2011年03月17日
今度の週末と言いますか20日(日)より大分の方へ野暮用でゴルフ1で行きます。
無事にたどり着けるかどうかが心配ですが私のゴルフ1-1号機の機関は絶好調なんで恐らく何の問題もなく走りきってくれることでしょう!
しかし天気は日曜日から月曜日は雨のようです(悲)
途中の給油も心配の材料の一つです・・・。
と言いますのも私の本業はガソリンスタンドでして震災の影響から2日前よりお客様のご理解を頂きながら給油制限しております・・・。
給油量上限1台20Lで行っております。お客様が来店されるとまずこの事を説明してご理解を頂き給油を致します、ほとんどのお客様は「あ~震災の影響がここまで来ているのね」とか「東北の事を考えると私達はまだ恵まれているから」と快く快諾してもらえ、最初の説明は必要として少しの時間はかかっても普段は給油するだけの仲の方々たちとも違う意味でのコミュニケーションも取れているのが実際のところです。
もちろんめんどくさがられるお客さんも確かに居ますが・・・。
3月中は特に年度末と言う事もありこの業界も厳しいようですが、震災に逢われている方々に比べれば何ともない事ですね、なんだかこんな措置を通じてですが少しはプラスになってるのかな役に立っているのかなと考えたりもします。
私は毎日、仕事帰りにコンビニに寄りますが震災後からは何かを数百円分買い、千円札を出し貰うおつりは全てレジ横の義捐金箱に入れるようにしています、しかし店員さんは自分達の利益になるわけではなくとも「有難うございます」と通常の買い物に対する「有難うございました」よりも大きな声で言ってくれます、毎日行っているので同じ店員さんばかりではないですが店長、アルバイトに関係なく皆さんが寄付に関してそんな対応で接してくれるのでこちらとしても凄く気持ちがいいです。
復興までの時間は想像できませんが少しでも早く通常生活に戻れる事を祈りつつ、自分の出来る事をやって行こうと思っています。
Posted at 2011/03/17 19:30:53 | |
トラックバック(0) |
ユ○ロ○イフ | クルマ