2014年03月14日
画像のボルトをわざわざドイツから取り寄せた、
我がゴルフ1のスターターを固定しているボルトだ、
スターターとミッションケースとを共締めにしているためかなり長いボルトになります。
この間、ある件でゆるめないとならなくなりゆるめたらいくらか舐めてしまったので覚えているうちに今後の事を考えワーゲンの品番を調べ注文していた。
前職で機械整備などをやっていたのである程度の工具は使っていました、また特殊な工具もその存在すら知らなければ遠回りの作業や不可能な作業になるのである程度のことは長年の経験やその道のプロの作業を見て学んでいた。
しかし通常国内の機械なのでボルトヘッドは8・10・12・13・14・17・19.21.22・・・・くらいが私の中の常識であった。
でも7~8年ほど前から出来る事は自分でやろうと自分の車(ボロいイタ車や今のゴルフ1)も触って来た、しかしどんな工具もそれなりに揃っていた前職を止め現在のガソスタでは時代遅れの一柱リフトはあれど工具は全く役に立つレベルではない・・・。
そんなこんなで今回のこのボルトですら16ミリ・・・、毎回足りないものが出る度にホームセンターへ安物の工具を買いに行っておりますwww
しかしなんでこんなにヘッドが薄く、かつ少し丸みを持たせて舐めやすくしているのか・・・?

Posted at 2014/03/14 17:32:43 | |
トラックバック(0) |
ユ○ロ○イフ | クルマ
2014年03月10日
次の流行はこのシリーズ???
Fiat 500 (Abarth) のエアロなのですがこれってアリ?!
トリプルテールパイプまで・・・!

Posted at 2014/03/10 20:34:13 | |
トラックバック(0) |
ユ○ロ○イフ | クルマ
2014年03月08日
デスビやセンサー類の類で使用されている3ピンのコネクタ・・・、こんなものまでまだ探せば手に入る・・・メーカー(VW)で欠品してるものは確かに多いが探せばこんなOEM品は出て来ますね~、不思議だw

Posted at 2014/03/08 15:52:02 | |
トラックバック(0) |
ユ○ロ○イフ | クルマ
2014年03月07日
さあ、いよいよまたこの季節がやって来ましたよ!
いつも通りの流れでやりますので常連の方は勿論、集まって呑みたい旧車好きな方々集まりましょう。
初鰹オフin高知
ゴルフ1オーナーズクラブ定例オフ
日時:4月26日(土)19:00前後~
場所:高知県高岡郡越知町某居食屋様にて
宿泊される方:同居食屋様にて雑魚寝(要寝袋などw)
会費:¥5,000-
(*うまい酒や料理で絶対満足できます、ここのマスターおもてなしの天才ですから)
(*2次会以降は別途w、こちらもすでに予約してもらう段取りは完了です。)
集合場所は前回と同じです、初参加になられる方はどうぞお知らせ下さい。
いつも言いますが私EURO LIFEやその仲間と一緒に飲んでバカな話で盛り上がろうと思われる方はどしどし参加表明の方、メッセージ、コメント、直メール、直電話などにてお知らせ下さい。
<画像は昨年の戻鰹オフ>

Posted at 2014/03/07 15:59:29 | |
トラックバック(1) |
ユ○ロ○イフ | クルマ
2014年03月05日
よし、このフィニッシュで聞いてみよ~!

Posted at 2014/03/05 21:39:44 | |
トラックバック(0) |
ユ○ロ○イフ | クルマ