• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかひで@ワイドトレッドのブログ一覧

2007年05月12日 イイね!

ダンパーチップ(nano)購入

ダンパーチップ(nano)購入ダンパーチップ(nano)を購入してみました。
SEM(nano)での評判が良いようなので試してみます。








ショックにはパウダーを塗っていますが、上からシリコングリスを塗って貼り付けました。
画像のように上からアルミテープも貼っています。
画像はリアサスです。
フロント側も同様に貼っています。

取り付け直後にタバコ買いをかねてちょっと乗ってみました。
直後にもかかわらず、変化が出ているようです。
何だかどっしり感があります。

その後、数時間置いてから山間部を含めて試乗に出かけました。
硬めの足回りですがしなやかさが出ています。
突き上げ感も尖がった感じでしたが角が取れた感じがします。
コーナーワークも安定感があり、ドッシリしている印象です。
安定してきましたら、また感じが変わると思います。

パーツプレビュー


チップトレーディングサービスを使って、SEM(nano)を購入したいと思います。
1セットだけですが(爆)
自動車税で資金繰りが厳しいです(笑)


クリックで救える命がある。
Posted at 2007/05/12 22:06:07 | トラックバック(0) | チューンチップ | クルマ
2007年05月03日 イイね!

エナジー封入スパークプラグ その後

エナジー封入スパークプラグ その後イーテックさんに電子系エナジー封入依頼していたスパークプラグの続報です。
←画像をクリックすると大きく見れます。







取り付け後、約1,300km走りました。
オートポリス走行前に点検をかねて確認してみました。

あまり走っていませんが中心電極の消耗が始まっています。
HPIニューボルトを使ってイグニションコイルへの電圧を昇圧させているので電極の寿命は従来の半分程度です。
今回は、電子系エナジー封入プラグ+パワーアース(ULTIMA)使用のノロジープラグコード化で消耗が激しいように思えます。
エナジー封入プラグの影響か?ノロジープラグコード化の影響かは不明です。
消耗が早いと言う事は、スパーク力が強いと想像できます。
効果が現れたと考えられます。

今後、1,000kmごとぐらいに引き続き確認して行こうと思います。


クリックで救える命がある。
Posted at 2007/05/03 12:43:39 | トラックバック(0) | チューンチップ | クルマ
2007年04月26日 イイね!

チューンパウダー塗布 その3

チューンパウダー塗布 その3サス・ショックにパウダーを塗りすぎて乗り心地が硬くなりすぎていました。
塗ったパウダーを剥がすのも勿体無いので、また別な場所に塗ってみました。

アンダーボディーの前後に伸びている箱型になった部分にチューンパウダーを塗布してみました。
塗料はいつものシャシーブラックですw
硬くなりすぎた足回りが少し改善できました。








クリックで救える命がある。
Posted at 2007/04/26 23:11:05 | トラックバック(0) | チューンチップ | クルマ
2007年04月16日 イイね!

チューンパウダー塗りすぎました( ̄∇ ̄|||)

チューンパウダー塗りすぎました( ̄∇ ̄|||)先日のブログでお知らせしていた
チューンパウダー塗布(足回り)

初回の塗布は混合比が少なすぎた事もあり、効果が?でした。
ショック・サス・スタビのみ




2度目は混合比を増やして塗布してみました。
ショック・サス・スタビ以外にもアーム・ボディーのスポット溶接部など
塗りすぎたようで、突き上げ感がスゴイ事になっています。
隣に乗った人からも乗り心地が悪いと言われました。
コーナーではスタビの踏ん張りがいい感じにはなっています。


チューンパウダーを使われる方は、少しづつ塗られることをお奨めします。




クリックで救える命がある。
Posted at 2007/04/16 23:07:38 | トラックバック(0) | チューンチップ | クルマ
2007年04月07日 イイね!

チューンパウダー塗布 その2

チューンパウダー塗布 その2ワンダー432さんの二柱リフトを借りてチューンパウダーを塗布しました。
やはり、リフトがあると便利です。
今回は足回りで試してみました。

ショック・サス・アーム類・スタビ・
フロントフェンダー内パネル



走りにどっしり感がでました。
コーナーではスタビが踏ん張ってくれるようになりました。
まだまだ本調子ではないはずなので、落ち着くまで安心は出来ませんが・・・
どうなるのか興味があります。




整備手帳



クリックで救える命がある。
Posted at 2007/04/07 22:04:58 | トラックバック(0) | チューンチップ | クルマ

プロフィール

「迷い仔猫を保護しました」
何シテル?   11/16 10:16
教えて君対策によりましてコメント機能及びメッセージ機能をオフに設定させてもらいました。 勝手ではございますがどうぞよろしくお願いいたします。 プリメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 05:32:16
全プリ2025について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 18:40:27
全国プリメーラミーティング2024参加者一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:57:55

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成6年式 P10プリメーラ 1.8Ci 240Zオーバーフェンダーで3ナンバー登録です ...
スズキ アルト 白アルト (スズキ アルト)
C系アルトの替りにやって来ました白アルトです。 亡き父の形見としてお買い物や病院通院など ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての所有車です。 中学生からの憧れでしたR30を中古ですが購入しました。 2000G ...
ホンダ その他 ホンダ その他
高校卒業直後から乗っていました。 クリスマスイブイブに盗難に遭い出てこないまま・・・ロー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation