• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algernon430のブログ一覧

2017年12月12日 イイね!

Pに毒されて

Pに毒されて変えちゃいました・・・
みんとものこの方のPな排気音に毒されまして。。(/ω\)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1732464/profile/
悪い人です笑、、




Freiheitさんの美響マフラーです!

交換前



あまりディフューザータイプのものは好きではない。。

交換後




90Φの4本出し。しかも青テールです(*`艸´)ウシシシ
もちろんメイドインジャパンですので、オールステンレスの仕上げもとっても綺麗♪

私の知る限り、A7フェイスリフト後で2Lエンジンに対応している車検対応の市販品はないです。
Freiheitさんが初?で、出来たてホヤホヤのまだHPにもラインナップされていないものを送ってもらいました!
もしかして市販品の車検対応マフラーでは国内初装着か??


肝心の排気音はと言うと。。。(;''∀'')

美響と言うだけあって、アイドリングはいたってジェントル。ほぼ純正と変わりません。
ですが、回転上げていくとそれなりに咆哮?します??

まあどこまでいってもポルシェにはなりません。。。( ノД`)シクシク…
車検対応ですし、嫁も子供も乗せますので、、これでいいんです!

あとはこのダサいディフューザーを何とかせねば。。
Posted at 2017/12/12 23:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

フロントスポイラー小細工

フロントスポイラー小細工先日ワンオフで作成したフロントスポイラーですが、
もう少し目立たせるため、
ニスモ風?になんちゃって赤ラインを入れてみました。(* ´艸`)クスクス

使用したのは、ハセプロのマジカルラインシート5mm幅です。
1.8mの切り売りですので、A7の車幅では足りなくなってしまうので、
2本購入して中央で分割施工しました!

とてもレーシー?になって、スポイラーが主張するようになり、安価な自己満となりました・・・(笑)




Posted at 2017/07/02 23:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

ワンオフ フロントリップスポイラー作成

ワンオフ フロントリップスポイラー作成どこかのエアロメーカーさん!!
どうかA7フェイスリフト後モデルのフロントスポイラー発売してください~~

と、唱えながらかれこれ待ちましたが、一向にその気配なし。。。。Ω\ζ°)チーン

ってことで、、無い物は作ってしまえーーー

世界にひとつだけのオリジナルで、ワンオフ作成してもらいました!!

作成は、MCC-Completeさんが展開するブランド「Next innovation」でお願いし、
取り付けは、アズールモータリングさんにお願いしました!

事前にMCC-Completeさんと大変酷い??ラフデッサンを送って、
イメージを伝えてやりとりさせて頂き、(笑)


アズールさんには、傷が付かないよう丁寧な作業で外したバンパーを送付して頂き、


イメージを忠実に再現してもらい、数日程で完成!!


世界初のアクリル製とのことです!
基本的にはバンパー下にアクリル板がくっついているだけなのですが、
なんともいえない存在感と、車高短車にはこの地上高がほとんど変わらないところがGOOD!!

そして取り付け後




いやー、自画自賛で申し訳ありませんが、、、
オリジナルってところがしびれます(笑)

お世話になった、MCCさん、アズールさん、素敵に仕上げてもらいありがとうございました!!
Posted at 2017/05/28 00:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月29日 イイね!

祝)1年点検♪

祝)1年点検♪本日無事に一年点検を受けて来ました!
未だに走行距離は、3400kmですが・・・笑


前車のLEXUSは小一時間程度で終了するので、店内でお茶でもしながら待ってたのですが、
何とAUDIでは2~3時間程度掛かるとのこと、、

仕方なく代車をお願いし、昼食へ。

いつもDに来た際に寄る、近くのお決まりのナポリタン♪
おっさんが一人で喫茶店に入り、鉄板ナポリタンを食します(笑)
これが最高にうまいんだな~



そして、用意された代車は、A3のe-tron
キュイーンっていって、音もなく加速する不思議なクルマでした。



せめて、同じ車格の代車を用意すべきでしょ??とか、
例え2~3Lでもガソリン満タンにして返却してください、、とか、、
色々違和感ありありの1年点検でしたが、
無事完了しました!
Posted at 2017/04/29 00:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月20日 イイね!

1000km点検

1000km点検新車で購入後、国産なら1か月点検ってあると思うんですが、
Audiの場合はセカンドカー、サードカーなどでほとんど乗らない方もいらっしゃるとのことで、、
1000km点検ってのが設定されているようです。



6月中旬、2か月半経ってようやく1000km点検受けてきました。

点検は全く問題なしだったんですが、、
納車直後から指摘していた3点の修理も同時に行ってもらいました。。

その1:MMI本体交換


どうも読み込まないCDがあるようで、特に私の大好きなBOOWYのCDを読み込まないという、
とても空気の読めないヤツ。。。軽い殺意を覚えましたが・・・笑えない・・・
CDを挿入すると丸い円盤がグルグル回るんですが、
それが待てどもずっと回りっぱなしになります。。
ってことで、、MMI本体交換ってことになりました。。
その後知りましたが、アイシンAW製なんですってね!?

そして、先週本体交換してもらった結果、読み込まなかったCDは読み込むようになりました、、
が、、、
今度はこれまで読み込めていた別のCDが読み込めなくなって、
結局は読めないCDの種類が変わっただけで、
行って来いという散々な結果となりました。。
担当SCもこんな事例初めてのようで、、同じMC後のA7にお乗りの方いかがですか??
ってことで、問題持ち越し。。
せっかく読み込ませた音楽や、本体の設定はどうしてくれるんだよ~ヽ(`Д´)ノプンプン

その2:リアスモーク貼り直し


角のカッティングが酷く雑でギザギザ、とてもプロの仕事ではなかったので、
貼り直してもらいました。

その3:ドアパネル(アルカンターラ)交換
ちなみに交換前です。裂け跡がありました。
納車時にすでにあったものか、私が付けたものか不明でしたが、
交換していただけることになりました。


そして交換後です。パネルごと交換してもらい、綺麗になりました!!


まあ色々と前途多難な感じですが、大事に乗って行こうと思います!!
皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2016/07/20 23:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「次は、こいつをクラッシュカーボン加工にしていきます。ウエット方式ですが、なんちゃってではなく本カーボンです。」
何シテル?   06/18 12:01
algernon430です。アルジャーノンと読みます。ダニエル・キイス著のアルジャーノンに花束を、に出てくる主人公のライバルとなる実験用のハツカネズミから頂戴し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 フィラーキャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 19:12:34
CUSCOストラットバー取付ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 15:59:26
ホンダ(純正) 赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 18:03:01

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車を入れ替えしました。 あえてスイスポではなく、カタログ落ちしてしまった、1L3気筒 ...
アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
試乗でその楽しさに一目惚れ。 半年間悩み、ついにRSモデルへ。。 どなたか、同じ車の方 ...
アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
アウディ A7 スポーツバックに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation