●BMW Mにまつわるエピソード・情熱
みなさんこんばんわ。
以前、みんカラの企画でM映えがありました。
なので今までのBMW Mとの思い出を振り返りたいと思います笑
レガシィB4 6MTの4年目にふと…
結婚予定はないのに『独身最後のクルマ…』と
考え始めました。そんな中で条件は
1.バリっと走るクルマ
2.右のマニュアル車であること
3.オーラがあるクルマ
4.黒色
とある時にYouTubeに投稿されていたあるクルマが高速を走ってる動画をみてこのクルマしかない!とおもいました!
それがこちら
e92 M3クーペ後期型 v8 4000cc 420馬力
ヘレスブラック 12,000キロ
右ハンドル 6MT ←この条件でかなり長く探しました。。
毎朝カーセンサーで検索して関東の正規ディーラーさんからもってきました。
今思えば、クルマ仲間からこれが一番かっこよかったと言われるクルマです!
最後のMのNAエンジンでした。
しかし、6MTで乗るには高回転型エンジンなので出だしにトルクが少ないため、なかなか神経使いました。一般公道では2速、3速ときに4速みたいな感じで忙しかったです。このクルマのDCTに、乗りたかったな笑
これを車検と保証まで乗りました!1年半。
保証切れてからDSCセンサーとABSセンサーの故障に怯えていました。笑
そんな車検前にディーラー様から悪魔の誘いが…
『新しく出たM4乗りませんか?』

乗ります!
3000cc 7DCT 431馬力。
自分のM3クーペとあんまり馬力変わらないじゃん。と思っていましたが、、
そのまま、すぐ高速に乗りましたがぶっ飛びました。
『5500回転あたりからマフラーのフラップが開くらしい。』と、思いながら回してみると、
ヘッドアップディスプレイのキロ表示がおかしいことに笑←夢の中の話です。
その日から頭の中はM4でいっぱいでした〜
しかし、どう考えても予算があわない。。
しばらく経ったのちに、BMW100周年とのこと
みんカラ内で聞いていたM2クーペ。
営業さんはあまり情報がなく、ネットで調べまくりました笑
そうして2○代の最期でBMWの新車を買ってみたい。。
そんなクルマバカでした。
運良く初期ロットを購入できました。
『独身最後のクルマ』2回目になりました。
このクルマからみんカラも見る専門ではなく
オフ会や全国のクルマ好き様と交流させていただきました!
ときには納車式に参加したり笑
コップの水様(相方さん)と出会ったのも
このクルマでした笑
付き合う前のデートでBMWとわからなかったそうです。笑 それと後部座席は窓らへんにドアノブ?があると思い込んでたみたいです
M2クーペはターボなのにNAのような排気音!
すごく運転が楽しかったです!
プライスもBMW100周年の記念かどうかはわかりませんが、バーゲンプライスと思いました。
このあと何回か値上げしましたね滝汗
そして頭のどこかでs55エンジンが気になり始めます笑
そんな中、ついにあの話が…
※画像は拾い画像です
そして、3回目の独身最後のクルマです。
このクルマからはシェルVPOWERしか入れてません!
ブレーキキャリパーがパツパツでなおかつ
シルバーってのがかっこよかった!
走りは370馬力が→410馬力でしたが1割マシなんてものじゃないくらいバケモノです!
5000回転を超えてからの排気音が変わるところが好きでした!
このクルマに乗ってビビリミッターが顕著になった気がします笑
脚が前者よりもよくて。乗り心地がよくなりました!スピードメーターも液晶でかなり好きでした…
とても良い車で駆け抜ける喜びを存分に味わえるクルマです!
最後に相方さんにも運転してもらいました!笑
最後のドライブしよう!って
なかなか度胸あって僕よりも運転上手いです笑
この時はすでに入籍もしてました。コロナで結婚式ができてないのですが、。
みなさん、だいたいお気づきでしょうが
M2コンペとは最近お別れしました。
地方なのであんまりいい金額でないと思ってましたが、かなり大事にしてたので買取店の一括査定や首都圏からわざわざ買い取りの来られた業者さんにいいお値段をつけてもらいました!
みなさんからはこんなに綺麗なクルマはなかなか、ないです!とお墨付きをもらいました!
展開図にもキズなど書かれてなかったです!3社
ちょうど2年でした。
こうしてMからは降りますが文章に表せないクルマです!^ ^
大変長くなりましたが、今までメッセージやコメント等で大変お世話になりました。
もし、よろしければ変わらぬお付き合いを今後ともよろしくお願いします。みんカラ名と今後はみん友さんのみに公開するかもしれません。
長文読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2020/11/20 20:46:37 | |
トラックバック(0)