2014年01月25日
何か儲かる話無いかな~って80君と話し合って来た。

PCすらもう死にそうだし~www
この記事書くのに何回フリーズしたことかww
Posted at 2014/01/25 23:33:00 | |
トラックバック(0) |
ユ○ロ○イフ | クルマ
2014年01月23日
さて、我がゴルフ1・・・、
1/8にUPした内容で完治したかと思ってました・・・、
1/9にマイスターが来矢掛したんで一緒に乗って食堂まで往復した際に何事もなかったので安心しておりました。(たかが2kmくらいですけど?)
ならばってことで隣町の実家まで1/19に初詣(遅っ!)で行った際に私のための「商売繁盛」のお札を買った際、ついでに親の為に買ってきた「家内安全」のお札を1/21に持って行ってやろうとゴルフ1を暖気運転15分ほどし、さあ行こうかと5mほど走ったでしょうか?
すかさずタコ踊り開始~・・・、
スタンドから出るまでもなく再度格納されました・・・。
何なんでしょうかこのノッキング&エンジンストール?
で、今日1/23時点では・・・いくらキーを捻ってもすでに燃ポンからも音すら聞かれませんでしたw
あ~あプラグ4本買う金もねえくらいなんで再度あれこれと怪しく可能性のあるパーツを買い交換する事も出来ないのでまた副業が軌道に乗るまでゴルフ1はスタンドのピット内に放置されるのでしょう・・・w
結局問題は一か所や二か所ではないなという感じ・・・です。
は~やっすいパーツは新品買っても信用できないのか?それとも的外れなパーツばかり交換しているのか・・・追加で色々と逝ってしまっているのか?
今度マイスターに診てもらおっと・・・。
OBDⅡの診断機も買わないといけないかな~w
ってことで今後の予定は考えられなくなって来ました・・・、まあ2~3年寝かしとくかw
早朝の3時間くらいとか日曜日とかアルバイトでも始めないとダメかな~・・・あ~あ40過ぎてバイトかよ~???
ええバイト先有ったら教えて下さい!
しかし絶対食堂通いは止めたくない・・・でないとストレスで死んじゃう(悲)

Posted at 2014/01/23 20:54:33 | |
トラックバック(0) |
ユ○ロ○イフ | クルマ
2014年01月08日
先日我がゴルフ1のクランク角センサーを交換しいつもエンジンは一発始動になっておりました、完治したと思っていたのですが・・・。
今日も仕事が雨の関係上少しヒマだったのでゴルフ1に乗って近所のホームセンターへ出かけました、何事もなく国道を走り買い物も済ませ帰って来ておりました、国道から並行して走る商店街に入った途端、ゴルフ1がタコ踊りを始めましたwww、言うならばエンジンがガタガタと振動しノッキング状態になったのです、クラッチを切りやり過ごそうとするもエンジンストール・・・、すかさず停車できるところまで惰性で走りちょうど店休日のおもちゃ屋の前に停止・・・。
セルを回せどエンジンはかからない・・・、一応ボンネットを開けるも見た目に何事もない。
この距離なら誰か呼んで牽引して帰るか?と考えつつ再度セルを回すとエンジンがかかった!
今の内だ(何を根拠にw)と走りだし数百メートル走ったらまさかのwタコ踊りアゲインwww
あと少しなのにパーマ屋の玄関先で再びストップ・・・、「あっそうだ」とすかさずセルを回して踏切から脱出するかのようにスタンドの入り口に滑り込んだのでした・・・あ~嫌だw
セルが回るのだからバッテリーやオルタは大丈夫だろう、やはりイグニッションコイルのみまだ変えていなかったので今回のトラブルの最後の可能性パーツとしてコイルを変えることにしました。
作業はこちら↓
リフトに上げても下から手が入らない為、珍しく急がば回れでラジエーターファンを外すことに。
見た目的にセルモーターもラジエーターファンモーターもそのうち逝きそうな感じですな(苦笑)


すると作業はとても簡単、配線のコネクタ外してプラグコード外してあっという間に交換完了!

もちろんエンジンは何事もなくかかったが一人で試運転に行く勇気がないw
どうしよ~www
Posted at 2014/01/08 17:43:42 | |
トラックバック(0) |
ユ○ロ○イフ | クルマ
2014年01月07日
イグニッションコイルが来た、
何も書いてない安物だけど大丈夫だろうかw

Posted at 2014/01/07 13:00:10 | |
トラックバック(0) |
ユ○ロ○イフ | クルマ