• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA100wayのブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

東北ひとり旅(3)

東北ひとり旅(3)3日目は日本海に出て新潟方面へ。
その前に横手やきそばを食べなければ。
観光ガイドに乗っていた「ふじた」に行ってみました。



え?ここ?何の店?
と思うくらい、外観は怪しい雰囲気。



中はレトロな喫茶店。
気さくなおばちゃんが一人か二人?で切り盛りしています。



味は、、、普通。富士宮焼きそばほどのインパクトはないかな。

あとは、新潟までひたすら運転。
新潟市の手前にある温泉付きの道の駅で晩酌。





外は大雨。
テレビをつけると、線状降水帯が発生し注意報が発令されたとのこと。

疲れてたのか、そのまま寝てしまった。
これが最悪の事態に。。。

翌朝の5:00、テレビをつけようと電源を入れると、あれ?どした?
エンジンもかからない。
トラブルか?
原因を調べようとスマホを見てみるとバッテリー残量15%。
ヤバイ、どうしよう。

取扱説明書のトラブルシュートを見ると「三菱自動車販売店に問い合わせください」とのこと。
こんなド田舎にディーラーなんてないだろ。
レッカーか?一体いくらかかるんだ?

しばらく考えたあげく、昨晩テレビをつけっぱなしで寝てしまったため、補助バッテリーもあがってしまったのではないかとの結論に達しました。

保険会社の連絡先カードに「パンクとバッテリーのレスキューは年1回まで無料」と書いてあったので早速電話すると、15分後に地元の整備工場から40分後に到着しますとの連絡がありました。

到着したのが6:30。
「こんなに朝早くすみません、またこんなに遠くまですみません」と言うと、雨にも関わらず快く対応してくれました。





無事エンジンもかかり、しばらく充電してくださいとのこと。
また、警告が消えないので、ディーラーで解除してもらってくださいとのことでした。



お礼を言って、チャージモードで充電しながらディーラを探すと、1時間くらいの距離にあることが判明。

でも走行中に警告はすべて消えてしまったので、まいっか。
大事にならず、とりあえずホッとしました。

Posted at 2025/08/12 00:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月12日 イイね!

東北ひとり旅(2)

東北ひとり旅(2)2日目は「月山」登山。
ちゃんとヤマップでコースを登録して準備万端。にもかかわらずあいにくの雨。



天気予報では一日中不安定な天気ということで、断念しました。

せっかくここまで来たのに~。
でも前日の山寺で筋肉痛。しかも結構しんどい。
まあ、無理するなってことか。

ということで、予定を変更して銀山温泉へ向かいます。
ここは夜が雰囲気があって一番キレイに見えるようですが、昼間になってしまいました。





でも昼も全然悪くないです。

温泉街を抜けた突き当りには滝があります。
ここは涼しい~



せっかくなので日帰り温泉の「しろがね湯」に入りました。
共同浴場のため入浴料500円と格安。



その代わり、一度に3名までしか入れません。
シャワーは1つ。お湯と水の蛇口も1つ。
制限時間は30分と決められています。
慌ただしいけど、さすがに源泉かけ流しだけあって、いい湯でした。
ちなみにこの建物は隈研吾が建築したそうです。。。ホンマかいな?



さて、次は秋田へ。
秋田と言えばいろいろありますが、稲庭うどんが食べたい!
事前に調べておいた「佐藤養助 総本店」に向かいます。

翌日の昼に食べるつもりが、登山を中止にしたために今日の夕食になってしまった。
何時までやってるか調べてみると、え?17:00??はやっ!

ナビの到着予想は17:00。ギリやん!
とりあえず一か八か行ってみることに。

道中、あまりにも同じ看板を何度も見かけたため、時間がない中パシャリ。



「三度目の正直」・・・。だから何?意味わからん。

到着したのが5分前の16:55。間に合った~。



当然最後の客で、店内には自分含めて2人だけ。
遅くなったら迷惑がかかると、堪能しつつも急いで食べました。



いや~うまかった~。

今日も道の駅でお疲れ様。
初めてジョッキ缶を買ってみましたが、開けたとたんに泡がモリモリと。



急いで飲んだが間に合わず、ドリンクホルダーはビールまみれに。。。
なんてこった。
Posted at 2025/08/12 00:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月11日 イイね!

東北ひとり旅(1)

東北ひとり旅(1)今年の夏休みは10連休!
長女は大学の実習で仙台へ。次女は受験生。ということで、また一人旅です。
当然いつものように車中泊。
宿代をケチってるわけじゃなくて、これが楽しいんです。

2年前に宮城と岩手に行ったので、今度は日本海側の新潟、山形、秋田に行くことにしました。
せっかくなので青森まで行きたかったけど、3泊4日しか時間が取れなったので今回は断念です。

まずは山形へ。
ラーメン消費量日本一と聞いたので食べログで調べてみると、栄屋本店の「冷やしラーメン」が1位となっていたので、1日目の昼食はここに決定。

といっても到着したのが14:30。にもかかわらず店の外まで並んでいました。



猛暑の中。20分ほど待ってようやく店内へ。
メニューも見ずに「冷やしラーメン」を注文すると、あっという間に出てきました。
ほとんどの人が「冷やしラーメン」を注文するんですね。





いやぁ~、シンプルながら奥深い味。ウマい!!
ただ単にラーメンを冷やしただけでなく、試行錯誤の上、昭和27年に冷たくてウマいラーメンを開発したようです。

お昼に時間を取ってしまったので、急いで次の目的地「山寺」へ向かいます。
参拝時間が16:00までなので大急ぎ。



別にお寺や神社に興味があるわけではないけれど、いい景色を見ながら歩くことは好きです。



でもさすがにこの階段はキツイ。めっちゃ暑いし。汗だくだし。





でもいい景色。



やっぱりどこの観光地でも中国人はたくさんいますね。

長旅で疲れたので、早めに道の駅へ。



温泉入って、ビール。これが最高なんすよ~!



そんでこのまま車中泊というね。
う~ん、何時に寝たのか、よく覚えていません。。。


Posted at 2025/08/11 23:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月20日 イイね!

フードガーニッシュ

フードガーニッシュ新型アウトランダーの純正オプションに「フードガーニッシュ」が追加されました。


ただの飾りですが、それなりに変化が感じられそうなパーツに見えたので、3月の1年点検のタイミングで取り付けようと思い、事前に注文しておきました。

ところが、点検当日Dラーに入庫すると「すみません、これから発注するので入荷は2週間後になります」とのこと。イラ~。
急いでいるわけではないので、まいっか。

2週間後の朝は雨が降っていて、担当営業から電話が鳴り「雨なので施工はおすすめしません。次の予約は2週間後になります」と。う~ん。
急いでいるわけではないので、まいっか。

2週間後は都合が悪く、結局1ヵ月後となったあげくまた雨。しかも前回よりもどしゃ降り。。。

もうまた予約とか面倒臭い。雨でもいいから付けてくれよとお願いし、ようやく施工と相成りました。

「雨に濡れないようにビニールが張ってあります。今日一日剝がさないでください」というので、ビニールを張ったまま帰宅。


でも立体駐車場で雨はしのげるため、速攻ビニールを剥がしました。


翌日は晴天。
小さなパーツながらなかなかの存在感を発揮してくれています。
Posted at 2025/04/20 17:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

花見散歩

花見散歩午後晴れたので、花見がてら津久井湖に行ってきました。


ここ最近ずっと雨だったので、久しぶりの散歩に我が家の犬も喜んでいます。






桜もいいけど、菜の花もキレイ。


自販機で珍しいものを発見。


鯛茶漬け風スープ?お米入り??
買ってみたけどお口に合わず。
娘に全部あげました。

サンルーフからの桜もキレイでした。
Posted at 2025/04/06 22:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

TA100wayです。 旧車から最新のEVまでクルマ全般好きです。 とちらかというとマイナー車に惹かれ、メカよりもデザインを重視する傾向にあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW一般道ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 21:45:19

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
アウトランダーPHEV BLACK EDITIONに乗り換えました。 初三菱、初SUV、 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻専用のセカンドカーです。安全装備満載。5年落ちで走行距離2万kmの中古車。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
8台目の愛車、アウディA4アバントです。B6からB8へ10年ぶりのアウディです。 お ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
7台目はシトロエンC4ピカソ。プレマシーからの買い替えです。7人乗りのミニバンという点で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation