• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA100wayのブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

ダイヤモンドキーパー

ダイヤモンドキーパー毎年8月にKeePerのコーティング「クリスタルキーパー」を施工しています。「クリスタルキーパー」は1年耐久で、Mサイズ車両で33,000円(見積額)です。
あれ?そんなに高かったっけ?値上げしたのかな??

今年春頃から撥水効果が落ち始め、6~7月にかけての梅雨時期は乗り切れないと思い、今年は早めに施工することにしました。

1年以上は撥水効果が持続してもらわないと困るので、今年は3年耐久の「ダイヤモンドキーパー」にすることにしました。「ダイヤモンドキーパー」は71,200円(見積額)ということで、価格がグンと高くなるので悩みましたが、「クリスタルキーパー」を3回やるよりは安いし、汚れも付きにくくなるので楽なのかなと思い、思い切って決断しました。

施工を予約した日は梅雨真っただ中でしたが、幸い晴れてくれました。

「ダイヤモンドキーパー」は下地の軽研磨もしてくれるので、ツヤツヤ・テカテカになるのを期待していましたが、ボディが白なのであまり違いがわかりませんでした。




帰宅して「ダイヤモンドキーパー」について調べていると、Mサイズ車両で定価
が60,400円ということが判明しました!
公式Webサイトには「店舗によって価格が異なる場合があります」と書いてありますが、1万円以上も高いとは!!
これはぼったくりなのか?行きつけのGSなので信じたくないが、不信感がフツフツと。。。

一応、撥水効果はバッチリなので、今のところ品質には問題ないかと。


リアバンパーがいつも汚れるんだよなぁ。。。まあ仕方がないんだけど。


この効果が3年間持続してくれれば今回だけは許してやろう。
次からはちゃんと価格を確認してからオーダーしよう。

Posted at 2023/06/25 18:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月14日 イイね!

ヘッドライトバルブ

ヘッドライトバルブ8年目の法定点検でマニアックスに行ってきました。

2週間前くらいから、走行中に右側のヘッドライトが消えてしまう現象があり、それも一緒に見てもらいました。

そもそも、右側のヘッドライトが暗すぎてほとんど機能していません。


数分すると、警告と共にライトが消えてしまいます。


昨年8月にも同じ現象が起き、そのときにHIDからLEDに交換しています。
> LEDバルブに交換
このときは左のライトでした。

1年も経たないうちにLEDが切れるとは考えにくいため、いろいろと調べてもらったところ、ヘッドライトのコントロールユニットが原因ということでした。

コントロールユニットを新品に交換すると、91,000円もするそうです。
「中古のHIDでよければ、無料で交換してあげる」と言ってくれたので、とりあえずそれで様子を見ることにしました。

たとえまた切れたとしても、古いのHIDが片方残っているので、それで繋いでおいて、どうしようもならなくなったらコントロールユニットを交換しようかなと。

ちなみに右側のLEDはご覧のとおり黒く焦げていました。

これまで8年で6万キロ乗ってきて、不具合は全くなかったので、とうとうきたかって感じです。

これからいろいろ壊れてくるのかな?
修理も高額になってくるのかな?

買い替えが頭をよぎります。。。
Posted at 2023/05/14 16:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

館山コテージ

館山コテージGW初日に1泊2日で千葉県の館山に行ってきました。

久里浜から金谷までフェリーで約40分。
甲板には犬も連れて歩けるので、退屈はしません。


海を眺めていると突然、得体のしれない物体が水面を進んでいきます。

潜水艦です!
動く潜水艦、初めて見ました。

「渚の駅たてやま」で休憩。

どうやら、さかなクンが名誉駅長らしく、さかなクンが描いた魚の絵やグッズがたくさん売られています。


海で遊んだら、展望デッキのレストランでランチタイム。

テラス席では犬も同席できます。

私はアジフライと刺身の定食をいただきました。

刺身マジうまい!
あぁ~、ビール飲みたい~

腹を満たしたら、宿へ直行。
ナビ通りに到着したものの、あまりの意外さに目を疑いました。

コテージ1件貸し切りだったので、別荘地のようなイメージをしていたところ、なんと普通の住宅街の一角にありました。

右側の茶色い壁がテラス入口になります。

駐車場の奥には大家さんの白いA6アバントが停まってました。


テラスに入るとなかなかいい雰囲気です。
犬は放し飼いできるし、しっとりとBBQが楽しめそうです。

とはいえ住宅街なので、花火はダメですね。
用意してきたけど残念。。。

部屋もキレイです。

ペットの費用2千円払っているので、少々汚しても安心です。


明るいうちからBBQをはじめ、早々に酔っぱらってしまいました。

みんな早起きだったので、あっという間に就寝。。。

翌朝、強風と大雨で目が覚めました。
まるで台風のようにゴォーゴォーとすごい音です。

雨の中、チェックアウトして荷物を積み込むのが大変でした。

フェリーの往復チケットを買ってあったけれど、海が大荒れのため船は欠航。


チケットを払い戻して、アクアラインで帰ることにしました。

GWだったため、海ほたるは大混雑。
仕方がないので久々に大黒ふ頭PAに寄って休憩することに。


やはり、それなりに色々なクルマが集まってきますね。

観ているだけで楽しい。

Posted at 2023/05/07 18:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月02日 イイね!

エンジンオイル充填

エンジンオイル充填東北旅行から帰って来て二日後、オイルレベルの警告が出ました。
初めてだったのでビックリ!


まさか漏れてる?それとも旅行で走りすぎたのかな?

まだ休暇中だったので、早速翌日マニアックスさんへ。

平日なのですぐに対応していただきました。


「エンジンオイルが減るのは当然です。これまで警告が出なかったほうが珍しい」
とのこと。

安心しました~

Posted at 2023/04/02 21:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月20日 イイね!

リフレッシュ一人旅(3)

リフレッシュ一人旅(3)3日目の朝食です。


宮古の名物「瓶ドン」。

めかぶ、まぐろ、とろろ、うになどが層になって瓶詰になっています。
これをごはんにぶっかけていただきます。


食後にアイスとコーヒーでまったりしていると、会社から電話が!
まじか~。一気に現実に引き戻されます。。。

9時にチェックアウトして道の駅でマンホールカードをゲット。

建物の中央には青い線で当時の津波の高さが記されています。
隣には荒れ果てた古い建物がありました。災害後に復旧してこちらに引っ越したんですね。

宮古でもまだ防波堤など復興の工事が進められています。

12年も経っているのに、まだまだなんですね。
こうやって旅行に行くことで震災や津波の恐ろしさを肌で感じ、食事やホテル、買い物などで現地にお金を落とすことで、少しでも復興の足しになれば、是幸いです。

さて、これから海岸線を離れ、盛岡へ向かいます。

盛岡で一番うまいと評判のラーメン屋を目指して。

私の古いナビではずっと一般道で、到着までえらい時間がかかりそうだったけれどほとんどの道路が整備されており、ずっと80km巡行できたおかげで、なんと燃費計は14.9kmを記録!ハイブリッドか!?

これまでこんな数字みたことない!

予想よりも2時間も早く盛岡へ到着。
盛岡歴史文化館を見学後、盛岡駅周辺を歩いて散策。



すると、行列している焼肉屋を発見。

気になってメニューをみると、盛岡冷麺が人気だそう。
せっかくなので、ラーメンから冷麺に変更することにしました。


それなりに美味しかったけれど、あまり感動はなく。。。
ラーメンのほうがよかったかも。

気を取り直して、盛岡天満宮へ。

平日のせいか、ほとんど人がいませんでした。

盛岡も満喫したところで、そろそろ帰宅時間です。

クルマは雪解水のハネでもうドロドロ。。。
帰ったら洗車しなきゃ。

14:30に東北自動車道の盛岡ICを出発し、首都高を抜けて東名高速道路の横浜町田ICまで580キロ。遠すぎてさすがに飽きてきます。。。

埼玉の羽生PAで休憩。

普段はSAしか利用しないので、ここは初めて入りました。

こんなにいいところだったんですねぇ。また利用しよっと。

しかし遠いなぁー盛岡。
エナジードリンク飲んで、もうひと頑張り。


自宅に着いたのは22:00。
総走行距離1,500km。
疲れたけど、いい旅でした。
リフレッシュできました。
Posted at 2023/03/20 17:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

TA100wayです。 旧車から最新のEVまでクルマ全般好きです。 とちらかというとマイナー車に惹かれ、メカよりもデザインを重視する傾向にあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW一般道ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 21:45:19

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
アウトランダーPHEV BLACK EDITIONに乗り換えました。 初三菱、初SUV、 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻専用のセカンドカーです。安全装備満載。5年落ちで走行距離2万kmの中古車。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
8台目の愛車、アウディA4アバントです。B6からB8へ10年ぶりのアウディです。 お ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
7台目はシトロエンC4ピカソ。プレマシーからの買い替えです。7人乗りのミニバンという点で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation