• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらすのブログ一覧

2025年10月30日 イイね!

あと半年早く発表されて欲しかった

あと半年早く発表されて欲しかった
モビリティーショーで公開された次期コペン

軽でFRスポーツ、オープンカー

見た目は違えどカプチーノと造りは同じだ

見た目も今まであったコペンの中でも最も好きな形だ

心が揺らいでいる

カプチーノを買った事を後悔しているのか

まだ我慢して数年後に出た時に新車で買った方が良かったのかもしれない

カプチーノの様に軽自動車としては豪華な造りでこんな車は今の御時世、出るわけがないと思ってた

それがこんな形で発表されるとは

カプチーノに対してこんな気持ちになるなんて思いもしなかった

バイクと同じで1年も経たずに降りるのか

また、こんな気持ちを抱いたまま走り続けるのだろうか


愛車になって間もないクルマを見て思う


こいつ、カプチーノに対してのあの頃の熱量は


どうしちまったんだ













































なーんて思う世界線もあったと思います。

カプチーノは最高のクルマです。

思い通りにステアを切れば曲がるし、アクセルを踏むと走り出す。

マジ感動。これが毎回感じられるのは幸せなのかもしれない。

走る。曲がる。止まる。は当たり前ですね。車だもの。


ところで、発表された新型?KOPEN 。

いいですね。少し睨んでるようなヘッドライトが軽自動車っぽくてかっこかわいいです。

FR特有のロングノーズ、ショートデッキ。好きな形だ。

初代からFRでこの形で出てたらカプチーノと迷っていたと思います。

迷うだけで結局萌Dの影響でカプチになっていただろうけど…

拘りが捻くれてるからFRという条件は外せないんですよね。

FRの何がいいのかとか説明できないけど、なんかいいよね。響が。

みたいな、そんな知識。(まだ多少あるかも)

自分の中でスポーツカーの形となるとFRと思ってるんですよね。

ガキの頭だからスポーツカーが乗りたい!ってのは変わらないですね。

このコペンが出てきたらカプチーノが軽自動車唯一のFRオープンスポーツではなくなるのが少しさみしいですが、業界が盛り上がるのもいいのではないでしょうか。

古い車にも良さはあり、新しい車も良さがあります。

カプチーノはゴミと言う人もいれば、

カプチーノが最高のクルマだと言う人もいます。わたしです

人それぞれ価値観は違うので、他人を尊重しながら生きたいですね。


新しく発表されたKOPENもいいけど、カプチーノもまだまだ現役ですぞ。(←30年前のクルマ)

というか、トヨタ、ダイハツ、スズキの3社合同プロジェクトらしいのがあるとのことで、これは次期カプチーノとなって復活なのですかね。

あると思います。

それとも、

「フン、出ねーヨ。」 にまたなるのでしょうかね。
Posted at 2025/10/30 07:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

カプチーノが好きになった理由

カプチーノが好きになった理由スポーツカーが好きだった。

でもカプチーノは嫌いだった。

軽自動車でスポーツカー、しかもオープンとか…

軽自動車のくせに頑張りすぎじゃね?

軽は軽らしくただの足車としてがんばれよ笑

軽でスポーツカーとか恥ずかし笑

そんなもんよりもS2000の方がカッコいいわ笑



とか思っていた中学生時代

ゲーセンの頭文字Dで黄色のS2000を使っていた

その時に乱入対戦で来たのがカプチーノ

軽が勝負挑んできやがった笑

と思っていたけど、あっさりと負け

軽自動車のカプチーノに。


その頃からカプチーノはただの軽じゃないなと思ってた

けどその頃はまだ乗りたいとは思っていなかった。

時が経つにつれてPCゲームの世界を知る

様々なPCゲームがある中で、車を題材にしたPCゲームを見つけた。

「 萌えろDownhill night 2 」

そのヒロインが乗っていたのがカーボンボンネットの赤いカプチーノ。

ヒロインの可愛さもあってそこからカプチーノも好きになっていった

社会人になってから大人の世界を知った。

そんな世界でS2000に乗るのは自分には無理だろうなと思った

自分にとって車に求めるものはカッコよさと楽しさ

人が乗れる、荷物が多く積めるなどの利便性や快適性なんていらないと思っていた人間

高級車やスーパーカーは見るのはいいけど、俺にはちょっとデカい

そんな趣味性しかない車は数が少ない

そんな中で自分が好きで乗れそうな車を絞っていったら今の車

そんなカプチーノ以外に乗りたい車がないのは色んな意味で生きづらい車人生

年々高くなっていき、部品も少なくなっていく

そんな好きな車に乗れているのはやはり幸せな事なのだろう。

生活は決して豊かではない

今後の人生もわからない

今のままではきっとよくならない

今を精一杯生きていかないといけない



赤いカプチーノを探していたのはそんな理由

ただ市場に出てくる赤いカプチーノは軒並み新車価格を上回る価格帯

比較的安く確保しておく選択をして買った黒のカプチーノ

金にかなりの余裕ができたらボンネットとトランク以外を赤くできたらなと思う

それまでは黒のカプチーノと対話していこう


Posted at 2025/09/14 21:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月15日 イイね!

今の軽自動車は軽高級車


知り合いの珍しい車の納車についていった

とある外車のツーリングワゴン

中古市場に5台もない車らしく走ってるのを見たことがない

契約中にも問い合わせがあったり数日で掲載がなくなるくらいらしい

本当に好きな人が乗っている車なんだろうなと思う

乗ってみるとさすが外車

とても高級感を感じた

ベンツやBMW、AUDIと比べると庶民車だよとは言ってたけど、基準が自分の乗ってる車からすると桁違い

ちっこい軽でMTなので本当に自分はマニュアルイキリ小僧だなと思った

ただ走りの楽しさは軽スポーツの方が楽しいよと知り合いが。

過去に同じ車に乗ってたのでそう言っていた


そんな自分からしたら高級車だと思ったけど、金額の話をしたら意外と安かった

今のオプション盛々の軽自動車の方が高いと

確かに N-ONE RS とか200万超える金額

普通車の方が安いまである金額帯(年単位や月々の維持費は全然違うけど)

自分のカプチーノは今の相場からしても比較的安かったとはいえ30年前の車に100万↑の金額は高すぎるとも思う

10年ほど前は50万前後で今のよりもいい状態で買えた

そんな価値の時代を知ってて倍近い値段で再び買っていた

製造から10年も経っていない快適な普通車が100万前後で買える時代に30年前の軽自動車を100万↑で買うのはアホのする事だと思われるのは理解できる

このカプチーノが今の相場で100万は安い。という思考がおかしいと思う

けど所持したい車がカプチーノしかないから基準はそれしかないんだ

BEATやアルトワークス他にもいろいろあったけど、惚れた車はカプチーノ

妥協で他の車を買ったら後悔する。

これはバイクを買って知った事

未だに40〜50km/hで走ってるだけでも心が躍る

クソ暑すぎる日のオープンは日差しで疲れるけど過ごしやすい時期のオープンは更に気持ちが昂るんだろうな


使用用途も車の造りもみんな違う車

そんな中、ただ走りを楽しみたいだけで選んだのはカプチーノ

既に生産終了から20年程経った車

いろんな制約や経済、景気の問題が山積みのこの時代

軽自動車、FR、フルオープン、純ガソリンエンジン車

構造もほぼ専用設計な車は今後造られる事はないであろう




新型カプチーノ復活!!





フン… 出ねーヨ いつからそのネタ擦ってんだ?



車の価値なんて、欲しいと思ってるヤツにしか理解できない

ただオヤジセダンのスポーツモデル、平成のスカイラインGTR(32.33.34)の値段はさすがに狂ってるとは思うけど。

コンディション最高なほぼ新車状態で350万であったR34とか
R32(60万)よりも安いR33(48万)の値段だったからそれらが何百、何千万はちょっと。

そのころはミニバンの方が高い時代だった。セレナとかエスティマ他が高かったような



昔話はな、一度きりにするものさ…



なんてな

そんな昔話に出てくるカプチーノ。

今週末に洗車しながら対話していこうか。
Posted at 2025/07/15 10:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

車が好きでも軽自動車はゴミ

車が好きでも軽自動車はゴミいい歳した男が軽自動車とか恥ずかしい

30年前のボロくて価値がない屑鉄に何十万円とか無駄

恥ずかしくてそんなもの乗れない



立派であろう会社の代表に昔言われた

その人は日産のスポーツカーに乗っていていろいろカスタムしてあってカッコいい雰囲気がでていた

しかし、本当はGTRに乗りたかったらしく、高すぎるから手頃な450万のスポーツカーを買ったとか

いわば妥協してそいつを買ったということだろうか。

5年くらい乗ってその後手放す予定でリセールも考えてそれを選んだ

10万キロ前には売る予定だと言っていた気がする

もう何年も前の話


人それぞれ考え方や価値観は違う

ただ、乗りたいのが軽自動車であって普通車ではないことでそれだったら買わないほうがいい。俺だったらそんな選択肢はありえない。

30年前の軽自動車なんて価値ないでしょ。ゴミ

売ったとしても金にならない。

軽自動車のスポーツカー、しかもそれでオープンとかこっちが恥ずかしい。

せめてロードスターが妥協点かな。そもそも俺はロードスターもいらないけど。

そんな事を言われた。


しかし、乗るのも維持するのもそいつじゃない。

自分自身で維持するからそこまで言わなくてもいいのでは?と当時は思った

カプチーノの事をよくも知らずにただ「軽」自動車というだけで卑下する言動はどうなの?と思っていた

車好きにもいろいろあると思った

特に何もいじっていない普通のカローラに乗っててもそれがいい人もいるし

〜〜に乗るなら絶対にこれにしないとカッコ悪いと言う人もいる

ただ人の乗りたい車に対してゴミだのクズ鉄だの言う奴は車好きと言えるのだろうか

リセールを気にしてる時点で買う車に愛はあるのだろうか

1台を長く乗るのが偉い訳では無いが1つの意見とは言え馬鹿にしすぎだと思った

結局なんだかんだで自分の好きな乗りたかった車に乗れているのが幸せなのでは。


たかが軽自動車

いかにしてコストを安く車を造るメーカー スズキ

そんなコスト重視なスズキが造った本格変態スポーツカー、カプチーノ

本当に車が好きな人なら、こんな楽しい車は無いと思える1台だと思う。

ノーマルのままでも運転自体が楽しいと思える数少ない車

軽自動車という枠の中でいかに楽しく走れるかを追求した車

それがスズキのマイクロスポーツ カプチーノ

そんな車をゴミ呼ばわりする奴とは話が通じない


軽自動車だからという先入観だけでこれから長い車人生で運転がこんなにも楽しいと思える感覚を味わえないのは勿体ない

まぁ元からそんな先入観なら興味も抱かないであろう



いろいろカッコいいし乗りたいと思った車はあれど、今1番好きで乗りたい車に乗れているので、他人の意見はもうどうでもいい

洗車する度に惚れ惚れする

周りがどう言おうと、どう思われようとも

ボロくて小さくて狭くて屋根がなくなるオープンカー

自分で選んだ車が1番好きなんだ。
Posted at 2025/06/28 13:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月12日 イイね!

納車4日で早速旧車の洗礼が(大げさ)


洗車用品を買いにオートバックスへ

バケツやスポンジ等は9年前に使っていた物があるのでひとまずそれが使えるかどうか試してみてから考える

ホイール用のブラシやコーティング剤も9年前とは少し違った

車を手放した後の長い月日が経っても車用洗剤の品質は変わらないだろう

初期投資は何かと金がかかるけど、好きな車を綺麗にするため

金のかかる趣味車だ まったく


とか思いながら必要な品を購入後、顔見知りがまだ働いているか不明だが埼玉のファミレスまで走る

それらしい面影がなかったので辞めてしまったのか?

バイクを降りる前に、いつか車を買ったら報告しに来ると言ったけど、手に入れるのが遅かったのかもしれない

帰り道は洗車場の場所を確認してから帰路に着く予定だったが、ウインカーの点灯するリズムが何かおかしい

洗車した後のバイクと同じ症状だったのでウインカーに問題が

洗車場に着いて確認したところ、フロント右のウインカーが点いていなかった

電装系の配線が切れたのか、ただ単に電球の寿命か

ショップに丸投げするのが確実だが木曜は休み

土曜はYOKOHAMAに向かう予定なのですぐにでも直したい

調べたところ点かないのが電球の寿命だとしたら、ウインカーを外して付け替えるだけとそんなに難しくない作業で済みそうだと思った

先人の知恵がありがたい

過去に知人とネットの情報だけでリアスピーカーの設置をした経験もあるので素人でも出来そうな直せる箇所は調べてやってみようかと思う

旧車で構造がそこまで複雑過ぎではないらしいので素人の自分でも出来そうなことはやってみようか



そんな感じで、この年代の車はいつどこが壊れてもおかしくないという現実を4日目で体感させてくれました。

まったく、手の(金の)かかるやつだぜ、かわいこちゃん ひゃっほーーう
Posted at 2025/06/12 01:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あと半年早く発表されて欲しかった http://cvw.jp/b/2632620/48737797/
何シテル?   10/30 07:45
こんな時代に新車価格とほぼ同じ30年前の車を買うために貯金しています。 バイクを買ったのは失敗だったかもだけどそれを経験したからこそ、車に対しての意識が強...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
高級車やスーパーカーに絶対に乗りたいと思わなかった人間が選んだのは、普通車でもなく大排気 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
「じゃっじゃーん!あれが私の車、ズズキのマイクロスポーツ、カプチーノよ!」

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation