2025年06月11日
納車されてからまだ4日しか経っていない
その4日でも毎日車のもとに歩いていく
外に出る用事の帰り道、仕事終わりの道をそれて駐車場へ
納車された車をまじまじと見ていた
どこか変わっているわけでもないのに、気づいたら15分以上佇んでいた
毎日毎日車を見に来てしまうのは異常だと思う
でも、自分にとって大好きな車に会いたいという気持ちがいつもある
まっすぐ帰れば15分もない帰路
帰路からそれて駐車場へ車に会いに行く
盗まれる様な車種ではないのかもしれないけど、そこにあると安心する
毎日眺めてても飽きない車
自分の名前にそこまで思い入れは強くはないけど、車検証に書かれた使用者名を見て心が弾む
再び乗りたかった車がそこにある
いつでも走り出せる為のキーは手元にある
走る車があるのは当たり前の事だろうけど、
好きな車に乗れるのは本当に幸せな事なんだと思う
帰り道にいつでも走り出したい気分だけど今日は雨
午後から予定もあるし、その用事が終わってから。
明日と明後日は雨続きの中の晴れ模様だから
納車してから初めての洗車をしたいかな
走りたいと洗車して綺麗にしたいがいつもある
そんな気持ちにさせてくれる小さなスポーツカー
まだまだお互い分かり合えていないけど
今よりも少しづつ「愛車」と思えるように
オープンな日々を強く生きていこう。
Posted at 2025/06/11 06:37:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年06月03日
10年前の8月に買ったカプチーノ
買った1年後にはくだらない理由で降りたカプチーノ
そいつに乗りたかったけど、どうしても乗り物が欲しい欲がでてノリで買ったCBR
CBRに乗りながらスポーツカーの後を付いていく
虚しさを感じながら走るのはCBRに対して申し訳ない気持ちが込み上げてきて
1年も経たずにCBRを降りていた
10年前は50万で買えたカプチーノは今では2倍、3倍の値段になってきていた
欲しい色が出てくるまで待つか、車体だけでも今確保しておくか考えてみた結果
今のうちに手が届く車体を確保する事に決めた
100馬力キットもコンプリートエンジンも興味はない
走って速い遅いは関係ない
ただそいつと共にゆっくり走れればいい
高速でも80km/hで走れれば文句はない
錆があったり修復歴があっても補修してあって普通に走れるだけなら問題ない程度でいい
欲しい色ではなくても金を積めば、後々全塗装すればその色になる
そう考え、今のうちに比較的安い個体を確保することに決めたんだ
身体が不自由なく動く内に再び同じ車に乗れるのは幸せな事なんだと思う
これから生活は多少なりとも厳しくなるのかもしれないけど
心身共に不自由がない今だからこそ
休日を楽しむ相方として
日々を強く生きる原動力として
苦しい時代を共に走りながら少しづつ対話していきたい思う。
そんな気持ちを抱きながら、納車日を楽しみに日々を生きていこうか
新しい相棒と、オープンに生きていくために
Posted at 2025/06/03 09:53:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年04月26日
カプチーノを降りてから早6年程
その間にいろんな出来事があった
夢だった仕事をいただいたり
関われるのかわからなかった人と関われたり
眠ってる力に賭けてみた結果の今の人生
人生は何が起こるかわからない
流行り病で仕事が無くなって生活が苦しくなったり
人と会う機会も毎年の楽しみの仕事も減っていた
生活を維持する事だけで精一杯になっていた2年前
そんな時代をどうにかして生き抜いてきたからこその今
将来なんて知りもしないけど、夢も希望も諦めずにしがみついてる
そんな中でも少しづつ世間が落ち着いて余裕ができてきた昨今
今一度 あの爽快感を感じたいと思う
いますぐは無理だけど、少しづつ目標に近づいている
来年には実現できるように、今はただ、日々を走るだけ
人生を、オープンに生きるために…
この令和の時代で、果たしてその選択肢はどうなのか?
もっと他にも選択肢はあるだろう?
そんなことを思われそうだ
でも、自分で最初に買った憧れの車を、もう一度乗りたいと思うのはよくないことなのか
もう一度、感じたいと思う
風を感じながら走っていた、あの頃を
来年の誕生日には、再びカプチーノに乗ります。
乗りたい車って、カプチーノかよ!w
いいじゃないですか、カプチーノ。
あのちっこい車体と狭い車内
ただ走ってるだけで楽しいカプチーノが好きなんですよ
そのためにがんばってお金貯めていきます
まずは今年中に目指せ120万円(希望)
Posted at 2022/04/26 08:47:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年07月08日
なんとなく、超久しぶりにログインしてみた
今のジブンには、なんもないけど。
あ、今更ですが、カプチーノ降りてます。
関わってくれた人、これから関わっていけただろう人、申し訳ないです。
初めてのブログがこれかよね。って感じです
とある18禁PCゲームでカプチーノが好きになりました。
いつか乗ってみたいなと思ってました。
ちなみに、小中学生の時は大嫌いな部類の車で
軽自動車のくせにスポーツカーとか頑張ってんじゃねーよw
軽は軽らしくちんたら走ってろよw 軽スポーツカーとか恥ずかしいわw 絶対乗らねーw
とか散々思っていました。
でも実際乗ってみると、これが凄くいい車だと思える車でした。
ただ、走ってるだけで楽しい。いつまでも走っていたい。
走り終わった後、エンジンを切って、そのまま寝たことも何度かあった。
帰れば横になって寝れるのに、足も満足に伸ばせず、狭い車内の中で寝てた。
休日、天気がいいときは屋根をはずしてフルオープンにする。
周りの大きな車の中に、ちょこんと小さいオープンカー。
どんな風に視られてるかはわからないけど、自分だけ他と違うという感覚が嬉しかった。
PCゲームに出てきたカプチーノと同じ仕様にして走れたのはいい思い出です。
僕にとって、カプチーノとは、そんな楽しい車でした。
一昨年の誕生日(2015/08/04)に納車して、
去年の誕生日(2016/08/04)に降りました。
毎年、誕生日に何かしら起こります。
理由は単純です。
とてもくだらない理由です。
ただ単に、お金が無さすぎて維持できなくなっただけです。
普通車と比べて維持費や部品代が格段に安いと思っていたけれど
それは普通の稼ぎの人の感覚でした。
軽自動車すら維持できないなら普通車なんて到底無理な話ですね。
高校生の時に、家でも学校でもカタログを眺めてたS2000とか夢のまた夢。
ゲーセンのレースゲームでしか乗れませんね。
降りる事になった経緯は
去年の8月に一気にきた駐車場と自動車保険の更新。
家賃や生活費もろもろ含めて計算したら、むしろマイナス。
維持するとなるとその月はなにも食べれなくなる状態になるのが確定だった。
いつか壊れるであろう修理する箇所もあり、その修理費も今後余裕がない。
日々のガソリン代、もしも走ってる時に悪いところが壊れたりして止まった場合の出費
今後の収入と生活を考えた結果……
車を手放す。という自分にとって悲しい結末になった。
普段駐車場にあったものがなくなっている現実をしばらくは受け止められなかった。
その道を遠回りしてまで、目を背けたかった。
夜中に久々に通った時に、手放した車との出来事を思い出して
停めてあったところで大の字になり、独り泣いてたこともあった。
その時、本当に大好きな車だったんだなと改めて思った。
あれからもうすぐ1年が経とうとしている。
たまに見かけるカプチーノ。
好きで乗ってるんだなって、乗っていたからわかる。
今乗れてる人は、幸せだなって思う。
いつも普通に乗れてるのを、改めて幸せだと感じてほしい。
金が無いというくだらない理由で降りたやつが言えることじゃないけど、
これからも大切に乗って、思い出をたくさんつくってほしいですね。
Posted at 2017/07/08 13:03:42 | |
トラックバック(0) | 日記