• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぇぱ@の"ファイアーさん" [ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)]

整備手帳

作業日:2020年9月20日

グリップ交換(PROGRIPスーパーバイクグリップ#601)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
経年劣化とこの夏の暑さで接着剤が剥がれ、ぐりんぐりん動くようになってしまったグリップを交換します。
今付いてるのと同じグリップです。

PROGRIP:スーパーバイクグリップ#601
デイトナ:耐震ゲル専用グリップボンド
2
まずはバーエンド取り外し。
通常なら接着剤を剥離させるためにグリップをめくってパーツクリーナー等で剥離させるのですが…既に剥がれてるのでぐりぐり捩りながらグリップを引き抜きます。
再使用しないのでカッターで切り外してもよかったか(^_^;)
3
残ってる接着剤をパーツクリーナー等で綺麗に剥がします。

剥がしたらグリップボンドを塗ってヘラ等で薄く均等に延ばしておきます←写真撮り忘れ(^^ゞ

接着剤は30分で硬化し始めると書いてありました、完全硬化は24時間で完全硬化まで動かさないようにと注意書きにありました
4
グリップの内側にパーツクリーナー等を噴いて滑りを良くしてぐりぐりねじ込みます( ̄▽ ̄;)
余った接着剤が出てくるので、奥まで押し込む前に余った接着剤はある程度拭き取っておきます。
後はバーエンドを戻して終了(^_^)
5
新旧比較…かなり摩耗してました( ̄▽ ̄;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールベアリング交換

難易度:

VTR1000F DIY クラッチメッシュホース交換(スウェッジラインPRO)

難易度:

サイドスタンド塗装

難易度:

ステムベアリング交換

難易度: ★★

ナンバー灯交換

難易度:

スマートディスプレイ・ファームウェアアップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ありゃ〜、どっから漏れてんだろ🤔」
何シテル?   07/14 11:35
しぇぱ@です。よろしくお願いします。 2022/06/11に17年28万km乗った81シエンタからS710VアトレーRSに乗り替えとなりました、今度は何年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 キャンセラーテレビキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 08:52:57
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 12:06:04
ヤマハ セローのレストア⑥ バイクのレストアと修行の関係 (・_・)エッ..?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 08:04:00

愛車一覧

ダイハツ アトレー アトンポ君 (ダイハツ アトレー)
2022/06/11納車になりました。 登録は5/24に済んでましたが、用品の取付やコー ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイアーさん (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
2016/05/23納車されましたぁ(゜▽゜;) 車体は2003年式の国内後期最終型 ...
カワサキ KDX125SR 小虎さん (カワサキ KDX125SR)
最後に2st&モタードに乗りたくてヤフオクで購入 年式なりにキズ・サビ、汚れや退色あり ...
その他 Specialized スペちゃん (その他 Specialized)
とある人から自転車通勤するなら貸すよと、催促無しの無期限レンタルさせて頂きました😀 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation