします☕️🥐


お祓い終われば特に催し物あるわけではないので帰りますが、近くにはラベンダー園なんかもあるのでその辺絡めてツーリングするのもいいかもね、来年も開催するみたいだから、また来よっかな、御守りも納めないとならんしね

で、帰る途中にちょいトラブル…
ファイヤーさんのウインカーが点灯しません( ̄▽ ̄;)

気を落ち着かせるために、いつもの


GZLAMPさんへピットイン


美味しいカレーを食べて気を落ち着かせます🍛

ちょいと休んだ位では治りませんね(^_^;)手信号出しながら帰ります( ;´・ω・`)

帰宅してから診てみますが、ヒューズは切れてなかったのでリレーかな(-ω- ?)


POSHのLEDウインカーに変えてから5~6年経ってるしなぁと思いつつ、リレー外してちょいコンコンして差しなおしたら…治りました😅

とりあえず治ったみたいだけど新品注文して交換する事にしましょう、ついでにスイッチもばらしてクリーニングしましょかね
Posted at 2024/06/13 22:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング

プロフィール

「コソ練やってコケてスライダーベース曲がっちまった😅」
何シテル?   09/01 18:22
しぇぱ@です。よろしくお願いします。 2022/06/11に17年28万km乗った81シエンタからS710VアトレーRSに乗り替えとなりました、今度は何年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 キャンセラーテレビキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 08:52:57
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 12:06:04
ヤマハ セローのレストア⑥ バイクのレストアと修行の関係 (・_・)エッ..?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 08:04:00

愛車一覧

ダイハツ アトレー アトンポ君 (ダイハツ アトレー)
2022/06/11納車になりました。 登録は5/24に済んでましたが、用品の取付やコー ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイアーさん (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
2016/05/23納車されましたぁ(゜▽゜;) 車体は2003年式の国内後期最終型 ...
カワサキ KDX125SR 小虎さん (カワサキ KDX125SR)
最後に2st&モタードに乗りたくてヤフオクで購入 年式なりにキズ・サビ、汚れや退色あり ...
その他 Specialized スペちゃん (その他 Specialized)
とある人から自転車通勤するなら貸すよと、催促無しの無期限レンタルさせて頂きました😀 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation