• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトカメ@RSのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

生存報告

最近ブログが滞っておりますが生きておりますよ。

毎度のごとく仕事が12/28~1/4まで無休なのでね…

S2000は12/21に新しいオーナーさんの手によって引き取られていきました(T.T)

今までで一番長く乗った車種になってしまいましたが、それも7年8ヶ月で幕を閉じました。

中古で購入後、3年間こちょこちょ弄って1年間サーキット仕様にして、3年半は維持のために綺麗に乗りました。

次の車(もちろん中古車)は決まっている?のですが、納車は来月後半なのでそれまでに2万さんの書いたようなMySの歴代フォトでもブログアップしようかなと。

ミラジーノの引き取り先も決まったので一安心です。

一応3月後半予定の富士山オフの実行委員は助手席参加で努めますのでご安心を。

いろいろな方の横に乗らせてもらおうかな♪

Posted at 2013/12/30 15:18:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年08月30日 イイね!

ステアリングのステッチカラー変更

2年ほど前から気に入って使っているMOMOのプロトティーポ&NSXtypeSのホーンボタンの組み合わせですが、唯一気に入らない点が。
ステッチカラーが白いんです。


3年半前にタイプSの純正シートを装着してからシートの黄色いステッチに合わせて、内装のステッチをアルカンターラ(一部エクセーヌ)×イエローステッチに変更したので、ステアリングだけステッチカラーが白というのがイマイチでした。



そう思っていたものの、簡単にステッチカラーなんて変えられないと思っていたら‥
いいものを発見!「マービー」の「ファブリックマーカー」で簡単にできるとういう情報をGET!


早速入手しました。アマゾンで6色セット¥900くらい。



しかしシルバースポークではイエローステッチは似合わないと思ったので、ブラックスポークのプロトティーポを用意。


作業開始。


半分終了、ここまで5分ww


ホーンボタンはNSX-R用を付けてみました。
これで統一感アップ♪




Posted at 2013/08/30 13:53:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年08月15日 イイね!

純正シフトノブ改

内装カラーを黒×黄仕様に変えてからシフトノブも黄色文字にしたいと思っていましたが、以前所持していた黄色文字のタイプS純正ノブは手放していたので買いなおそうと思ったら純正パーツ価格が上がっていて、以前¥4000くらいで買えたのに今は¥5600もするんです。

なんか損した気分だったので、タイプS純正買うのをやめてじゃんけん大会にでも以前出ていたので、そのうち出るだろうと待っていました。

そう思ってから何回もタイプS純正ノブは出てこない!

さらに中古を買おうと思っても某オクにも出てこない!

新品買うのは悔しいので、某オクを見ていると‥革巻の純正ノブの文字色を黄色にしてRだけは赤に塗り替えてる商品が出ていたので¥4000くらいで購入!

基本はEROノブですが、真夏はノブがクソ熱いのでこれに変えようかな♪
Posted at 2013/08/15 21:54:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年04月23日 イイね!

マフラー交換+α

某方のブログでご存知の方も多いwwと思いますがマフラー交換しました。

ゆ~さんから購入したサブタイコを新品に交換したASMのSspecial Type-Tをショップにて装着。

今まで付けていたスプーンマフラー(スプーン象鼻+スプーンエアクリ+純正エキマニ+AmuseCPU)はサウンドは私的に満足していたのですが、昨年秋に後期バンパーに交換して、より2本出しの出口が強調されるデザインなので、1本出しのマフラーの見た目がより不快に感じるようになってしまったので、交換にいたりました。

スプーンマフラーをはずしている最中にASMマフラーをピカールでゴシゴシ。

もちろん右側が磨き後。


交換前↓



交換後↓


早速走ってみましたが、とにかく静かです。
でも篭り音はいっさい無くて超快適♪
当然ですが2本出しになったので低速トルクアップ。

5年くらい前に横浜夜景オフ時にゆ~さんのマフラー音がVTEC入ったとたんに「バァーン」と切り替わっていた記憶があったのですが、私の場合はVTEC入っても静か。
「カーン」といった金属的な音が多少する程度。

ゆ~さんに聞いたらCPUもAmuseでエキマニも純正なので、さほど仕様は変わらないはずなんですが‥
でもサブタイコが新しいくなってからだいぶ音が小さくなったようなので、使っているうちに変わっくるようです。

しかし試してみたかったので、こんなモノを投入してみました↓


まだ装着してからさほど走っていないのでなんともいえませんが、全体的に30%くらいの音量upです。
はじめのうちは、排気漏れのようなシューシュー音がしましたが徐々に馴染んできたら無くなりつつあります。

こんなシューシュー音がしてたらカッコ悪いので純正触媒に交換しますけどねww
でも高回転域でもトルク&パワーアップした感じで高速ではあっという間にふわわkmに。
ASMマフラー+触ストは今までの私のマフラー組み合わせで最強かもしれないです。
これで富士のストレート走ったら最高速upしてるに違いないな~。

下から見た感じ↓




Posted at 2013/04/23 16:48:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年04月06日 イイね!

エンブレムを換えようかな?

先日、洗車をしていたときにフロントのHマークエンブレムのメッキがだいぶボロくなってきたのを発見。

まじまじ見ると痛い‥



せっかく交換するなら違う色にしてみようかなって事で候補を考えてみます。

赤バッチは外観がサーキット仕様でないので却下。

①‥モンテカルロブルー(同系色なので違和感ないかと)

②‥グランプリホワイト(なんとなく)

③‥インディイエロー(内装が黒×黄色なので)



第一候補は③、OPENにするとタイプS純正シートのイエローが目立つので合うかな?

そんな話を友人のぶぅすか君にしたら画像をフォトショップで加工してくれました。





おぉ、イエローありかも!候補③に決定しました。
Posted at 2013/04/06 09:38:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「開成あじさいの里にて」
何シテル?   06/16 22:20
スポーツカー&オープンカー、シャコタンツライチ大好きです。 若い頃は夜な夜な箱根の山を走り回ってました(笑) その後筑波や富士のサーキットタイムアタックにシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント ロアボールジョイントブーツ交換(暫定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:05:04
NDロードスター メンテナンスにて御入庫です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 09:27:33
2L化はじまりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:31:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
6年半ぶりのオープン復活! CPU…Rmajic FIL イグニッションコイル…Rm ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
想像以上の燃費の良さと走りの良さにこのデザイン! 非の付け所のない車です♪ ホイール… ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H.16年式 BMW320iMsports E46最終型 平成26年1月購入~平成27年 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H.13年式ミラジーノ ミニライトスペシャル L700S 平成24年7月8日購入 購入時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation