• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algernon430のブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

ドーピング(汗)

ドーピング(汗)A7納車後、後悔していた点がひとつ。。

それは、排気量2.0Lにダウンサイジングしたことです・・・
前車が3.5LのNAで、燃費は悪いし、出だしは重いし、、
と結構不満もあり、そのことも踏まえ3.0Lのスーチャーにするか考えていました。。

しかし、2Lの価格は魅力的だし、在庫も多いし、
こちらに傾きつつありました。
もちろん試乗のときから若干不安はありましたが、、
「まあそれでも252PSあるからいいか、、大丈夫やろ。。」
と自分に言い聞かせ笑。
SCに「やっぱり世の中ダウンサイジングターボが主流ですし、多分3Lモデルは売るとき値段付かないかもですよ」とアドバイスされ。。
本体価格下げた分で、ほぼフルオプションできるし♪笑


とうことで結局2.0Lエンジンにしましたが、納車後からやっちまった感が・・・

ガーーーーーーンΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

ってことで、、
最大級に凹んだのが、この事件。。

あるとき、ちと用事が出来て滋賀県に行こうと鈴鹿峠を走っていたところ、後ろからやけに煽ってくる現行顔のクラウンアスリート。。
「まじうざいなあ」、と思い見たところ王冠が青色なので、2.5Lのハイブリッドかな?
LEXUSで同じエンジンのモデル試乗したけど、あまり走らなかったイメージが。。
なので余裕かましていたら、1車線から2車線になるところで猛烈に追い越され、、
そして付いていけないくらいぶっちぎられました・・・笑。
こんな一般道では、もちろんクルマの性能よりも私のドラテクのせいですが、、
それにしてもトラウマになるくらい、全然登って行かないのに驚きました(*_*;

そこで、そっこー乗り換えを考えたのですが、、、
嫁に殺されそうになって、笑、露頭に迷っていたところ発見した救世主が。。。
RaceChip Ultimateというサブコンを使ったドーピングでした!!
しかもマイナー後にもしっかり対応しているし♪



わずか10万足らずで、252PSが319PSになるんですって・・・
乗り換えよりも断然楽だし、お得だし♪
自分の乗り方からすれば、お馬さんが400も500も要りませんので、
本当ならすげーじゃん。って思って調べていたところ
丁度同じ県内で、かの有名な、dortさんがイベント中ということもあり、
その日はメーカーの方も来場されていたので、
お邪魔して即契約し、一昨日取り付けて頂きました!
お店でもとても丁寧に対応してもらい、とても気持ちよく過ごせました!
ありがとうございます。

オリンピック前でのこのドーピングは、かなりドキドキしますが笑、
びっくりするくらいの効果です!!

帰りの都市高速は笑いが止まりませんでした♪


そして、ついでに気になっていた、こいつも同時装着です!


イベントの時、体験で付けてもらったのですが、、
いまいち踏み切れなくて、外してもらって帰ったのですが、
走り出して数十mで「やべえ、、これ格段に乗り心地悪いわ・・・(;´・ω・)」
って思い、リベンジです。
ですが、フロントの在庫なく、リアのみです。


A7はパーツが少ない上に、マイナー後ってこともあり、、
とても困っていますが、その中でも少しずつ理想に近づいて来たかな・・笑。

次は足回りですが、、納期が延びて1.5か月に・・・
やっぱり何をするにも大変なおクルマです(爆笑)
Posted at 2016/07/19 00:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月03日 イイね!

ホイール装着

ホイール装着待ちに待ったこの日!
ついに脱ノーマル。。ってことで発注してあったホイールが入荷したとのことで、
早速取り付けに行って来ました!

6月頭の発注に対し、もともとの納期は8月中旬のお盆明けと言われており、
さすがのRAYS納期!笑。と思っていましたが、、
なんか予定より2か月も前倒しで入荷してきました。。
これもまた、さすがのRAYS納期ってやつですかね。。
完全にお騒がせされてます。。笑。

ちなみに純正




フロントのツラ具合


リアのツラ具合


測定したら前後とも20ミリくらいは余裕がありそうです。


発注したホイールがこちら


HOMURA 2x5sです!
以前は19インチまでしか設定がありませんでしたが、
20インチが出たら絶対買おうと思ってたホイールで、
完全にデザインにやられました。。
オプションでわざわざ取り付けた純正の鍛造をあっさりと脱ぎ捨て、、
安い鋳造ホイールへ履き替えるドMプレイ笑。本人が良ければよいのです!


そして、変身後です♪取り付けはいつもお願いしているクラフトさんでお願いしました!


最大の難点は車高高すぎ~~(´;ω;`)
納期8月だったので、余裕かまして油断してました。。
慌てて発注しましたが、在庫は国内になし。で、、
本国から約3週間後にドンブラコと運ばれて来るそうです。
やはり車高短は基本。同時にやんなきゃダメですね。。
まあ車高は触れないで~( ´,_ゝ`)プッ

ですが、スポーティさが加味されて、だいぶイカつくなりました!
やはりホイールはガンメタの拘りは絶対外せません笑。


この図をイメージして、事前に塗っておいたシャンパンゴールドのキャリパーもイメージ通り(^O^)




FACE2ですが、そんなにコンケイプはしてないです。。残念。


サイズがワンサイズしかないので、これにするしかなかったのですが、
計算ですと、約12ミリほど外に出る目論見でしたが、、案外まだ余裕があります。。
今度Dに入庫して、反応を見た後考えます。
やはり10J以上は欲しいところです。。


あまりにもスケスケになってしまったので、、
インチキステッカー貼っておきました(本当はブレンボではない。。ごめんなさい(m´・ω・`)m ゴメン…)


次は、足回りです。。

が、、、その前に大物ブツを発注済み えへへ(〃´∪`〃)ゞ
Posted at 2016/07/04 00:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

キャリパー塗装+ブレーキパッド交換

キャリパー塗装+ブレーキパッド交換購入から約1か月経ちましたが、ようやく実現。。




やっぱり男のオシャレは足元から、、ってことで、
新車を購入したら即やることは、、笑。



まず、これです!(えっ、、順番違います??)



ドス黒い鋳鉄の塊といった、純正のダサいキャリパーを塗装しました。
併せて、錆びやすいハブなども一緒に塗装しておきます。
絶対洗車時にジャブジャブと水をかけるのは厳禁です!

今回は大人なシャンパンゴールドに♪
耐熱のもので、普通の黄色掛かったゴールドは結構あるのですが、
やはり自分の好みの薄めのシャンパン色を拘って探して、、
ネットでようやく見つけました!!
そしてウレタンクリアを噴いておきましたので、万一ブレーキオイルなどが着いても安心です。

一応フロントはブレンボらしいので、申し訳なさげな小さめブレンボロゴも貼ってます。
色は赤にしました!

純正ホイールのスポークが邪魔して今一つ映えませんが、、
発注中のホイールが届けば、スケスケエロ仕様のイメージ通りに仕上がる予定です♪

ちなみにドス黒鋳鉄


塗装後


リアはショボいです。。。



そして、ついてにこれも!





Audi車のダスト軽減に定評の高い、isweepのIS1500です!
とにかくダストの多さにはもう耐えられません。。(´;ω;`)
2~3時間乗っただけで、フェンダーの内側真っ黒。。泣
マジあり得ません。。
これでダストから解放されることを祈ります。

さて、お次は腰高感を何とかせねば・・・(/・ω・)/
Posted at 2016/05/29 00:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月23日 イイね!

新規登録

新規登録前車からの乗り換えを機に、悪い記憶を払拭すべく、、
IDを新規に取得し直し、再出発です!

また欧州車に戻りましたが、初AUDIということもあり、まったく右も左もわかりません、、笑。

色々情報交換させて頂きたく、お気軽にお友達申請もお待ちしております!
Posted at 2016/05/23 00:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「次は、こいつをクラッシュカーボン加工にしていきます。ウエット方式ですが、なんちゃってではなく本カーボンです。」
何シテル?   06/18 12:01
algernon430です。アルジャーノンと読みます。ダニエル・キイス著のアルジャーノンに花束を、に出てくる主人公のライバルとなる実験用のハツカネズミから頂戴し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 フィラーキャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 19:12:34
CUSCOストラットバー取付ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 15:59:26
ホンダ(純正) 赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 18:03:01

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車を入れ替えしました。 あえてスイスポではなく、カタログ落ちしてしまった、1L3気筒 ...
アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
試乗でその楽しさに一目惚れ。 半年間悩み、ついにRSモデルへ。。 どなたか、同じ車の方 ...
アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
アウディ A7 スポーツバックに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation