• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOBさんの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2021年8月9日

排気漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マフラーからの音が気になり出しました。
爆音って程ではないけど…穴が空いているのは確実なので、パテで治す事にします。
ホームセンターで耐熱性のある金属パテをチョイス!
2
太鼓との接続部分がサビで穴が空いていました。
下地処理してからパテ盛りし、一晩乾燥してから耐熱塗料をスプレーしときました。
シルバーで塗装したい所ですが、黒しか持ってなかったので…見えないからヨシとします。
3
ついでにマフラーゴムも交換します。
だいぶ前に密林で3つで500円ぐらいで調達したものです。
4
前と後の2か所をサクッと効果!
こちらは太鼓部分の後側ですね。
5
マフラーはジャッキで下から支えて、少し持ち上げると簡単にゴムが交換できます。
マフラーのブルブル感の解消と、排気漏れも無くなりました。
しばらくはこれで様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換 182000km

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

マフラーカッター

難易度:

メーターの電球交換

難易度:

O2センサー2箇所交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

NOBさんです。よろしくお願いします。 車のメンテナンスとゴルフ??が趣味です。 最近みんカラ始めたので、過去の整備記録もアップしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

劣化したAピラーゴムモールを修復DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 07:28:19
DSGキャリブレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 12:17:08
白ボケした樹脂パーツの修復には亀の子束子です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 12:13:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
息子の通勤用→自分のゴルフ用
ミニ MINI 3号機 (ミニ MINI)
知り合いから譲って頂いたジャーミンです。 MINI3台持ちになってしまい…専門店の様です。
ミニ MINI Crossover 2号機 (ミニ MINI Crossover)
気がついたらヤフオクポチッてました。
ミニ MINI 1号機 (ミニ MINI)
娘の通学用→通勤用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation