• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月27日

探し物は意外と近くにある・・・

先週経費として購入していただけることになった
ブツを少しでも安くゲットしようとネットで探しまくり
ポチッとしたら業者さんから・・・




「入荷は年明け中旬頃になります・・・」
との事(汗)

一度欲しいと思ったら、手に入れたくなるもの。
しかし、近くにある黄色い帽子やSABはちと高い・・・

あまり期待してなかったのですが・・・
AWに電話で値段を確認してみると・・・



ネットより安い~♪
しかし・・・



「在庫は1個です」との事・・・

仕事をさっさと終らして(笑)
急いで家に帰ってプレに乗り閉店間際にめでたくゲットできました~♪

そこで、店内をブラブラ見ていたときにふとした疑問が・・・
今までは4駆に乗っていたので、あまり気にはしなかったのですが、

スタッドレスタイヤを持っていても、チェーンは必要ですかね~
いざというとき持っていて安心かなとも思ったりしています。

金属チェーンならそんなに値は張らないし・・・

会社の先輩から頂いたスタッドレスは保存状態が良く山もありゴムは柔らかいので
大丈夫そうですが、3シーズン前のものでちょっと不安・・・

お暇でしたら、ご意見頂けるとありがたいです~
m(__)m






ブログ一覧 | プレマシー | 日記
Posted at 2007/12/28 00:13:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年12月28日 0:18
暇じゃないからご意見しないでおこうかな~(笑)
・・・と取りあえず意地悪してみる(爆)

スタッドレスを履いていればチェーンは
全く不要と思います(^o^)って言うか
金属チェーンなんか履くとはっきり言ってまともに
走れません(@_@)車も傷めますよ~(爆)
と言う事で、全く不要説に1票です(^^)/
あっ、ちなみにアタクシも中古のスタッドです(^^;)
まぁ、雪が降ったらスピード控えめ安全運転が
一番大切な事かと(^^)/
コメントへの返答
2007年12月28日 1:17
意地悪どころか※がはやっ!
(笑)

ありがとうございます!
不要に1票ですか。
そう言われると要らないかなと思ったりします。

スピード控えめ、基本ですよね。
初めて雪道を走った時に、凄い勢いで抜かされたレガシーが3つ先のコーナーで突き刺さっていました(笑)
2007年12月28日 0:23
スタッドレスも、チェーンも必要の無い地域です...

参考にならなくて(ToT)ゞ スンマセン



20年以上前の話ですが、金属チェーンで走行後、ホイールが悲惨な状況になりました...( ノД`) シクシク
コメントへの返答
2007年12月28日 1:20
いえいえありがとうございます~♪

金属はホイールが痛むのですか!
フムフム勉強になります。

以前は非金属チェーンを使ったことがあったので、チェーンは良いものと思っていたので・・・

不要に2票~
2007年12月28日 0:41
いまどきの金属チェーンはどうなんですかねぇ?
昔はコマ詰めしなくちゃだしカピバラさんと同じくホイールやタイヤハウスが傷だらけになったりでしたけど・・・

雪山にでも行かない限りは3シーズン前スタッドで十分だと思いますよ♪
てなわけで不要説に1票(~o~)
コメントへの返答
2007年12月28日 1:24
ありがとうございます~!
仕事の車で金属チェーン巻いたことがあったのですが、あの振動は路面にも車にも悪いなぁと感じていました。

不要に3票ですね~
・・・しかしせっかくタイヤがあるので今まで行ったことのないスキー場へ行こうと計画しているので、そこがちょっと不安なんですけどね・・・
2007年12月28日 0:47
こんばんは。
オートソックなんていかがですか~?
車に積んでても邪魔にならないですし、装着も簡単そうですよ。
コメントへの返答
2007年12月28日 1:28
こんばんは~。
おっとタイムリーな話題の変化球
(笑)

もきちさんが購入したブツですね~♪

ちょっと魅力ですが、値段が・・・
経費で落ちるかなぁ・・・
(汗)
2007年12月28日 6:08
チェーン常備派です(^_^;)
プラは貧弱なので金属製です。
使うのは人里離れたマイナーなゲレンデに行くのに積雪の山道をクリアする時のみですがΣ( ̄□ ̄;

無くても過ごせるシーズンが多いですが、除雪車がいつ入るか分らない道もあるので基本持つ事にしてます。

それぞれのスタイルに依ると思いますので、今まで怒られた事が無ければ持って無くても良いかも。
自分はチェーン持たずに何度も山道で怒られた経験がありますので(^_^;)
あまり無責任に『チェーンなんて無用!』とは言い切れません。
コメントへの返答
2007年12月28日 21:40
ありがとうございます~。

せっかくスタッドレスを頂いたので、今まで行った事のない所へ行きたいなと思い考え中です。

今までは雪深いところはあえて外していたのですが、怒られるのは昔から苦手なので、保険として持っていたほうが良いのかな~とも思います。

やはり、近場より雪質は良いとは思うので・・・

必要に1票ですね~。
2007年12月28日 8:03
チェーンあれば安心だと思いますが、あまり車が通らないような雪道使用しなければ不要かなあ。
メジャーなスキー場は、かなり除雪してあって、スタットレスで十分のような気がします。
ちなみに私は前車で用意したチェーンありますが倉庫で眠ってます(笑)
コメントへの返答
2007年12月28日 21:44
ありがとうございます~!

車が通らない雪道・・・
そんな度胸はありません(笑)

でも、山奥の温泉がある小さなスキー場もちょっと惹かれる・・・

不要に4票!!

年末は寒波が来ているようですね。
風邪などひかぬように~。
2007年12月28日 21:26
確かにメジャーなスキー場エリアは除雪が整っていますからね。
長野県北や東北エリアの深雪地域は、念のためあっていいかも知れませんが、
とりあえずはFFスタッドレスで十分と思います。
3シーズンはギリギリですかな。
あとは急のつく運転をしなければ大丈夫かと。
あ、でもマイナーなゲレンデに行くとなると保険は必要かも。
プレは車重がありますからね。


コメントへの返答
2007年12月28日 21:50
初めまして、こんばんは~
基本的にはスキーは関越エリアなのですが、自宅から首都高が近いので、今まで行けなかった東北エリアにも行きたいなぁ~と。

皆さんの情報を集約すると、ゲレンデによって必要かどうか判断する方が良いみたいですね。

プレの車重は実感しますね。
コメントありがとうございます。

プロフィール

平成19年1月20日にプレマシーを購入しました。 プレライフナンバーは718番目w みんカラは半年間は見学だけでしたが、プレ購入・2人目の子供誕生と共に一発...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:37:39
フジ電機工業 AV-C41 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 23:04:15
barrichello バリチェロ バイクカバー 2L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 08:46:11

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
そろそろ新しい車を・・・ という事でいつもの中古車屋でコンパクトでそこそこ車高の高い黒か ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2019年式中古のPCXが本日納車! 2,578kmよりPCXライフがスタートです! ア ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族が増えるたびに車を買い替え。 今までこんなに思い入れのある車に乗るのは初めてです。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
中古車屋の年明けセールで大根を買うように勢いで購入した車でしたが、大きな故障もなく頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation