• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色スタイルの"紺色さん" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2023年5月5日

CUSCOストラットバー取付ました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CUSCOストラットバー取付ダイジェストです。
そのうち付けるのそのうちはとても早いものでした(笑)
2
まずはワイパーアーム(赤丸)を外し、お次はカウルトップを止めてるクリップ(黄色)を外します。
3
お次はワイパーのモーターを外します。
コネクタを外して2箇所ネジを外して横にスライドさせながら外しました。
4
お次はこちらのネジを外してパネルを外します。
5
はい!取付完了しました!(笑)
写真取ってませんでした(笑)
M5ボルト : 5.4 N・m
M6ボルト: 11.7 N・m
M8ボルト : 11.7 N・m
M10ボルト: 56.8 N・m
で取付ました。トルクレンチの値が0.5単位なので実際は0.1から0.3位高く締めてます。
最初トルクを気にせず取り付けたら、足まわりの劣化も相まってなのか物凄く突き上げるようになってしまったので締め直しました。
m10のボルトを少し緩めにしてます。定期的に状況を確認しながら対応しようと思います。
6
あとは元の状態に戻して完了です!
直進性の向上とカーブ時のしっかり感がかなり増したと思います。挙動が変わったのがハッキリわかります。
そして足まわりも純正から変えたいなあという欲が…(笑)
今回の取り付け時に同時進行で別の作業もしたので、次はそれを上げたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

室内タワーバー

難易度:

エアコンフィルター替えた

難易度:

燃料添加剤 AZ FCR-062

難易度:

オイル交換した

難易度:

補強パーツ点検しました🔩

難易度:

レイル ルーフバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一歩踏み出します。」
何シテル?   06/12 22:25
札幌在住の紺色スタイルです。 スイフトスタイル(ZD72S)に乗っています。 プルシアンブルーパール色に一目惚れしました(^^)v 車を弄ることに関しては...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アーシング取り付け位置の仮構想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:25:24
LEDフォグ取り付け時のウォッシャー タンク干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 15:50:18
オートライト感度調整(1型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 22:06:27

愛車一覧

スズキ スイフト 紺色さん (スズキ スイフト)
スズキ スイフトスタイル(プルシアンブルーパール)に乗っています。 コンパクトで良い車で ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
間も無くスイフト購入の為下取りへ出されてしまうミラアヴィちゃん。 アースに挑戦してみたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation