• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ka.Nの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2017年8月25日

NEWタイヤ装着と裏組み~🚗💨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日レビューで紹介した、

驚愕グリップアジアンハイグリの
フェデラル595RS-RR、2本が遂に入荷~‼

サイズは男の255/35ZR18~|ω✧´) キラーン!

フロント左サイドは
ENKEI PF07の9J+40に装着っす~♪

しっかし、
トレッドパターンが攻撃的だ~∠( ゚д゚)/




もちろんフロント右サイドには・・・



















じゃーん((笑))
2
ENKEI RS05RR
18インチの9半+43に装着~‼

05RRのレーシースパルタンなデザインと
595RS-RRの攻撃的トレッドパターンが、

なんだか妙にマ━━━━ッチ∠( `✧ω✧)/


それからホイールへ
装着前に持ってみましたが…



やっぱ重てぇぇぇぇぇぇ(((;゚;Д;゚;)))

ちなみにトレッドウェアは200‼




そしてリア左サイドには・・・











予告通りにコレ((笑))
3
ENKEI PF07の18インチ9J+40に

手持ちユーズドのナンカンNS2Rを‼

もち、男の255幅∠( ゚д゚)/

内側がかなり減っていましたが、
外側はまだまだ溝がアリアリんちょ♪

内と外を入れ替えの裏組みを( ̄∀ ̄*)イヒッ


リア右サイドも予告通り・・・

















やっぱコレっしょ~‼
4
硬派レーシースパルタンな
ENKEI RS05RR、18インチ9半+43に

ナンカンNS2Rの255/35R18を‼

当然裏組により、
内側を溝アリアリんちょに~∠( ゚д゚)/

フジのO店長さん、サンキューっす‼
めっちゃ助かりやした~m(_ _)m

ちなみに、NS2Rのトレッドウェアは120‼
あっという間に減る、
消しゴムアジアンハイグリ((笑))💧



さてさて・・・



街乗りの感じは…









ウゲー(゚o゚)ゲッ!!
5
走り出してすぐにわかる、

ロードノイズのデカさ((笑))((笑))((笑))

まるでスタッドレスタイヤか、
四駆のオフロードタイヤなみっす(^^;;


フロント2本だけで
ロードノイズがコレだから…








まさか、
6
リア2本も
フェデラル595RS-RRに交換したら・・・

相当なロードノイズだったりして┐(´д`)┌


コスパ抜群アジアンハイグリですから、

贅沢は言えませんが(´-ω-`;)ゞポリポリ


同サイズ国産ハイグリの半額だしね~






ようやく・・・



















255前後通しが復活‼
7
男のフロントワイド255に

前後左右硬派ツライチ━━━━━━‼


やっぱコレだよコレ、

新潟の赤い全輝-ZENKI-86は~‼


◥(ฅº₩ºฅ)◤ケケケッ




🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!
8
8月はいろいろとあり、
なかなか攻めに行けなかったあの頂き聖地 …

NEWバージョンを早く試しに行きたいっす♪


『さあ!走りに出かけませんか!』

トビっきりのタイヤを履く大好きなマシンで

官能的なグラヴィティを感じに、

いつものワインディングへ・・・





みんカラの素晴らしい皆さん(^^)


いつもご覧いただきまして、
どうもありがとうございます♪


8月最後の週末、

みんカラの素晴らしい皆さんにとって、
素敵に輝くカーライフとなりますように…



新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り
FUEL BLOOD

Ka.N ZN-6
越後❅*echigo 86BRZ owners club
全輝-ZENKI-86/BRZ o.c. since2016

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤ裏組

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換。

難易度: ★★

タイヤ裏組&組換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月25日 22:14
こんばんは( ´∀`)。

タイヤはインチが大きくなると、カッコいいのですが、タイヤ交換の時に、重くて大変になりますよね( ̄▽ ̄;)。

私の車はサーキット用タイヤだからか、ロードノイズがあるみたいで、先日知人を乗せたら、ロードノイズが大きいねって言われました。自分はいつもこれだから、意識もしてませんでした_(^^;)ゞ。

KANさんも、慣れてこられるかも~(^◇^)
コメントへの返答
2017年8月26日 10:31
イケてる心優しいサーキットアタッカー
Snow White☆さま

おはようございま~す(^O^)

いつも優しいコメントに感謝です、
どうもありがとうございます(^^)

そうなんですよ~
大きいサイズのホイール&タイヤは、
見た目が素晴らしいんですが、
とにかく重いんです((笑))💧

しかもアジアンタイヤは国産に比べ 、
かなり重いですから余計に(^^;;

日本とアジア諸外国では路面状況、舗装状態が異なり、強度、耐久性をもたらせるために、
アジアンタイヤは構造上仕方ないらしく((笑))💧

私が手持ちの18インチですが、
ガンメタのスポークがたくさんある05RRは
それでも18インチにしては軽いのですが、
ホワイトのPF07はクソ重いんすよね~

だから、タイヤ交換も18インチを装着する時は、腰が~_| ̄|○ il||li

Ψ(`∇´)Ψ

ロードノイズも、
これまで履いていた国産ハイグリ(ダンロップZⅡ☆やBS71R)と比較すると、
かなりフェデラルの595RRはうるさいです💧

同じアジアンハイグリでも、ナンカンNS2Rは国産ハイグリと変わらないレベルのロードノイズでしたから、尚更感じるのでしょうね(^^;;

ロードノイズは割り切らないとですかね~((笑))

早くフェデラルのロードノイズに慣れるよう、
走り回りたいと思います∠( `✧ω✧)/

Snowさんも普段からサーキット用タイヤで、
街乗りもなんですね~♪
あ、エボちゃんのほうかな、それは(^^;;

さすが、イケてるサーキットアタッカーです。
d(>_・ )



それでは8月最後の週末、
イケてる赤いマシンたちとともに、
素敵に輝く1日となりますように…


新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り
Ka.N ZN-6より(^^)

🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!



2017年8月25日 23:55
595RS-RRのトレッドウェアは200もあったんですか( ̄▽ ̄;)
RSRが140だったので持ちも良くなってるんですね。
コメントへの返答
2017年8月26日 10:54
凄腕、DIYの達人
間瀬アタッカーのカッケーDC2乗り
クロマニヨン☆さま

おはようございます♪
この度はコメントを寄せて下さり、
どうもありがとうございました(^_-)-☆

そうそう、RRはトレッドウェアが200も~‼
(*´ 艸`)

RS-Rは140だったんですね~なるほど!(⊙⊙)
だとするとライフはチト伸びますかね~

愛機に使用してる、
ナンカンのNS2Rがトレッドウェア120でして、コレがまたサーキットでも、あの頂き聖地でも、とにかく溶けるし減りまくりんチョ笑


タイムはともかく、テク磨きやら練習にはコスパは悪くないのですが、減りまくり消しゴムタイヤ的な印象です、ナンカンは(^^;;

フェデラルのRRはストリートメイン、山走り用として考えてますので、どれくらいのライフになるかは未知数ですが、楽しみっすね~(^^;;

あの頂き聖地で一緒に走るお仲間に、
フェデラルの595RS-RRユーザーが幾人かおり、そのパフォーマンス、グリップの高さは目の前で見せつけられてますから、
やはり気になるのはライフです((笑))💧

アジアンハイグリがクソ重いのは仕方ないっすけどね~
非力なNA愛機86には、チト重~い∠( ゚д゚)/

間瀬でベスト更新を狙いに行く時には、
国産ハイグリのZⅢか、
コリアンベンタスのRS-4、
どちらかで考えてます(^^;;

当然 、
ホイールも17インチの軽量鍛造辺りで((笑))💧

やはり、
諭吉が許すならZⅢを履きたいっす(;´༎ຶٹ༎ຶ`)

ε=\__〇_ ズコー


それでは、
ようやく新潟も晴れ間が出ましたね~♪

今日も1日、
素敵に輝く週末となりますように…

新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り
Ka.N ZN-6より

🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!

プロフィール

「まるで俺もその仲間のように(TДT)」
何シテル?   06/26 22:49
      思いのまま…       気の向くまま…      心の欲するままに。    走りたい時に走り、      ただひたすら踏み抜くのみ。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日は久しぶりに大観山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 06:19:47
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 06:08:14
牙を剥くフレーム達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 05:05:48

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDAのNAロータリー… レネシスを搭載。 ロータリースポーツ、最高です。 ...
マツダ RX-7 青紫FD3S (マツダ RX-7)
愛機86の前の愛機青紫FDです。 画像は冬に、中村屋さんに兵庫へ、、。 かみさんが乗って ...
マツダ RX-7 FC3S青紫 (マツダ RX-7)
20代、学生時代に購入した初愛機! 二年落ち走行1万3000kmの 後期型FC GT-X ...
トヨタ 86 トヨタ 86
パープリッシュブルーのFD3S,RX-7から ライトニングレッドの86にチェ~ンジッ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation