4月29日(日)、昭和の日に行われたイベントに行って来ました。
先週の日焼けで、顔から火を噴いたので帽子を着用して、まるでベトナム戦争のような格好で乗り込みます。(事実、薬屋さんに行ったら病院に行くレベルだと言われました😅)
早速、写真を投下します。

皆さんご存知、コスモスポーツ

イタリアの目医者、じゃなくて名車チンクエチェント

三菱ギャランGTO(オレンジのプラモ持ってました)

今でも個性的なトヨタS800

これ欲しかったです。スズキセルボ

言わずと知れた510ブル

通称マルニでお馴染みのBMW2002

まだこんな綺麗な個体があるんですね。初代カローラ

威圧感のあるトヨペットクラウン

貴重なGノーズの240ZGと巨大くまモン

同じく初代フェアレディZ

ジウジアーロがデザインしたISUZU117クーペ
他にも昭和のクルマがありましたが、今日の私の琴線に触れたクルマは、コレ

カウンタックやストラトス等を手掛けたベルトーネがデザインしたマツダファミリア❗
イタリアのかほりがプンプンしますね。
満足しながら駐車場へと戻ると

お待ちしましたが、結局お会いできませんでした😅
このイベント、年々拡大していってるように感じました。
展示は基本クルマだけですが、見学者のバイクの多さもハンパないです。
行きも帰りも混んでましたが、良い1日になりました😊
PS. 会場で出会いました。
ポーズから2号ライダーだとわかりますが、V3のクオリティが・・・
ゴールデンウィークということと、この日は暑かったので、よしとしましょう(笑)
Posted at 2018/04/30 01:36:21 | |
トラックバック(0)