2009年07月22日
今日は先週から発注しておりましたパーツが到着しました。
これらもレストアに合わせ我がMKⅠに装着です!


ボンネットリフターとアルミフューエルキャップです。
Posted at 2009/07/22 12:41:50 | |
トラックバック(0) |
ユ○ロ○イフ | クルマ
2009年07月22日

皆既日食(ECLIPSE)です。
青いフィルターで撮ってみました、所詮55mmのレンズでは・・・?!
Posted at 2009/07/22 11:09:12 | |
トラックバック(0) |
Life | 日記
2009年07月21日

今朝もずーっと雨が降っております、雨の日のGS勤務は非常に楽であります。
ちょっと商品発送に郵便局へ行っても駐車場から店内まででかなり濡れました。
本日より我が愛車のハイエースが7回目の車検のため入庫しました、MKⅠがあるので台車は借りずに明日まで過ごします。
購入以来まともに始めて給油したので燃費を計算しますとジャストリッター10kmでございました。
MKⅠへは毎日、バッテリー上がり防止のため5kmほど乗っておりますがこの数値は良いのでしょうか?まあ5kmの道のりも前に車さえいなければまあまあ踏んでます、登りのワインディングでは区間1kmほどを1○0kmほどで走ってるので燃費が良い走りではないと思いますが・・・。
しかし下りのブレーキは全くと言っていいほど効かず早くリアもディスクブレーキにアップグレードしブレーキマスターやらなんやら交換したいものです。
Posted at 2009/07/21 09:54:27 | |
トラックバック(0) |
ユ○ロ○イフ | クルマ
2009年07月18日

エアーズロックが入山禁止になるらしい、しばらく前に少しニュースになっていたがかなり以前より検討されていたそうです、でついに・・・。
今になってよかった~、あの時行っておいてと感じています、しかも頑張って登っておいてよかった・・・、もう10年以上も前になりますが一人でオーストラリアへ行きました、現地で嫁さんと合流はしましたが今では懐かしい思い出です。
記事にもありますがほんとに危ないところです、鎖をつかんで登るのですが岩肌はとても滑りやすくしかも画像で見るより恐ろしく急なんです、登っている最中に「これじゃあ年間何人かは滑落するわな」って本気で思いました。
オーストラリア人の友人にエアーズロックに行ったよって言ったら「それ何」って言われたのにはびっくりしましたけど、現地ではあんまり人気ないみたいですね。
Posted at 2009/07/18 09:25:12 | |
トラックバック(0) |
Life | 日記
2009年07月16日
まだまだこれから夏本番というところですが少しは涼しくなるであろう時に備えて告知(あくまでも予定として)をしてみようと思います。
早くから告知しておけばもしかして都合をつけてもらえたり、その日程へ予定を入れずに調整してもらえるかな~って思うのですが、さてどうでしょう?!
GOLF MKⅠを所有した時(する前)から念願でありましたMKⅠオフなるものを企画してみようと思っております、ホテルの駐車場で車談義をし、そのホテルで食事(場合によって人数次第では宴会)、宿泊・・・翌日のチェックアウト時間に解散といった流れでと考えております。前提として宿泊を考えておりますので費用は近所のオフ会に顔を出す程度と比べるとかなり高額になり、ちょっとした旅行程度な感じになると思います。
参加台数や人数の把握が大体取れたり、これは企画として実行出来るなと判断出来たらホテル側と交渉して駐車場の占有使用やターフなどの使用許可などを考えております。
現段階で私の考える内容は以下になります。現実のものとなるよう期待はしておりますが、たかだか私のような物の声かけで一体どの程度の人数(台数)が集まるかは分かりませんがぜひご検討下さい。
日程:10/31(土)12:00頃~11/1(日)10:00頃まで
場所:遙照山ホテル Yoshozan Hotel
岡山県浅口市鴨方町益坂1866-4
詳細:GOLF MKⅠオーナー様を中心に考えておりますがもちろん他車種の参加も大歓迎です。何のイベントもなくただの車談義、意見交換のみです。
宿泊施設でもありますのでご家族での参加なども柔軟に考えられると思いますのでぜひこの近辺の観光も兼ねてたくさんの方のご参加をお待ちしております。
まずは確定ではないのでご意見や感想をお聞かせ下さい、またすでに確定としてスケジュールの取れる方は人数や車種名などを添えてメールやコメントでお知らせ下さい。
Posted at 2009/07/16 11:43:52 | |
トラックバック(0) |
ユ○ロ○イフ | クルマ