• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユ○ロラ○フのブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

久々のよ~分からんVW SPEED。

VW SPEED 4/2013 が届きました。

通常4月号と言えば3月頭に出るものですがもう今は6月に・・・。
画像で分かると思いますが4月号ですが下に6月・7月の表示もw

どーなっとるの?

CIMG5279
Posted at 2013/06/06 15:51:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユ○ロ○イフ | クルマ
2013年05月30日 イイね!

Fish。

たまにはも食べますよ

今夜は閉店前に海坊主のおっさんにつかまって19時半まで呑んでました・・・、

大瓶4本は辛い・・・w

SN3K0433
Posted at 2013/05/30 20:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | 日記
2013年05月29日 イイね!

お悩み解決?

今年の春より我が家の息子2人も一つ学年が上がりまして・・・、

で、学年が上がると通っている隣町の塾なんかも時間帯が後ろへずれてゆくのです・・・。

特に上のお兄ちゃんは4年生になりまして塾の始まり時間が水曜日19時になりました(終わって帰ってくるとほぼ20時半・ご苦労様です)もちろん金曜日の弟の送り迎え(こちらはまだ17時半スタート)も嫁さんがやってます。

以前にも書きましたが私は18時に仕事を切り上げ(勤務先は19時半閉店)月水金は近くの食堂(閉店19時)へ通ってます。

なのでこの春からの水曜日、家族は18時から夕飯を食べお兄ちゃんは塾へ、私は次男をほおって食堂へ行けない為、次男とお留守番になっていたのです・・・、だって夕飯食べてからでは19時閉店の食堂へは行けないから・・・。

そこで月水金とタイミングとバランスが今までは一番良いと思っていた食堂通いがちぐはぐになったと言う訳です・・・。

たまりかねて今晩は夕飯後、次男と自転車に乗り食堂より少し遠い台湾料理屋(閉店00時)に行きました、まあ長男と嫁さんが塾から帰ってくる前に帰りゃあいいかなと思って・・・。

2013-5-29



















目からうろこでした・・・、

アウディ80乗りの彼とは開店したての頃に数回は行った事があったのですがこのお店近隣では多数出店しているチェーン店のような店なのですが店員は全て台湾の方です、まあそれはどうでもよいのですがまあ本場の味って事でしょうか・・・。

目からうろこなのはその安さ・・・、

平日だからなのか・・・、こちらは夕飯済ませて行っているのでまあお腹は一杯・・・次男はアイスクリーム¥280のみ(しかもお腹いっぱいとのことで半分残すw)です、まあさびしいお父さんのお付き合いという事で・・・。

なんと生ビール(中)¥360
枝豆サービス・これ大きい!
焼きギョーザ¥280(枝豆サービスなら頼まなきゃよかったw)

・・・食堂より安い・・・。(爆)

これから毎週水曜日は・・・www



Posted at 2013/05/29 20:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | Life | 日記
2013年05月28日 イイね!

月刊誌。

european car 届きました。

CIMG5230
Posted at 2013/05/28 13:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユ○ロ○イフ | クルマ
2013年05月28日 イイね!

マニアックパーツ。

ゴルフ1用パーツです。

CIMG5229
Posted at 2013/05/28 10:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユ○ロ○イフ | クルマ

プロフィール

「@Hide-100HP らしい...。」
何シテル?   11/10 19:44
この場で私と同じような感性を持つ色々な方と知り合い「縁」を持てたらと思い登録してみました、うまく言えませんが同じ価値観の雰囲気を一緒に楽しむのが好きです、お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

戻鰹オフin高知-告知-日程変更 
カテゴリ:オフ会
2015/11/01 08:26:18
初鰹オフin高知、無事終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 08:16:12
初鰹オフin高知-告知 
カテゴリ:オフ会
2015/03/28 08:16:19
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation