• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトカメ@RSのブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

カフェGTへ1台ツーリングww

カフェGTへ1台ツーリングww昨日は軽井沢のカフェGTへドライブに行ってきました。

予定では私のSと某相方のロードスターの2台で行くツーリングの予定でしたが、先日走ったFSWでO2センサーを痛めてしまったようで、
4時間の道程の出発後5分でエンジンチェックランプが点灯!

結局相方号の助手席で1台ツーリングとなりました(爆)

清里方面の紅葉はまだ色づき始めの段階でしたので、寄り道せずに一路カフェGTへ。

到着後、マスターと奥様に迎えていただきパスタセットを注文。

タラコスパゲティです↓


そしてS2000のカタログを眺めるアシモ君↓


このアシモ君を私のSに乗せて「S2000キャップ」を被らせて撮影する予定でしたが‥無念。

某相方号onお立ち台~秋ver.~↓


途中アルファロメオの一団が通過しましたが、ヌヴォラーさんはたぶんいたのかな?

やっぱりココは居心地がよく、長時間居座ってしまいます(笑)
今回は2.5時間もいました。
マスター、奥様ありがとうございます。


そして帰りに寄り道で麦草峠(メルヘン街道)へ

八千穂高原の橋では幻想的な霧や雲の景色と遭遇。

何枚かとってみましたが、納得のいくショットはなかった。残念。

そのうちの1枚↓


夕食を茅野で食べ、諏訪ICから中央道に乗って帰宅。

やっぱ軽井沢へ日帰りで行くとあちこち寄り道はできない事を実感。


Posted at 2009/10/18 19:37:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年10月04日 イイね!

初秋の榛名へツーリング

初秋の榛名へツーリング昨日は仲間内でツーリングに行ってきました。
行く先は榛名
1週間前にS2000がたくさん集まっていたと思うと‥
行きたかったなーーー!!
しかし休みが取れないのでは行けませんからね。
行程は幹事さんにおまかせなので、
←第一目的地は「おもちゃと人形自動車博物館」でした。

中へ入るとテディベアとかのぬいぐるみ中心の展示→昭和車中心の展示→昔の駄菓子屋やブリキのおもちゃの展示→ワインとチョコの展示→出口と何の博物館だかわけがわかりませんでした(笑)
まぁ内容は濃かったので(2時間くらい滞在)一見の価値はありました。

その後に伊香保温泉街へ。


その中のお蕎麦屋さんで昼食、天ざる御膳¥1000


食後に温泉饅頭を食べます、一個¥80。これがかなり美味かったです。


そして榛名湖へ向かいます。
明後日にFSWを走行予定でいるので、それまで時間が無いのでウイング付けて行きましたが、
はたして雨が降らないでくれるのかなぁ‥


榛名湖へ到着。途中榛名の山を攻めて見ましたがストップ&ゴーが多い峠でした。
勾配は結構あったので下りはキツそうですね。
濡れてたり乾いていたりの路面だったので全開には踏みませんでしたが、後ろでドアンダー出してた方がいたとかいなかったとか(笑)


榛名富士をバックに。


帰りは関越の渋滞も無く、スムーズに帰って来れました。
次回は長野に紅葉撮影ツーリングに行こうかと思ってます。

Posted at 2009/10/04 20:10:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年09月04日 イイね!

信州ツーリング② ~「お立ち台」のCafeGTへ~

信州ツーリング② ~「お立ち台」のCafeGTへ~美味しいカレーを食べた後、今度は私の行きたかったトコロである中軽井沢にある「CafeGT」へ向かいます。
R141をひたすら北上し、R18を軽井沢方面へ向かいます。
清里から走ること2時間、「CafeGT」に到着です。

行く前日に15時頃伺う旨を伝えていたので、スムーズに入店。
カプチーノを飲んだ後に気さくなオーナーさんやお仲間、お客さんたちと車談義に花が咲きました。(本日2回目ww)

ロータスエリーゼ×3 inお立ち台

そして私はいろんな角度から「お立ち台」に登り、撮影しまくりました。
この「CafeGT」をネットで見つけたのが約一ヶ月前。
自分の行動力の早さに驚きです(爆)

店内には車関連のモノがいっぱい。


カプチーノとお菓子


お立ち台にて車にピント


お立ち台にて看板にピント


車談義に花が咲くお仲間達


まぁこんな感じでお店に入ったのは14:30前だったのですが、気づけば17:00(爆)
コーヒー一杯で長居させてもらっちゃいましたww
オーナー&奥さん、すいませんでした。
次回はGTセットを注文しますね~。
その他画像はコチラ↓
Posted at 2009/09/04 14:47:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年09月03日 イイね!

信州ツーリング① ~美味しいカレー屋さん編~

信州ツーリング① ~美味しいカレー屋さん編~昨日は仲間内のクラブのツーリングの幹事さんと下見の為に清里・軽井沢へ行ってきました。
まずは幹事さんのお目当てのお店、清里にあるカレー屋さん「ヴィラ・アフガン」へ。
土・日は行列必至で1時間以上待つという人気店だそうです。
なので平日ですが、その後の予定もあるので11:30開店の1時間前の10:30に到着。
たまたま出てきた「50年前の動くベントレー&古~いベンツとポルシェ」を所有のアフガンのオーナーさん?と車談義に花が咲きました。
開店と同時に入店します。
この店の売りは「ベーコンエッグカレー¥1600」だそうですが、私は数量限定の「牛すね肉煮込みカレー¥1600」をオーダー。
店員さんは笑顔が絶えず、好印象でした。
注文の品が到着して早速一口‥‥「美味い!」
すね肉も柔らかくておいしかったです。
平日に清里方面へ寄った際はまた行こうと思いました。

そして次の目的地の中軽井沢のCafeGTへ。続く‥


画像はコチラ↓
Posted at 2009/09/04 14:13:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年07月12日 イイね!

黒部ダム~戸隠ツーリング

黒部ダム~戸隠ツーリングおとといに所属クラブの仲間達と黒部ダムへ行ってきました。
日帰りの弾丸ツーリングの為、道の駅富士小山に午前3時に集合という強行日程!
私は元々助手席参加予定だったので気は楽でしたが(笑)
富士五湖道路を経て中央道へ入り双葉SAで別方面からの仲間達と合流。
ロードスター7台11人でいざ黒部ダムへ。
以前下見に行った時に駐車場のおじさん曰く「夏になると駐車場は7時にはいっぱいになるよ~」とのことだったので、7時到着を目指して中央道を疾走。
天気は曇りながら、進行方向には若干青空が見えていました。
途中休憩ポイントから、眠気爆発のエリーゼのお仲間の依頼で運転交代。
ローバーエンジンのエリーゼを始めて運転しましたが、低中速のトルクがかなりありますね。
MR-Sのイメージで乗りましたが、全然違います。
また2ZZエンジン搭載の現行モデルとも別物。ボディが軽いのと装備が超簡素、サスペンションストロークがあまりないのでレーシングカーの乗り口ですね。
そして7時すぎにはトロリーバスの発着駅、扇沢に到着。駐車場にも無事停められて始発のトロリーバスに間に合いました。
黒部ダムの観光放流は圧巻の一言。
一生に一度は行きたいと思っていた場所を一つクリア。

その後、一般道(かなりの裏道)を経て戸隠へ昼食を食べに。
宿もやってるそば屋さんに入り、戸隠御膳を堪能。
めちゃうまかったです。
そして上信越道~長野道~中央道を経由して夕食をファミレスで食べて帰宅。
長~いツーリングでしたが、満足な1日でした。

トップ画像は最近オールペンしたお仲間を姨捨SAで夕日をバックにサイバーショット携帯で撮った写真ですが、ブログ用のサイズなら遜色ないですね。

その他画像はコチラ↓

Posted at 2009/07/14 13:04:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「開成あじさいの里にて」
何シテル?   06/16 22:20
スポーツカー&オープンカー、シャコタンツライチ大好きです。 若い頃は夜な夜な箱根の山を走り回ってました(笑) その後筑波や富士のサーキットタイムアタックにシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロント ロアボールジョイントブーツ交換(暫定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:05:04
NDロードスター メンテナンスにて御入庫です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 09:27:33
2L化はじまりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:31:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
6年半ぶりのオープン復活! CPU…Rmajic FIL イグニッションコイル…Rm ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
想像以上の燃費の良さと走りの良さにこのデザイン! 非の付け所のない車です♪ ホイール… ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H.16年式 BMW320iMsports E46最終型 平成26年1月購入~平成27年 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H.13年式ミラジーノ ミニライトスペシャル L700S 平成24年7月8日購入 購入時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation