• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月07日

BNR34 恐ろしやスミンボ!

BNR34 恐ろしやスミンボ! こんばんはタコ助六です。
いや~しかし暑いですね!
夏なんか無くなってしまえばいいのに・・・

スミンボ装着作業ですが、ポンと言ってもポンポンって感じじゃないですよね。
GTRスミンボローターですのでハブ66mm?なのでY31の73mmに拡大加工とか
細かい事はある訳であって、スパナがあればおkなんて話ではない!
そんな事は誰でも分かってますね。


いきなりですがアウトですわwwwww

画像を見れば分かる人は分かりますね。
知ってはいたつもりでしたが付けてみて実感しました。
しかし全く同じ形をしたスミンボなのに何故にBNR34だけ
ココだけが違うのかwww

バンジョーボルトも鳴き止めプレートも買ったのに・・・

ただそれだけです。
私も知人も良い勉強になりました。

色だけだと思ったらココもかよ・・・
おやすみなさい。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/07 23:11:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

CX80 代車
きりん♪さん

この記事へのコメント

2016年8月8日 0:00
タコ助さん お疲れ様です(^^)

BNR34スミンボ名物、M14の罠ですね (><)



コメントへの返答
2016年8月8日 0:12
こんばんはコメント有難う御座います。

分かりました?分かりますよねww

ナックルをほじるわけにもいかず・・・
今度はVスペかBCNRの物を用意します。
もう着きますよ確実に!

これも長く付き合って行く為の勉強です。
平行して、17インチのスミンボ対応のスペアタイアも用意しなくてはです^^;

2016年8月8日 0:39
ナックルのボルト穴拡大加工は、精度がでてないと走行中にボルトが緩むので、Vスペ・BCNR用の流選択は賢明だと思います (^^)

※ 裏技で、Y33の14mm脚を移植すれば、ローターの加工が要らないしフロントの剛性アップにもなりますよ(*^^*)
コメントへの返答
2016年8月8日 18:03
また貴重な情報を有難う御座います。

アーク溶接しか出来ませんが私にも製作できますか?ww

取り敢えず秋までにはスミンボを完成させたいです!!

プロフィール

「[整備] #グロリアシーマ Y31タク ハブベアリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2634433/car/2201362/4780822/note.aspx
何シテル?   05/10 21:57
愛知県に住んでます。 食べる事が大好きです。 盆栽が大好きです。 農遊館に行くと諸先輩方と半日は語りあっております。 生きて来た中で一番思い出の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
足車です。
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
日産 グロリアシーマに乗ってます。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
YAMAHA ハイフロタービン ブ~ンww
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現存しない車両になってしまった様です。 NISMO RR581 ルマンタービン ブ~ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation