
新車で購入後、国産なら1か月点検ってあると思うんですが、
Audiの場合はセカンドカー、サードカーなどでほとんど乗らない方もいらっしゃるとのことで、、
1000km点検ってのが設定されているようです。
6月中旬、2か月半経ってようやく1000km点検受けてきました。
点検は全く問題なしだったんですが、、
納車直後から指摘していた3点の修理も同時に行ってもらいました。。
その1:MMI本体交換
どうも読み込まないCDがあるようで、特に私の大好きなBOOWYのCDを読み込まないという、
とても空気の読めないヤツ。。。軽い殺意を覚えましたが・・・笑えない・・・
CDを挿入すると丸い円盤がグルグル回るんですが、
それが待てどもずっと回りっぱなしになります。。
ってことで、、MMI本体交換ってことになりました。。
その後知りましたが、アイシンAW製なんですってね!?
そして、先週本体交換してもらった結果、読み込まなかったCDは読み込むようになりました、、
が、、、
今度はこれまで読み込めていた別のCDが読み込めなくなって、
結局は読めないCDの種類が変わっただけで、
行って来いという散々な結果となりました。。
担当SCもこんな事例初めてのようで、、同じMC後のA7にお乗りの方いかがですか??
ってことで、問題持ち越し。。
せっかく読み込ませた音楽や、本体の設定はどうしてくれるんだよ~ヽ(`Д´)ノプンプン
その2:リアスモーク貼り直し
角のカッティングが酷く雑でギザギザ、とてもプロの仕事ではなかったので、
貼り直してもらいました。
その3:ドアパネル(アルカンターラ)交換
ちなみに交換前です。裂け跡がありました。
納車時にすでにあったものか、私が付けたものか不明でしたが、
交換していただけることになりました。
そして交換後です。パネルごと交換してもらい、綺麗になりました!!
まあ色々と前途多難な感じですが、大事に乗って行こうと思います!!
皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2016/07/20 23:13:04 | |
トラックバック(0) | 日記