• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月10日

ガソリンぼった栗かよ・・・

ガソリンぼった栗かよ・・・ どんどん
ガソリン高くなりますねぇ

月末にまた上がるそうだし
夏には平均220円だそうで・・・

ますますハイオク入れられないよ(つд⊂)エーン

最近じゃレギュラー入れて
栄養ドリンク飲ませてごまかしてます(爆)

昨日GSスタンドの関係者の方に聞いたのですが
自分が毎回入れてるスタンド
この前 全国で一番安いとニュースも出てたけど

やっぱり

裏がありました・・・・


たとえば メーターが2リットルさしてても
実際は1.6しか入ってないんす。。。
(ここは平均1!0.8に設定してるそうで)

同じメモリで給油しても確かにそこだと
他より多く入る・・・

って事は

値段安くても 多く入れてるから損してる。。

給油レーンが異常に多いんですが
どうやら手前の みんなが使うレーンは
メーターの設定がインチキらしい

二つ程度は正規設定のがあって
よく知りませんが GSって抜打ち検査見たいのがあるの?
その時は正規設定のレーンを使わせるらしいです
何でも遠隔操作で
給油設定ができるそうです


そのスタンド小山にもあるんですが
そちらは 半分がガソリンで半分が・・・ガイアックス


工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

まだあったの アレ・・

倒産してなくなったガイアックス
ココが買い取って使ってるらしい。。

とりあえず もぅココでは入れません、、


でも
近いうち ボトル持って調べに行って来ます(笑)
ブログ一覧 | 事件 | 日記
Posted at 2008/06/10 15:39:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

ランチはお昼では?
パパンダさん

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年6月10日 15:48
まじですか!
それは許せませんね!
コメントへの返答
2008年6月10日 15:51
マヂらしいよ~
スクラムでも満タン5リッター差が出たよ
2008年6月10日 15:58
それじゃソコでは
タンク容量以上に入るのネ…
(# ゚Д゚) ムッカー
コメントへの返答
2008年6月10日 16:01
そう言う事になりますね
タンク容量知らない人は
気づかないですよね
もしかしたら最近値段上げてきたから
バレて直したのかな?
事実調査しなくちゃ
2008年6月10日 16:35
エェェェェェェェーーーーー
マジですか???
給油機に検査済みとかのステッカー
貼ってありますがインチキなんですね。
今度、計量器持って調べないと!!!!
コメントへの返答
2008年6月10日 16:38
毎度事務所から操作できるそうですよ
計量器とタンク持って
こっそりやってみますね
もしズルなら即…
2008年6月10日 16:38
あのガソリンスタンド??
Σ(=_=;)

安くてよかったのに
裏アリ…
いっつも手前のレーン
使ってたぁ~(T_T)
コメントへの返答
2008年6月10日 16:40
そそ
あのスタンドだよ(^^;;
マイっちゅうよね
ない噂は立たないからね…
2008年6月10日 17:22
マルコメカラアゲキド~(-_-メ)

訴えましょう!!
コメントへの返答
2008年6月10日 17:24
それは確実な証拠
つかんでからゲット(*・ω・)ノ
2008年6月10日 17:29
まままっままままっまっっっまっまっっまじっすか!?w
コメントへの返答
2008年6月10日 17:31
まま゛ままっままま
まぁ~ままぢっっすぅ!(笑)
2008年6月10日 17:34
まじすか!!!

でもなんか説得力ある内容ですね。

自分なら1Lを0.7Lに設定します(爆)
コメントへの返答
2008年6月10日 17:38
えぇえぇ~(´□`)

0.7は厳しいな
せめて0.9にして(;O;)
2008年6月10日 18:00
そんな事ってあるんですね><

こっちの方もあるのかな・・・
コメントへの返答
2008年6月10日 20:09
なんか有るみたいですよ
信頼してたのに(^^;;
2008年6月10日 18:46
ついに悪いスタンドが出てきましたね。

うちの近所のスタンドは立て続けに4件つぶれました…

もうまともにやってるとこなんてないんじゃ…(^^;)
先日、価格表示無しの個人経営の店で入れたら、周辺の店より5円も安かったです。
高いならわかるけど、安いのって謎ですよね。。。
コメントへの返答
2008年6月10日 20:11
価格表示なくて
入ったら安かったわ
ちょい嬉しいですね
安いからドコでもじゃないだろけど
本当なら嫌な話っす
2008年6月10日 19:37
やはりそんなことが・・・。

前々からオイラもそういうことしてるんじゃないかと思ってましたよ。

確かに安いところは危ないですね。
コメントへの返答
2008年6月10日 20:12
みんな安い所がそうとは
限らないだろうけど
安すぎるのは
結構裏有るみたいですよ
2008年6月10日 20:00
スタンドの給油機は「計量法」によって定められ、検査を受けています。
検査は大流(速く出したとき)と小流(ゆっくり出したとき)の2回行います。
採量は給油できるスピードにより違ってきますが、一般的なものは基準となるタンクに大流は10リットル、小流は5リットルを採ります。
採量の結果、給油機の表示との差が10リットルで±50ミリリットル以内、5リットルなら±30ミリリットル以内であれば合格となります。
検査に合格した給油機は出る量を調整できないように封印し、有効期限のシールとプレートを貼付してあります。
プレートは小さいのでわかりにくいですが、シールは目立つ所(リットル数表示部の周辺)にありますので、給油の際に一度探してみてください。
もし表示が無かったりする場合は、営業はできませんので、そういったお店があるのでしたら、県もしくは市の消費生活センターに告発しましょう。
ちなみに、スーパー等にあるハカリも2年に一度検査を受け、検査に合格しないと営業で使えなくなっています。
抜き打ちで検査もしてますから、そういったお店が見つかれば、即営業停止でしょう。

長文すいません。
コメントへの返答
2008年6月10日 20:15
なんか自分攻められても…

実際にスタンドで昨日聞いた話で
今は遠隔で操作出きると聞きましたよ
詳しい事は知らないし
内部の話聞いたまま書いたままです
2008年6月10日 20:32
警察署近いのによくやるね~。


でも、自分で携帯缶に入れたら逆に捕まるのでは?

気を付けてね。
f^_^;
コメントへの返答
2008年6月10日 20:39
大丈夫
まだ!?知り合いいるから(笑)
それに持ち帰らず
入れて帰るよん♪
2008年6月10日 20:34
ども~。
価格の高騰、いんちき?も困るんですがセルフの給油機の遅さに参ってます(^^;
ロックも無いのでひたすら中腰で・・・腰痛持ちには辛い作業です。スタンド選びも大切ですね。
でわ~。
コメントへの返答
2008年6月10日 20:42
こちらオープンして
二年なんですが、オープンしたときから
三年は何処よりも安くすると
言ってたんですよ
そこに意味があるのか?
その時から同業者には
悪い噂あったみたいです
でわ~♪
2008年6月10日 22:17
マジでっ?!( ̄□ ̄;)
それは大事になって潰れるのを祈るのみだね(爆)
コメントへの返答
2008年6月10日 22:54
マヂ見たいですよ!
今さっき詳しく聞きに言ってきたんですが
事務所のパソコンで設定できるらしいんです
もぅ二度と入れないな(笑)
2008年6月10日 23:22
そのうちハイオクがレギュラーに換えられて出てきたりして!(怖爆

ハイオクとレギュラー味見して確認して下さい(爆
コメントへの返答
2008年6月11日 11:39
ハイオクと言えば

○光のハイオクって
半分レギュラーだそうですよ(笑)
2008年6月10日 23:33
ここは有名なあそこのお店ですね!

私は昔からお隣のエネ●スで給油しているのでセーフ?(笑)
コメントへの返答
2008年6月11日 11:40
セーフですね♪
自分毎回ここでしたよ(^^;;
エネオスと言えば
九州石油は11月からエネオスに
なるんすよ~
2008年6月11日 0:48
まじですか!!

僕が高校の時働いてたGSは中に・・・

怖くて言えません!!!!!
コメントへの返答
2008年6月11日 11:41
あ~

怖くて聞けません(笑)
なんとなく想像つきますが(^^;;
2008年6月11日 9:43
あるんだね~そういう所!
これから増えるんじゃない?
何を信じたら良いのかね?
コメントへの返答
2008年6月11日 11:42
何気に増えてる見たいですよ
昔と機械が違うから
色々出来るみたいだから…
いやね~
2008年6月11日 10:07
エェェェェ~!!!!!!!!!!!!!!!!!

有名なメーカーでも??
あとで詳しく教えて下さい(σ´∀`)σ
コメントへの返答
2008年6月11日 11:44
結局スタンドって名前は
有名でも会社は別だから
何してるか分からないよ
まぁ詳しくは集いで♪
2008年6月11日 10:43
え~そんなことあるんですかっ!
気をつけなければ・・・

って言ってもその時は分からないでしょうねぇ(-_-;)
コメントへの返答
2008年6月11日 11:45
あんまり極端に安い所は
気をつけた方が良いかも
新しい、大きい、メーカーは
関係ないんすよね(~_~;)

プロフィール

「日々イメージトレーニング」
何シテル?   03/28 07:04
自分で車、バイクを弄る事が好き。 車種問わず乗り物に興味がある バイク好きです。 パソコン好きです。 スノボ好きです。 友達じゃない方でコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Engine Management Diagnostics and Tools torqueの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 19:02:30
やっとバイクを購入(契約)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/25 07:38:18
ご無沙汰してますm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/22 20:53:23

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
相方の車です。 100% DIY
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
現在お気に入りの車です。
ハーレーダビッドソン ロードグライド TR (ハーレーダビッドソン ロードグライド)
車よりバイク
ダイハツ オプティ 通勤快速 (ダイハツ オプティ)
マニアックチョッパや通勤快速号

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation