• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユ○ロラ○フのブログ一覧

2007年12月14日 イイね!

少しバタバタしました。




今日は午後から少しバタバタしました。

兵庫のSinさんが嫁さんが乗ってたプント1を台車用にと引き取ってくれるため
友人の方とわざわざ取りに来てくれたのです。

到着時間の少し前に時間が出来たのでGSの軽油用ローリーのフロントタイヤを交換したりしながら待っていると、程なくしてSinさん来られました、注文頂いていたゴルフ1のアイアンバンパーセットとメッキフラッグミラー、サイドメッキモール(2dr用6本セット)を引き取ってもらうプント1に乗せ・・・
本日もう一つの用事のためこちらへお伺いしました


toda racing


























うちのGSから車でわずか3分ほどに位置する・・・
日本を代表するチューニングメーカーである
戸田レーシング(TODA RACING)さんです。


何をしに来たかと言うと画像取り忘れましたがSinさんのお客様の
ある車種のエンジンヘッド、クランクシャフトなどを持ち込んで、ある加工やチューニングの見積もり依頼をしてきました。私、少し面識があり顔つなぎ役として行っただけなのですがチーフメカニックさんとSinさんが話してる内容は専門用語ばかりでよく分かりませんでした。

まあ、うまく行くといいですね!EURO LIFEも何か特注パーツをオーダーしようかな?いくらで請け負ってくれるのか心配です。請け負ってくれても払うお金がありません(涙)





帰る前に簡単な見積もりをして頂いた営業チーフの方に私とSinさんの友人さんもお土産をもらいました。TODA POWER PRODUCTS CATALOGUEです。
toda katalogue


























主なとこですとこのページでは
NSX/NSX-Rのシリンダーヘッドチューニングは¥295,000~です・・・!私とは縁のない世界です。(苦笑)




戸田レーシングさんから帰るとこれが到着しておりました。

stutless


























子供たちと時間が取れれば雪山にでも行ってみようかと思いヤフ○クで落札したスタットレスタイヤ&アルミホイールセット・・・もちろん中古です。実家の親父がエスクードに乗ってるのでそれように勝手に買いました、雪山に行くときにはエスクード貸してね!

年末に向けてなんだか忙しくもないのにバタバタして来ました!

来週末には居酒屋みらくるへぜひ行きたい(懇願)!!!
みらくるまんさん連絡が送れて申し訳ありませんが今どうにか都合をつけてます・・・
Posted at 2007/12/14 17:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月10日 イイね!

ありがとう、そしてさようなら。



3年間乗った(嫁さんだけど)FIAT PUNTO MK1 SELECTA がこの14日、兵庫県は明石市へ台車となるためお嫁に行きます。いろんな部分が修理必要の時期が来ていたようで色々修理だけはした記憶があります、要するにお金だけがかかった感じです、そんなんで車検がまだ1年あるのに任意保険を継続せず、廃車にしようと思っていたら貰い手が見つかりました、まだ5万キロ走ってません、しかしタイベル変えてません・・・。


Punto mk1


























さようなら~
Posted at 2007/12/10 15:33:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月07日 イイね!

う~ん?なんとも・・・?



今朝、朝一で軽油の配達へ行った。

その現場は今日で3回目だ、なんでも京都の方から特別な工事のため、出張で工事しているらしい。来年初めまでは工事は続くそうだ・・・。

なぜこんなネタを書くかは後で皆さんの生活の中でこんなことあるかな?なんて考えてみて下さい。

登場人物は合計4人、3人の年配の作業員と1人の30代中盤くらいの作業員の人です、今日配達へ行った時もちょうど1人の年配の方とこの1人の若い人が配管の両端をそれぞれ持って運んで作業をしていました。もちろん私は給油中・・・。

すると今日で3回目の配達と言いましたが、やはり始まりました。

こら~○○(←若い人の名前)おまえなにやっとんじゃ~、バカかお前は~、そんなことやってたら、こっちをもっとこっちへやらんか~、アホか~・・・思いっきり怒った声で、侮辱するように、辺りに響き渡る声で・・・もちろん私なんかにもお構いなしに・・・しばらく続くのです。これがいつもなのです。

聞いているだけでこちらとしてもいい気はしないし、なんだかむかついてくるくらいです。恐らくこの若い人はいつもこういう具合に怒鳴り散らされているのでしょう・・・凄くかわいそう・・・なんで”もう辞めてやる”とならないのかこちらが不思議に思うほどだ・・・。

心の中で私は思った”今晩飲みにでも行きませんか”・・・と。

給油が終わりこの若い人に”237リットル入りました、伝票にサインをお願いします”と言うとその若い人は、

おもむろにゴム手袋を外しました、今朝も冷えていたのでその手からは湯気が上がっていました、そしてにこっと笑い、こう言いました”おおきに、ありがとう”

その親父連中のいじめ?(ただのストレス発散)などは意にも介さない、気にもしていないよ!的な受け答えでした。

なんだか朝から寂しい気分になりました。
Posted at 2007/12/07 14:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月06日 イイね!

お前、心配したぞ、いろんな意味で!



本日、注文&支払いより22日目にしてやっとオランダよりBMC/CDA(ダイレクトエアーフィルター)が到着しました。当初5営業日で到着すると聞いていたのでEMSだとばかり思っていたのですが、結局普通貨物でした・・・?発送先のうそつき!

支払った費用を全て失うのではと半ば諦めかけておりました。

よかった、よかった無事に届いて・・・。


1


























税付と物々しいシールが貼ってありますが通関料¥200(通関に3日も待たされました)でした、他輸入消費税などもかかりますが・・・。

2













外箱と型番

ちょっと珍しいシルバーバージョン!!!

3


























セット内容はこれだけで全てです。

4


























たぶんこちら側が出口ですね!特許製品ですからこの作りがミソなんでしょうね!

5


























たぶんこちら側が入口ですね!よく見るフィルターっぽい物が見えますから。

6


























パイプとジョイントとホースバンドが2つ、本体以外はこれだけです。

この商品はBMC/CDA85-150で2000cc以上の車用です。アルファロメオ145 2.0に装着予定です、通常145はカタログで見るとBMC/CDA70-130 1600cc用が該当しますがカタログ的にも1.6Lモデルまでの対応のようです。イタリア本社へメールで問い合わせると能力的にはBMC/CDA85-150が対応になるが取り付け位置のスペースを確認してくれとのことでした。
Posted at 2007/12/06 16:25:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月06日 イイね!

昨晩の酢豚



昨晩、子供用酢豚を食べました。↓

dinner


























嫁さんがどこかTVでやってたのを思い出して作ったのです、なぜ子供用かというと普通の酢豚用の角切り肉(ちょっとしわいヤツ)を使わず、豚肉の薄切り肉を丸めてそれっぽく見せて実際はとてもやわらかいのです、すっぱさを抑えるためスクランブルエッグまで入ってます。

どうでしょうか?


Posted at 2007/12/06 11:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Hide-100HP らしい...。」
何シテル?   11/10 19:44
この場で私と同じような感性を持つ色々な方と知り合い「縁」を持てたらと思い登録してみました、うまく言えませんが同じ価値観の雰囲気を一緒に楽しむのが好きです、お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234 5 6 78
9 10111213 14 15
16 1718192021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

戻鰹オフin高知-告知-日程変更 
カテゴリ:オフ会
2015/11/01 08:26:18
初鰹オフin高知、無事終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 08:16:12
初鰹オフin高知-告知 
カテゴリ:オフ会
2015/03/28 08:16:19
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation