• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wonder0613のブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

メルセデスベンツ GLB ナビ編

メルセデスベンツ GLB ナビ編こんばんわ。

納車編とか上げてないのですが…

納車待ちの方や自分みたいにはじめての
メルセデスの方に知ってもらえればと!
思い書いてみました。



ちなみに
GLB200dがきてから休みの時は
積極的に遠出するようになりました!

なんか、走りたくなるんですよね!笑


それでは
便利な機能と思ったのをあげてみます!

スマホのアプリで

Mercedes meがあります!


そんでもって、
正直GLBのナビ使いにくいです。。

まだ、BMWのidriveよりつかいにくいかも、。

どこか行く時はアプリの…
この画面に入力します!



今日ならば…
こんな、感じで



すると、
即座にナビ画面に転送されます!



私の指が、写ってましたすいません。

この機能はいろんな自動車メーカーさんに
付いてるとは思いますが、
自分としては非常に便利です!



あとは、今日行ったオススメスポットを
載せます!





ここはすごい!
みなさんに行って欲しい!














最後まで読んでいただきありがとうございます😊
Posted at 2020/11/29 17:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月28日 イイね!

GLB200d(FF)空気圧

GLB200d(FF)空気圧こんばんわ!

納車されて一か月以上たつのですが
気になる点が、、



初の遠出した時に横風かどうか
わかりませんがまっすぐ走りづらいような
感覚が少しありまして、、、
100キロ巡航で走るくらいしかできず、
それ以上はなんか、怖かったんです。




取り急ぎ、空気圧を測ってみました!
GLBの空気圧表示は運転席のドアを
開けたところにはありません!

なんと、給油口のフタにあります笑




あっ、ちなみにAMGラインの19インチタイヤは
ピレリのp ZEROでした。しかも、
メルセデスオリジナルの略のMOタイヤですね。



あんまり、グリップしないような…

ミシュラン履いたらどうなるのでしょうね〜






と、
話はもどりますが、冷間時に空気圧計ると

フロント260
リア230入ってます。 

これはBMWの時は新車
二台とも
めちゃくちゃ空気圧高めでしたな〜

ヤナセさん、さすがです!
規定通り!



ここで、リアの空気圧を
フロントと同じ260に合わせてみました!





これで高速のときにまっすぐ?
走るようになりました!
もし同じ悩みの方がいましたら
試してみてください!自分でできますから!

冷間時!にです!
Posted at 2020/11/28 22:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月28日 イイね!

メルセデス GLBのサイズ感

メルセデス GLBのサイズ感おはようございます!

よく聞かれることがあるのでこないだ友人のアルファードと並べることがあったのでのせてみました!
大きく見えるのですが、横幅については前車の
M2コンペとあまり変わらないのですよね!

純正のサンシェード、長持ちするのかな?
Posted at 2020/11/28 08:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月20日 イイね!

M映え

●BMW Mにまつわるエピソード・情熱



みなさんこんばんわ。

以前、みんカラの企画でM映えがありました。

なので今までのBMW Mとの思い出を振り返りたいと思います笑


レガシィB4 6MTの4年目にふと…

結婚予定はないのに『独身最後のクルマ…』と
考え始めました。そんな中で条件は

1.バリっと走るクルマ
2.右のマニュアル車であること
3.オーラがあるクルマ
4.黒色

とある時にYouTubeに投稿されていたあるクルマが高速を走ってる動画をみてこのクルマしかない!とおもいました!

それがこちら









e92 M3クーペ後期型 v8 4000cc 420馬力
ヘレスブラック 12,000キロ
右ハンドル 6MT ←この条件でかなり長く探しました。。

毎朝カーセンサーで検索して関東の正規ディーラーさんからもってきました。

今思えば、クルマ仲間からこれが一番かっこよかったと言われるクルマです!
最後のMのNAエンジンでした。

しかし、6MTで乗るには高回転型エンジンなので出だしにトルクが少ないため、なかなか神経使いました。一般公道では2速、3速ときに4速みたいな感じで忙しかったです。このクルマのDCTに、乗りたかったな笑

これを車検と保証まで乗りました!1年半。

保証切れてからDSCセンサーとABSセンサーの故障に怯えていました。笑

そんな車検前にディーラー様から悪魔の誘いが…

『新しく出たM4乗りませんか?』



乗ります!

3000cc 7DCT 431馬力。

自分のM3クーペとあんまり馬力変わらないじゃん。と思っていましたが、、

そのまま、すぐ高速に乗りましたがぶっ飛びました。

『5500回転あたりからマフラーのフラップが開くらしい。』と、思いながら回してみると、
ヘッドアップディスプレイのキロ表示がおかしいことに笑←夢の中の話です。

その日から頭の中はM4でいっぱいでした〜

しかし、どう考えても予算があわない。。
しばらく経ったのちに、BMW100周年とのこと

みんカラ内で聞いていたM2クーペ。

営業さんはあまり情報がなく、ネットで調べまくりました笑

そうして2○代の最期でBMWの新車を買ってみたい。。
そんなクルマバカでした。

運良く初期ロットを購入できました。

『独身最後のクルマ』2回目になりました。













このクルマからみんカラも見る専門ではなく
オフ会や全国のクルマ好き様と交流させていただきました!

ときには納車式に参加したり笑







コップの水様(相方さん)と出会ったのも
このクルマでした笑

付き合う前のデートでBMWとわからなかったそうです。笑 それと後部座席は窓らへんにドアノブ?があると思い込んでたみたいです

M2クーペはターボなのにNAのような排気音!
すごく運転が楽しかったです!
プライスもBMW100周年の記念かどうかはわかりませんが、バーゲンプライスと思いました。
このあと何回か値上げしましたね滝汗

そして頭のどこかでs55エンジンが気になり始めます笑

そんな中、ついにあの話が…












※画像は拾い画像です

そして、3回目の独身最後のクルマです。













このクルマからはシェルVPOWERしか入れてません!












ブレーキキャリパーがパツパツでなおかつ
シルバーってのがかっこよかった!

走りは370馬力が→410馬力でしたが1割マシなんてものじゃないくらいバケモノです!

5000回転を超えてからの排気音が変わるところが好きでした!

このクルマに乗ってビビリミッターが顕著になった気がします笑

脚が前者よりもよくて。乗り心地がよくなりました!スピードメーターも液晶でかなり好きでした…


とても良い車で駆け抜ける喜びを存分に味わえるクルマです!



最後に相方さんにも運転してもらいました!笑

最後のドライブしよう!って
なかなか度胸あって僕よりも運転上手いです笑

この時はすでに入籍もしてました。コロナで結婚式ができてないのですが、。











みなさん、だいたいお気づきでしょうが
M2コンペとは最近お別れしました。

地方なのであんまりいい金額でないと思ってましたが、かなり大事にしてたので買取店の一括査定や首都圏からわざわざ買い取りの来られた業者さんにいいお値段をつけてもらいました!
みなさんからはこんなに綺麗なクルマはなかなか、ないです!とお墨付きをもらいました!



展開図にもキズなど書かれてなかったです!3社
ちょうど2年でした。

こうしてMからは降りますが文章に表せないクルマです!^ ^




大変長くなりましたが、今までメッセージやコメント等で大変お世話になりました。
もし、よろしければ変わらぬお付き合いを今後ともよろしくお願いします。みんカラ名と今後はみん友さんのみに公開するかもしれません。


長文読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2020/11/20 20:46:37 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アーモンドカステラ さん

チキンカツでお願いします!」
何シテル?   02/09 20:12
『期待を超える何かがあるから』 みんからネーム変更しました! wonder(ワンダー)です! よろしくお願いします。 MTにずっと乗ってました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

コメを買ったことがない!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 20:20:34
レクサス RX 納車までの物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 06:13:14
【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 11:48:32

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
長い納車待ちを経て 年次改良後の RX350が納車されました!
レクサス NX レクサス NX
初めてのレクサスです。 年次改良後の ソニッククォーツ(白)の ヘーゼル内装の バー ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
GLB200d(FF)から GLB200d4maticに 希望だった4maticの黒へ ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
初メルセデスです! GLB200d (FF)AMGライン ディーゼル、多段AT、SUVの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation