• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA100wayのブログ一覧

2020年02月08日 イイね!

フォード vs フェラーリ

フォード vs フェラーリ何年ぶりだろう。久しぶりに映画館に行ってきた。
2月1日、700円割引になるファーストデイを狙って。

割引で、通常1,900円のところ1,200円になる。
たいした額ではないように見えるが、これがそうでもない。

なぜなら、この映画を「4DX with ScreenX」で観たかったから。

4DXとは、映画のシーンと連動して振動し、座席が動き、雨が降り、風が吹いたりする、臨場感溢れる体験ができる上映システムのこと。


前席から風や水滴が発射され、足元は人が余裕で歩けるほど広い。


ScreenXは、巨体スクリーンが正面だけでなく、左右の壁面までつながっていて、3面スクリーンに囲まれた迫力のある映像が楽しめる。


4DXは1,000円、ScreenXは400円加算されるので、通常料金では3,300円にもなる。たった映画一本で。
それが割引で2,600円となると、結構お得に感じる。

同じ事を考えている輩がたくさんいたのか、4DXの当日券はすでに完売。前売り券だけで満員御礼となった。

期待通り、レースシーンの迫力はスゴかった。その反面、シートの挙動や雨・風に気を取られ、内容に没頭できないことも。

内容的には、実話だけあってリアリティがあるし、男のロマンを満喫できる。
ヒューマンドラマ的な要素が濃いので、車好きでなくても十分楽しめると思う。

結論、今回のコスパ評価は、割引してトントンかな。通常料金はちょっと割高に感じる。

1回目は通常のスクリーンで内容に没頭し、2回目に4DXを体験すると、より楽しめたかもしれない。

4DXはまだ新しい技術。現時点では、あまり集中力を必要としないアクション映画やホラー映画に向いていると思う。

今後の進化に期待しよう。
Posted at 2020/02/08 20:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月26日 イイね!

高級車ショールーム

高級車ショールーム勤務先は神奈川だが、時々仕事で都内に行く機会があると、帰りにフラフラと徘徊してみる。

銀座や六本木あたりを歩いていると、よく高級車のショールームを見かけるが、店構えからして一般人には近寄りがたい雰囲気がプンプンする。
金持ちしか相手にしません、的な。

でも、外から眺めているだけでもそれなりに楽しめる。

さすがに子供みたいにガラスにへばりつくような真似は出来ないが、不審者に見られないよう注意しながら、撮影してみた。



ランボルギーニのショールーム。
このスペースにたったの3台!



ポルシェ356とランチア フラミニア。
やっぱこの年代は渋いな。



マクラーレンMP4/12C、メルセデス・ベンツSLR 。
SLRをもっとみたかった。



フェラーリ458イタリア、マクラーレン650Sスパイダー、ポルシェ911 GT3RS 。
GT3をもっとみたかった。



東京タワー。
東京出身だけど、訪れたのは子供の時以来。



フェラーリのショールーム。
1Fには歴代のF1が3台。2Fはたぶん市販車?だと思う。



AMG GT。演出もゴージャス。





NDベースのミツオカ ロックスターとヒミコ。
比較的庶民的だけど、なかなか手を出しずらいクルマでもある。
ロックスターもいいけど、俺はヒミコが好きだなぁ~。



日産ARIYAコンセプト。
2019東京モーターショーに出品されたSUV。
市販化が近いとか。

しかしこの手のショールーム、私みたいな単なるクルマ好きのためにも、もう少し敷居を低くしてくれると有難いのだが。
Posted at 2020/01/26 18:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月19日 イイね!

スーパーカー消しゴム

スーパーカー消しゴム正月に、埼玉の実家に帰った。昨年リフォームしたこともあって、なかなか小綺麗になっていた。

自分が残してきた私物は、だいぶ断捨離されていたが、スーパーカー消しゴムは捨てずに取っておいてくれた。

もう40年前くらいになるか。なつかしー。

あらら。くっついてるし。



あ、これ。
かろうじて車種がわかる、低品質なやつ。
これはこれでいい味出てるなぁ。



マグネットタイプ。
ホッチキスの針がくっついてた。



カスタマイズ車両。
色を塗ったり、削ったりした形跡があるが、まったく覚えていない。



パチンと弾くやつ。
これよりもBOXYのボールペンのバネを伸ばして使ってた記憶がある。



遅い(重い)車は裏を削って軽量化したり、シンナーに浸けて固く、小さくしたり工夫していた。



そして、こんなのもあった。



そう、チョロQ。
こちらも分解され、だいぶカスタマイズされている。
まったく覚えてないが。

またいつかブームがくるのだろうか?
・・・ないな。

Posted at 2020/01/19 18:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

ウォーキング・モチベーション(後半戦)

ウォーキング・モチベーション(後半戦)ようやく1ヶ月間のウォーキングラリーイベントが終了した。

後半は、前半よりも歩数が増えていき、競争も激しさを増してくる。
当然、比例して距離も増えていく。

こちらは自宅から3時間かけて歩いた、運動公園。



ここでVWのイベントに偶然遭遇した。
ラッキー!!




やっぱビートルが断然多い。


こちらはBAJA。


こういうの好き。


子供用のふわふわ遊具もビートル。


カルマンギアもいいね。


おしゃれに楽しんでます。


新車のディーラーも出展。


パーツや、


ミニカーや、


警察・消防車両まで。

そして、

こんなお店まであったら、


やっちゃいますよねぇ。
ウォーキング中なのに。
でも幸せ。


キャンプやBBQも似合う。

偶然とはいえ、こういう楽しみ方は徒歩ならでは。

この時点で5位に浮上するも、その後は連日雨が続いて記録が伸びなかったが、それはライバルとて同じこと。
ここで手を抜くわけにはいかない。

幸い、仕事で外出が続き、歩く機会が増えたこともあって3位に浮上。
1位、2位には手が届かず、そのままフィニッシュを迎えた。

結果はこの通り。

前半もう少し頑張っていれば。

社内での順位


全体の順位


楽しい戦いだったが、ちょっと疲れた。
しばらくはゆっくり休もうっと。

Posted at 2019/12/01 22:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月16日 イイね!

ウォーキング・モチベーション (前半戦)

ウォーキング・モチベーション (前半戦)11月の1ヶ月間、とある社内イベントのおかげで、毎日懸命に歩いている。

そのイベントとは、PepUpという健康アプリで、月平均8,000歩以上歩くと1,000ポイント貰える、ウォーキングラリーのこと。



1,000ポイント=1,000円に相当し、様々な商品やアマゾンポイントなどに変換できる。

もともと通勤等で毎日10,000歩以上は歩いているので、ノルマ達成は全くもって余裕である。

問題は、毎日ランキングが発表されることだ。
これにより、競争心が掻き立てられて、どんどんエスカレートしてゆく。

今では1日平均18,000歩は歩いている。
現時点の社員ランキングは8位/244人。
全体ランキングは830位/26,000人。

甚だ馬鹿馬鹿しいが、1ヶ月限定、かつ健康のため、と割りきって頑張れている。

休日は、朝早起きして散歩する。
車では行けない、細道や遊歩道、階段など、新たな発見があり、探険しているようで意外と楽しい。







もうひとつの楽しみはコレ、車。
住宅街を歩いていると、いろんな車が停まっているので、飽きない。


【アルファロメオ 159】
白いホイールがカッコいい


【ジャガー XJ】
ちょっと悪そう


【ベンツ Sクラス、プジョーRCZ】
金持ちかよ


【アウディ A4セダン】
結構イジってある


【トヨタ ミライ】
普通の民家にまで普及か?


【ジャガー XF】
軽トラとのギャップが


【マツダ NDロードスター】
30周年記念車(限定3,000台)


【VW ゴルフ 25JAHRE】
ゴルフ日本導入25周年記念車
(左右Hそれぞれ限定1,000台)


シークレットその1
これはクラシックミニだろ


シークレットその2
これはなんだろか?スゲー気になる


【ポルシェ944】
ナンバーは744?

あと、ホンダ S800もあったけど、オーナーが幌を修復している最中だったため、撮影できなかった。

車探索もモチベーションのひとつ。
でも不審者にならないよう気を付けねば。

残りあと半月、頑張るゾ!
Posted at 2019/11/16 19:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

TA100wayです。 旧車から最新のEVまでクルマ全般好きです。 とちらかというとマイナー車に惹かれ、メカよりもデザインを重視する傾向にあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GW一般道ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 21:45:19

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
アウトランダーPHEV BLACK EDITIONに乗り換えました。 初三菱、初SUV、 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻専用のセカンドカーです。安全装備満載。5年落ちで走行距離2万kmの中古車。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
8台目の愛車、アウディA4アバントです。B6からB8へ10年ぶりのアウディです。 お ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
7台目はシトロエンC4ピカソ。プレマシーからの買い替えです。7人乗りのミニバンという点で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation