• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver☆White真白のブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ブリヂストン ブリザックVRX2
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:雪が降った時のみ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/13 20:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月11日 イイね!

秋の色を求めて… 11/11(水)

先週に引き続き、季節ならではの景色を求めて朝ドラへ!
そして、今回のドライブのお供は…

GT-Rと一緒に巡りたいと思います😄
日の出を狙って早めに家を出たものの…

完全に早すぎましたww
この時点では暗すぎて、景色どころの話ではありません😂




ちょこちょこ走っては止まりを繰り返し、撮影しているうちに明るくなり…

紅葉もバッチリ収める事が出来ました👍
走りもターンパイクからの景色も満喫し、いつもの大観山で富士山を…


見れませんでした😣
仕方なく先週と同じロケーションで撮影


何枚か撮ってみたものの、イマイチ迫力に欠けるものばかり…
ワークスの時は驚くほど綺麗でカッコよく撮れたのに…。
この時カメラの性能だけで撮り手の下手さに落胆しました😓


芦ノ湖へ下る途中で紅葉を見つけ撮影。
遠目からなのでパッとせず…😅


芦ノ湖にて綺麗に色づく木を発見!
下の写真は撮影する際に明るくしすぎて不自然な画像に(笑)




毎回通るわりにいつもスルーしていた、かの有名な仙石原ススキ草原。
赤や黄色だけではないのが秋の面白い所ですね😁



神奈川県最後の撮影(笑)
部分的でもスマホの性能によって綺麗に撮れましたw

静岡県に入り、乙女峠のトンネルを抜けると富士山が堂々たる姿で待ち構えていました!
先週より雪が少なくなってるような…🤔


三国峠へ着く頃には雲ひとつない晴天に恵まれました👍
そして山中湖へ下ると…




真っ赤に色づく木々が道路を覆い、今年一番綺麗な紅葉を見る事が出来ました!

山中湖では紅葉まつりを開催してるらしく、以前より駐車場が綺麗に整備されていました!
休日になれば沢山の観光客が訪れるかと思いますが、平日だからこそ密を避けまったりと観光地を回れました☺️

最後に宮ヶ瀬から
2週連続で奇跡を起こした雨男のドライブ日記でした(笑)
Posted at 2020/11/13 23:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月04日 イイね!

季節の移ろいとリハビリと再確認

まともなブログは1年ぶりです。
今年も残すところ2ヶ月を切ったこの頃、今年初⁉︎のまともな朝ドラへ😅
昨今の事情やら私的な用事で行けずじまいでしたが、突発的に行きたくなり出発。

ただ、道中ふと思い出す夏休みの出来事…、



椿ライン上りにてシフトケーブルのトラブルでシフトチェンジ出来なくなり朝ドラを断念した苦い思い出…。
幸い「室内から」シフトチェンジ出来ないだけで帰れそうだと判断し小田原まで3速固定、小田原から自宅まで2速固定でなるべく止まらないように帰宅しました💦
恐らく誰もやらないだろうエンジンルームからシフトチェンジするという荒技を使ったのは良くも悪くも思い出に残る一日でしたww

・・・話を戻して今回の目的地はというと…



私のお気に入り、箱根です!
峠をまともに走るのも久しぶりな為いいリハビリになりました👍



ワークスにとっても椿を走るのは久しぶりで少々疲れたのか、顔が火照ってました(ただ朝日に照らされているだけw)
ワークス:眩しぃ😣(ワークスの声のつもりw)




気分転換に場所を変えて撮影↓





澄んだ青空と朝日を浴びて紅く染まるワークスもさることながら、新しく買い替えたiPhone 11proの高性能ぶりも相まって撮影者自らも驚きの撮れ高❗️

満足したところで次のステップ、悪路+連続するコーナーの恐怖心克服にもってこいの長尾峠へ😁
未だ神奈川県側は通行止めの為乙女峠を通り静岡県側から上って下りました。
路面が悪く接地感の薄れる感覚を掴み、対処する術を思い出し、リハビリになったと同時に曲がる楽しさを思い出させてくれました!
長尾峠を下りきったところで、空腹に耐え切れず写真そっちのけでコンビニへ直行(笑)

そして久しぶりに富士スピードウェイで一枚



三国峠からも綺麗に見え…小さい雲がやや邪魔してました😅




下界へ降りていつもの湖畔から




こんなにカッコよかったっけ?と思うほど綺麗に写せてまたもや驚く撮影者(笑)

そして季節ならではの紅葉×富士山のツーショットを写してみました♪




紅く染まった紅葉🍁を見つけ撮影!
撮れ高は納得行きませんが、季節の移ろいを感じますね😁



今年の紅葉シーズンもまだまだ始まったばかり!
来週、再来週辺りには見頃を迎えるのかな?


今回の朝ドラで気分転換になったと同時に峠を走る楽しさを再確認出来、まだまだ朝ドラはやめられないなぁとしみじみ思いました😊





あっ、そういえば・・・



夏休みに牽引フックと同時に付けたものの、まともに体感できなかったレイルのフロアパフォーマンスバー。
曲がる時にはっきりと分かる!ボディがガッチリとした感触!今までのはボディがヨレる感覚だったのかと初めて気づき、それと同時にリヤの安定感が増したような気がします!

さて…次はタイヤ交換かな?
Posted at 2020/11/04 23:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「週末に父が遠出するからと洗車を頼まれたのでワークスをピカピカに✨
仕上げに一回りして水気飛ばしとローターの錆落としがてら給油してこよ😆」
何シテル?   12/06 15:50
初めまして、Silver☆White真白です。 かつて父と2人で毎回走りに行っていたので一部の方には「ワークス親子」と呼ばれていたそうです(笑) たま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4567
8910 1112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

シャーシリフレッシュ4 前後ハブベアリング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 01:24:22
タービン交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 00:23:27
ターボ交換(1/7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 00:18:45

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス2号機 (スズキ アルトワークス)
1号機同様、他のアルトワークスとは一味違う特別な1台にチューニング&カスタムを目指し、弄 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
テレビゲームで画面越しに見る姿と速さに憧れを抱いた少年時代…。 いつかBCNR33に乗る ...
スズキ アルトワークス ワークス♪ (スズキ アルトワークス)
2015年12月12日、契約 2016年1月30日、無事納車! 2017年・・・、事故 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation