• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユ○ロラ○フのブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

バイキング



いつも休みの日になると外食をするのですが、小さい子供2人を連れて行くとなると大体ラーメン屋さんとか中華料理、和食となり行くところが限られて・・・だんだん飽きてきます。昨日も昼、どこ行く~・・・沈黙の後・・・う~ん・・・。と決まらない、それこそ土曜日の夜に新倉敷のマルナカの敷地内にある倉敷の湯(最近は月3回くらい行ってます)へ行き外食したばかりなのです。子供はラーメン食べてたし・・・。

そこで思い出しましたそういえば同じ敷地内に少し高いような気がしたけどバイキングがあったことを・・・。バイキングならいろんなものの中から選んで食べれるし何が食べたいか考えなくても行ってから食べたいものを食べればいいし、って事で行きました。

旬菜創作バイキング露庵 へ

なんでも子供のアレルギー食材にも配慮し、野菜なども地産地消、全てにおいていい事尽くめ、食べてもおいしいし月替わりくらいにメニューも一新されるらしい、コレなら飽きずに行けるかも?!ちょっとお父さんの財布には痛いけど子供料金はあるし・・・。


r1












種類もホテルほどの種類はないが充実していてどれもおいしそうです、ちょうど良いくらいの品数だと思います、たくさんあって食べたいものが少ないより、少しの中でも食べたいものばかりの方がいいですよね!

旬菜だけあって旬のものが多いんです。

ちなみに私が食べたのは覚えているだけで、あんかけチャーハン、十六穀米、スパゲティーボロネーゼ、八宝菜、肉団子、から揚げ、青梗菜の何とか、ゴーヤと豆腐の何とか、味噌汁、うどん、お芋の何か2種類ほど、マカロニグラタン、サラダ(ゆづごまドレッシングが美味)、エリンギのフリット、ウーロン茶、アイスティーなどなどです。まだ他にもパン類などもありました。


r2












長男はお行儀悪くボロネーゼを食べております。

r3












次男は食後のソフトクリーム・・・。

みんな大満足でした!必ずまた行くことでしょう。
Posted at 2007/10/08 11:08:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hide-100HP らしい...。」
何シテル?   11/10 19:44
この場で私と同じような感性を持つ色々な方と知り合い「縁」を持てたらと思い登録してみました、うまく言えませんが同じ価値観の雰囲気を一緒に楽しむのが好きです、お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 456
7 89 10 111213
14 1516 17 181920
212223 2425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

戻鰹オフin高知-告知-日程変更 
カテゴリ:オフ会
2015/11/01 08:26:18
初鰹オフin高知、無事終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 08:16:12
初鰹オフin高知-告知 
カテゴリ:オフ会
2015/03/28 08:16:19
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation