• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトカメ@RSのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

S2000軽井沢オフに参加

リアルオープンスポーツS2000コミュのオフ会に参加してきました。

今回は参加台数が67台!と今までで最高の台数のようで、圧巻でした。

旧友に合う感覚で、サプライズ参加を幹事さんへ要請。

実行委員のhanちゃんのお友達という形で参加リスト入り(笑)

現地でみんなの驚く顔が見れると思ったら、
新規参加者多すぎでたいしたサプライズ起こらず…

オフの模様を写真でどうぞ~。




ドラミ


昼食場所へツーリングスタート


ドラエモン登場!!


鬼押しハイウェー




我々のテーブルだけ1人1本ずつ空瓶がww


イエーイ!


浅間火山博物館へ


残念だった幹事号ww


幹事は早退ww





S2000を降りてはや10ヶ月。

特にまたすぐに欲しいとは思っていませんでしたが、

オフ会にはS2000で行きたいもんですね(笑)

今回は遺品の残りタオル×2と後期純正サイドウインカーレンズとナンバーステーを出しましたが、貰い手が全てあって良かったです。

また参加しようと思います♪
Posted at 2014/09/29 16:21:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月27日 イイね!

笑顔、逢える、軽井沢ミーティング2014

笑顔、逢える、軽井沢ミーティング2014何年かぶりにNCに乗り換えた相方さんの横でクラブの仲間とロードスター軽井沢ミーティングに参加してきました。

早朝3:30に出発して今回は小田原から合流していく方が多かったので、小山~河口湖~御坂道~中央道~R141清里経由で軽井沢へ。

途中仲間と合流しながら8:30に現地入りしました。

今回の参加台数はなんと約1,300台!!

内訳がNA・・720台、NB・・・350台、NC・・・280台だそうです。

発売から15~25年経つNAが半数以上を占めているのに驚きです。

圧巻の眺め、すごいな~。



Sでこんな集まった姿を見てみたかった(販売台数がまるで違いますがw)

開会式前にマツダの広報のおねーさんに我々のクラブが取材を受けました。

ローアングル撮影に挑んでいる姿を撮影ww



開会式の後、散策して目についたモノ。

ロードスター乗ってないので、車以外のものに目が行きますww
  


 

そしてまったり過ごしながら閉会式前の抽選会で、何故か当選ww

¥12800相当のAutoEXEのホイールナットを頂きました♪


そして渋滞を避けるために帰りも同じ経路で帰ります。

帰り道は清里まで2台のお仲間のNAロードスターを運転させてもらいました。

やっぱマニュアルシフトは楽しい!

夕食は清里のカレー&洋食屋さんの「ROCK」で食べました。

助手席参加の私は飲酒OK♪ 地ビールとレモネードのビアカクテルとビーフカレーを注文。





美味しかったです、ビアカクテルってイケるね♪

八ヶ岳をバックに1枚。



参加された皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2014/05/27 09:17:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月25日 イイね!

S2000栃木オフに参加&重大発表

定例のリアルオープンスポーツS2000のオフへ行ってきました。

朝5:50に自宅を出て、東名港北PAで快速さんと合流後6:30に出発。

東北道羽生PAにてあべたか君とすとら君、keiyangさんと合流後8:10に出発。

朝日を浴びるS2000♪

















そして9:30頃に給油と朝マックを済ませて現地到着!






引率の先生に出欠を取ってもらいますww







今日も30台オーバーのS2000が集合です。




ライムグリーン相変わらずいい色だわ~。




あくまもん参上!?ww



10:30くらいに全員集合して先生(幹事)及び実行委員さんより本日のルート説明を聞いて出発です。

途中の県民の森Pにて




ここから想像以上のロングツーリングがスタートしました。

ヘアピンコーナー大好きな人には涎が出るコースでした。

でも私はヘアピン連続苦手なので手が疲れた~。

30台オーバーのF20Cの快音が山にコダマします!

誰かさんのスキール音、誰かさんの爆音もコダマしてましたww

私はいたって大人のドライビングww

後半のもみじラインの紅葉を眺めながら走りました(写真を撮りたかったけど撮る余裕まではなし…)

そして1時間以上のツーリングを終えて鬼怒川温泉に到着して駐車場に止めてホテル三日月へ向かいます。
紅葉が意外に残っていて綺麗でした。


ホテル到着!泊まっていきたかったなぁ…



ロビーからもきれいな景色が!



昼食バイキングを終えて駐車場へ戻るとここからもきれいな景色が見えました。



そして朝の集合場所へ戻ってきて自己紹介後に中締め解散…のはずでしたが、

ここから私の発表が始まります。

1番さんお時間作ってもらってありがとうございました。

「ヤフオク等で知られてる方もいらっしゃると思いますが、
私、S2000を降ります!」

理由はお話ししましたが、2台所有の維持費がいよいよ厳しいのと次回の車検(4月)を通して乗り続けるにはエンジン・サスペンションのOHが必要になるので、多大な費用が出てしまう事によります。

次回の車検で所有9年目を迎えるS2000でしたが、上記理由によりヤフオクに出品しておりました。

一昨日、仮契約で売却先が見つかったので発表する次第としました。

このオフ会にも4年、S2Ringのほうにもたまに参加させてもらってS2000ライフを同じ車に乗るみなさんのお蔭で楽しく満喫させていただきました。

また4年前に富士スピードウェイで一緒に走ったお仲間もいろいろと楽しく絡ませてもらいありがとうございました。

まだ次の車は決まってませんが、4人以上乗れる車を買います。

オフ会にはたまに顔を出せれば参加したいと思いますので、その時はよろしくお願いします。






Posted at 2013/11/25 16:29:40 | コメント(30) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月01日 イイね!

S2000軽井沢オフに行ってきました

オフ会を遡る事3週間前、フットサル中にショルダーチャージを受けた時の着地姿勢が悪く左膝側副靭帯損傷
翌日から左足を曲げられなくなる=クラッチ踏めない(爆)

オフ会までに治るのか?と心配しましたが、2週間ほどで日常歩行は問題ないレベルまで治癒。

安心したのもつかの間、オフ会3日前くらいに風邪を引いて喉が痛くて声が枯れる

微熱もあったのでギリギリまで悩みましたが,
気付いたら来てましたww



今回も40台オーバーのS2000が大集合♪

せっかくなのでS2000をバックに記念撮影ww

ローアングル



ハイアングル



ホイールアップで



ライムグリーンはイイねぇ♪




時間が来ると幹事さん&実行委員さんから説明があり、昼食場所までツーリングスタートです。

碓氷バイパスは2車線の上りなので結構踏んでいけます。
気が付いたらhanちゃんさんの後に来たのでいいペースで追わせて頂きました。
しかしフロントタイヤ(Z1星なし)の溝がほとんど無かったのでコーナー入り口は攻められず‥

そんなこんなで昼食のバイキング会場に到着!


たらふく食べてからお決まりのじゃんけん大会!

今回はモモステとiPhone4Sグッズを出品しました。



オフショットww



中締め後に温泉~って流れでしたが、風邪っぴきの私は厳しいので軽井沢を降りてkanko君&みっちぃさんと3台でカフェGTへ。



オープンカフェで2時間ほど談笑した後に17時に解散しました。

帰り道に八ヶ岳が夕焼けで綺麗だったなぁ~。


帰り道はいつものR141~中央道~御坂道~河口湖~御殿場~東名~自宅。
途中ファミレスよって22時に帰宅しました。

今回の走行距離は‥


だいぶ帰り道は体調的にキツかったですが、行って良かったです。

2ヶ月に1回はこのオフに来ないとね♪






Posted at 2013/10/01 18:48:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年07月29日 イイね!

S2000 榛名山オフに行ってきました

昨日開催されたリアルオープンスポーツS2000コミュの榛名山オフに参加してきました。

ここ最近は参加台数も増加傾向のようで、今日も40台越えのS2000が集合!!




いつものメンバーやお初の方、久々にお会いする方々と歓談を楽しめました♪

6年ぶり?くらいにお会いできたテッペイさん号のGT-Rサイズのフロントホイールはカッコ良かったですわ~。



そしてお昼はいつもの田丸屋さんではなく幹事のhanちゃんさんお勧めのお店へ。

水沢うどんオリジナルセットです♪






そして食後は榛名湖へ移動して快速ツーリング!!

最後の登り2車線区間は併走しながらインからビューン!楽しかったです♪


駐車場に戻ってジャンケン大会開催です。

今回の商品↓




そしていつもの商品の餌食はww↓


中締め解散後、ファミレスへ向かう途中に雲がモクモク


ゲリラ豪雨に降られました(爆)

そしてファミレスではまさかの再会が!

今回参加のkaisoku2000さんが8年くらい前の富士スピードウェイでの走行会で一緒に走ってることが判明。
お互いS2000の前に乗っていた別々の車でした。

こんな偶然ってあるんですね~。

ともあれ今回は帰り道も眠気に襲われず無事帰宅できました。

hanちゃんさん、ミクさん、フラッシュポイントさん、1番さん、ご苦労様でした。


集合写真データ欲しい方はメッセージにメアドを送ってもらえれば送りますよ。
up用モザイク仕様↓
Posted at 2013/07/29 10:19:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「開成あじさいの里にて」
何シテル?   06/16 22:20
スポーツカー&オープンカー、シャコタンツライチ大好きです。 若い頃は夜な夜な箱根の山を走り回ってました(笑) その後筑波や富士のサーキットタイムアタックにシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント ロアボールジョイントブーツ交換(暫定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:05:04
NDロードスター メンテナンスにて御入庫です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 09:27:33
2L化はじまりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:31:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
6年半ぶりのオープン復活! CPU…Rmajic FIL イグニッションコイル…Rm ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
想像以上の燃費の良さと走りの良さにこのデザイン! 非の付け所のない車です♪ ホイール… ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H.16年式 BMW320iMsports E46最終型 平成26年1月購入~平成27年 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H.13年式ミラジーノ ミニライトスペシャル L700S 平成24年7月8日購入 購入時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation