• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトカメ@RSのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

明日の今頃は富山県‥

明日の早朝2時出発で仲間内のツーリングに行ってきます。
今回は助手席参加なので気は楽ですが、距離が距離なので運転もするのかなと。
明日の朝7時~10時は黒部ダムにいると思います。

という事で富山組の皆さん、朝8時に黒部ダム集合でw(嘘)
Posted at 2009/07/11 09:56:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年02月16日 イイね!

ロードスターで伊豆を満喫ツーリング

ロードスターで伊豆を満喫ツーリング先日、所属してるクラブでの「河津観桜ツーリング」に行ってきました。
私はは助手席参加で、ロードスター10台+バイク1台+ステップワゴン1台の計17人という大所帯で行きました。
私の目的はもちろん「写真撮影」です。
しかし河津桜は満開だったものの、あまり良い構図がありません。
以前も来たことがあるので知っていましたが、桜の名所ですが写真に残すスポットはあまりないんですよね~。
その後に下田でクラブメンバーの一人が常連の某おかわり自由な定食屋さんで、たらふく食わされて(笑)その後に石廊崎へ。
ここでは伊豆半島の先端部分の灯台まで歩きましたが良い運動になりました。
許可とって無いので公開はしませんが、今回は参加者が多かったので人物スナップを重点的に撮りました。
人物写真も奥が深くて面白いですね~。
そして石廊崎を後にして、西伊豆を北上し仁科峠~西伊豆スカイラインで夕日を眺めて大仁のファミレスで夕食を食べて解散となりました。
久々に気の合うメンバー達と大人数でツーリング&観光できたので楽しかったです。
西伊豆スカイラインで撮ったベストショット×3↓



その他の画像はコチラ↓
Posted at 2009/02/16 17:33:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年10月27日 イイね!

山梨・長野へ紅葉撮影に①

山梨・長野へ紅葉撮影に①今日は朝2:30に起きてヌヴォラーさんと紅葉撮影に出かけてきました。

第一目的地は山梨県の八ヶ岳高原大橋です。

朝5:10に予定通り現地到着、夜明けを待ちます。

空が明るくなり始めると同時に撮影開始、八ヶ岳は半分雲に隠れていたので橋を重点的に撮影。

秘密の撮影場所を見つけたので、色々撮ってみました。

画像はコチラ↓
Posted at 2008/10/27 18:13:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年10月25日 イイね!

山梨~八ヶ岳ツーリング

山梨~八ヶ岳ツーリング19日に所属のクラブのイベントでツーリングに行ってきました。
私は助手席参加だったのでお友達の「ヌヴォラーさん」のナビシートで。
まず、朝9:00から勝沼でぶどう狩り。
その後ワイナリーで助手席参加の私含め2名が試飲・試飲・試飲(笑)
ワインは普段飲まないのですが、いろいろ味があるもんですね。
そして中央道で清里方面へ向かい、滝沢牧場で牛や馬と戯れた後、東沢大橋で雄大な景色を見ながら「清泉寮のソフトクリーム」を堪能し、八ヶ岳アウトレットでウインドショッピング。
夕方5:00頃に小淵沢ICより帰路につきました。

今回はクラブでの団体行動だったのとマイカーを出さなかったのもあり、写真はあまり撮りませんでした。
清里~八ヶ岳近辺は紅葉が始まっており、色づき始めてキレイでした。
月末に紅葉を撮りにこの近辺へ来る予定でいるので、今回はその下見も兼ねてと思っていましたので、良いチェックが出来ました。
明後日の夜明け前に行くのでいい感じかな~と。
Posted at 2008/10/25 13:04:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年08月17日 イイね!

長野へツーリングに行ってきました

長野へツーリングに行ってきました先日購入した「長野県マップル」を参考にコースを作成してツーリングに行ってきました。
最初は2~3台の予定でしたが、気がついたら9台に。
コースは「避暑、眺望が良い、混まない道」でしたが、さすがにお盆の週末だけあって混みました。
しかし自らがコース作成をしたおかげで、「地図では良さそうな景色&道路だが実際はどうか?」という確認作業をしながら走行ができたので今後の参考になりました。
2年に一回は仲間内のクラブでヴィーナスラインに行っていますが、周りにも良い道が沢山あることを知りました。
眺望も良い場所がいろいろあって、秋には個人的に早朝写真撮影しに行こうかと思うほどです。
雨男パワーで天気予報は前日まで「曇り雨」でしたが当日は私のパワーに勝る「晴れ女」のおかげで青々とした空が広がってくれました。途中通り雨には降られましたが、たいした影響も無かったので良かったです。

画像はコチラ↓
Posted at 2008/08/18 21:50:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「開成あじさいの里にて」
何シテル?   06/16 22:20
スポーツカー&オープンカー、シャコタンツライチ大好きです。 若い頃は夜な夜な箱根の山を走り回ってました(笑) その後筑波や富士のサーキットタイムアタックにシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロント ロアボールジョイントブーツ交換(暫定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:05:04
NDロードスター メンテナンスにて御入庫です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 09:27:33
2L化はじまりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:31:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
6年半ぶりのオープン復活! CPU…Rmajic FIL イグニッションコイル…Rm ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
想像以上の燃費の良さと走りの良さにこのデザイン! 非の付け所のない車です♪ ホイール… ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H.16年式 BMW320iMsports E46最終型 平成26年1月購入~平成27年 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H.13年式ミラジーノ ミニライトスペシャル L700S 平成24年7月8日購入 購入時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation