• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユ○ロラ○フのブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

大分へ行きます。



今度の週末と言いますか20日(日)より大分の方へ野暮用でゴルフ1で行きます。
無事にたどり着けるかどうかが心配ですが私のゴルフ1-1号機の機関は絶好調なんで恐らく何の問題もなく走りきってくれることでしょう!

しかし天気は日曜日から月曜日は雨のようです(悲)

途中の給油も心配の材料の一つです・・・。

と言いますのも私の本業はガソリンスタンドでして震災の影響から2日前よりお客様のご理解を頂きながら給油制限しております・・・。

給油量上限1台20Lで行っております。お客様が来店されるとまずこの事を説明してご理解を頂き給油を致します、ほとんどのお客様は「あ~震災の影響がここまで来ているのね」とか「東北の事を考えると私達はまだ恵まれているから」と快く快諾してもらえ、最初の説明は必要として少しの時間はかかっても普段は給油するだけの仲の方々たちとも違う意味でのコミュニケーションも取れているのが実際のところです。

もちろんめんどくさがられるお客さんも確かに居ますが・・・。

3月中は特に年度末と言う事もありこの業界も厳しいようですが、震災に逢われている方々に比べれば何ともない事ですね、なんだかこんな措置を通じてですが少しはプラスになってるのかな役に立っているのかなと考えたりもします。

私は毎日、仕事帰りにコンビニに寄りますが震災後からは何かを数百円分買い、千円札を出し貰うおつりは全てレジ横の義捐金箱に入れるようにしています、しかし店員さんは自分達の利益になるわけではなくとも「有難うございます」と通常の買い物に対する「有難うございました」よりも大きな声で言ってくれます、毎日行っているので同じ店員さんばかりではないですが店長、アルバイトに関係なく皆さんが寄付に関してそんな対応で接してくれるのでこちらとしても凄く気持ちがいいです。

復興までの時間は想像できませんが少しでも早く通常生活に戻れる事を祈りつつ、自分の出来る事をやって行こうと思っています。
Posted at 2011/03/17 19:30:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユ○ロ○イフ | クルマ
2011年03月12日 イイね!

大地震&大津波。



皆さんご存じの通り昨日より発生した大地震と大津波に関しまして、被災者の方々には大変お悔やみ申し上げますとともに復旧作業に従事される方々にはどうぞ通常生活に一刻も早く戻れるよう宜しくお願い致します。

私は本業がガソリンスタンドなため昨日も事務所で一日中つけているテレビがこの惨事を流し続けておりました・・・、日中の惨事ということもあり各局がすぐに緊急特番として今現在と同じようにコマーシャルも挟まず放送し続けています、私もテレビを見ながら改めてこの重大な惨事をまざまざと見せつけられ、またライブ映像の恐ろしさを感じています。

何か9・11にも似た感じを受けます、今まさに現実に起きていることをリアルタイムに見せつけられ大津波が陸地に向かって進んで行き、次々と全ての物を押し流して行く・・・同じ日本国内で起こっている現実とはとても思えませんでした。

規模から見ても国内最大級、被害も次から次へと明らかになって来ているようでまたしても日本の景気回復にもダメージを与える惨事となるのは免れそうにありません。

未だに孤立したところで救助を待っている方々や行方不明の方々も多数おられるようですので一刻も早い救助活動などに期待致します。

昨夜から今朝にかけても海外の友人やそれこそ一回のみイーベイでものを買ったことのある方などから心配されメールを頂きました、朝起きてパソコンを開き着信メールの多さにびっくり致しました。中には私が「私の住んでいる地方は今回の地震から遠く離れているので何の被害もなかったから大丈夫だよ」と返事をすると「遠く離れていると言っても日本のように小さな国なんだから・・・」・・・と。そのメールをくれた彼はロスに居るのですが近くの港では船など転覆しているそうです、なので心配してくれたのでしょう。

津波到着まで30分以上はあったのでしょうがやはり誰もここまでの津波が現実的に襲ってくるとは思っていなかったと思います、まだ復旧の目処も立たず事は始まったばかりですが何か非常にこの先の危機意識を考え直す必要性が絶対にあるかと考えます。
Posted at 2011/03/12 08:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | 日記
2011年03月11日 イイね!

GTIリップ。



うやくドイツより

ゴルフ1GTIリップが届きました。

それも左側のみ・・・。

数ヶ月前に右側のみを買ってたのですがやっと左側を(10ヶ月は待ったと思う)再生産した模様です。
(ちょっと右側と色目が違いますが・・・。)

これをつけるかカーボン製をつけるか、思案です。

DSC_0094
Posted at 2011/03/11 16:24:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユ○ロ○イフ | クルマ
2011年03月09日 イイね!

フェリーってちょっと高いね。



真剣に来る3月20日(日)~21日(月)の

大分オフの事についてちょっと調べてみたのですが全線高速を使うと休日割引で片道¥1,000、しかし実走距離は700kmちょっと超えると思います、そこでよく聞くフェリーはどうかと色々調べますと一番使えそうなのが愛媛県の八幡浜港から出るフェリーの別府行き、これだと高速でしまなみ海道を渡って実走200kmちょっと走れば八幡浜港につきそこからフェリーに乗れば2時間50分で別府まで行けます、古い車と考えれば走行距離を少なくして行けるのですがフェリー料金が片道¥12,360・・・。う~ん・・・・。

やっぱり全線高速道路利用で行こうと決まったわけです。

どうも大分方面ですと高速道路の場合大回りをしているように感じられるんですよね、どうしても位置関係を地図で見ちゃうとww

けど急がば回れって言いますもんね!

さあゴルフ1-1号機、大分まで走りきってくれるかな?

私をご存知で九州方面の方、ゴルフ1に興味のある方ぜひ大分でお会い致しましょう、全くメンバーは集まっておりませんがw奇特な方がおられましたら20日の夜に別府の方で飲みましょう!宿泊まで出来る方はお知らせ下さい、当方の宿泊先をお知らせ致しますので!

地鶏ととんこつラーメンが待ってますぜ^^
Posted at 2011/03/09 18:58:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | ユ○ロ○イフ | クルマ
2011年03月09日 イイね!

月刊誌。



ランクフルトより2個口で同じ日に発送されていたはずですがようやくもう一つが届きました。

VW SPEED FEB です。

はからずとも同じ日に届くとは・・・苦労しましたこの雑誌。

VW TUNING OCT 2010 (なぜ?)

VW SPEED FEB-2011
Posted at 2011/03/09 12:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユ○ロ○イフ | クルマ

プロフィール

「@Hide-100HP らしい...。」
何シテル?   11/10 19:44
この場で私と同じような感性を持つ色々な方と知り合い「縁」を持てたらと思い登録してみました、うまく言えませんが同じ価値観の雰囲気を一緒に楽しむのが好きです、お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 910 11 12
13141516 171819
20 21 222324 25 26
27282930 31  

リンク・クリップ

戻鰹オフin高知-告知-日程変更 
カテゴリ:オフ会
2015/11/01 08:26:18
初鰹オフin高知、無事終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 08:16:12
初鰹オフin高知-告知 
カテゴリ:オフ会
2015/03/28 08:16:19
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation