• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ACRSの愛車 [ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)]

整備手帳

作業日:2023年5月13日

フェンダーレス化 自作 第2弾

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フェンダーレス化の第2弾

鍵穴が残っているので、やはりカッコ悪いと、ツーリング仲間より言われ続け
ツーリング仲間が実際に自作でフェンダーレス化をしたので、教えてもらいながら、鍵穴を潰しフェンダーレス化します
2
テール
ナンバープレート
鍵穴も外します
3
レシプロソーとベルトサンダーを使用し
フェンダーを切っていきます

因みに作業場所はいつもの○○自動車さん
工具もお借りし、いつもながら大変助けて頂いています
4
全部切ったところですが
一部切りすぎてしまいました
5
仮付け
6
シートを開けるための鍵穴を潰したので
画像のようにワイヤーを引っ張ればシートを外せるように変更
7
ナンバープレートは
ボディ側へ穴を開け
ステーで固定
ウィンカーはナンバーをとめているボルトを利用し固定
ウィンカーステーは純正をそのまま流用
8
ビフォー
アフター

鍵穴がなくなった事により
以前より、かなりシャープに
9
サイドから

因みに今回かかった費用はステーとボルト代のみ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ショート管からヨシムラへ変更

難易度:

燃料タンクキャプの加工

難易度:

H4 LED イエロー装着

難易度:

立花(1年ぶりくらい)🏝️

難易度:

またまた、散財アップデート⤴️

難易度:

継続車検2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月13日 19:39
フェンダーレスカッコ良いですね♪
コメントへの返答
2023年5月13日 20:58
ゼロ遣いさん
いつもイイねありがとうござい

いつもながらのビンボチューンですが、なかなかうまくできたと自分では思っております

お互い車とバイクライフの両立を頑張りましょう♬

プロフィール

免許取得から7台目の愛車です 一代目 R32スカイラインGTS-t 二代目 RX-7 FC3S 三代目 100系チェイサー ツアラーV 四代目 RA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

乗り心地向上のための減衰力調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 09:24:29
[カワサキ Z900RS] ポッシュ Z2テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 21:40:50
[カワサキ Z900RS] USBポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 18:30:28

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
30セルシオからの乗り換えです 長女が産まれたの期に一度オデッセイを所有してましたが ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在 大人気のZ900RS 購入候補が ハーレーのストリートグライド ZRX ダエグ ...
ヤマハ ジョグCE50 ヤマハ ジョグCE50
前愛車のビーノがオイル漏れ、過走行の為、買い換えました 車屋さんの知人が新車購入後、ほ ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
ツーリング仲間よりの頂き物です 約30年前の車輛で走行距離が5万キロオーバー 錆もひど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation