• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトカメ@RSのブログ一覧

2007年12月01日 イイね!

S2000夜景撮影オフ@リベンジ

S2000夜景撮影オフ@リベンジ日中雨が降ったり止んだりでしたが、前回も中止になっているので強行開催しました。
雨の影響も少なく、無事終えることが出来てよかったです。

今回集まったのは8台でした。これくらいの台数なら丁度イイですね。

今日は一斉取締りデーらしく、みなとみらいで2回も検問に会いました。ポリスメンに「S2000の集会?ドコ行くの?」等と聞かれ、「夜景の撮影です!」と力強く返答しました。

幹事だった事もあり、下見も兼ねて14:30に小田原を出て、R134の海沿いで向かい鎌倉から朝比奈に抜けて横横代をケチって並木まで一般道で行きましたが、首都高に入れず朝比奈まで逆戻り、料金所のおっちゃんに事情を説明したら「Uターンで大丈夫だよ」と言われたのでそのまま並木へ向かったのですが、ちょっと怖かったのでゆっくり首都高のETCゲートをくぐると…って開きません!電光掲示板には「通信できません」の文字が!!!
5分ほど待っていると係員登場、カードを渡して事なきを得ましたが、怖かったです…

夜景オフでは予想以上にイイ写真が撮れました↓からどうぞ。
Posted at 2007/12/01 01:31:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年11月29日 イイね!

夜景オフ下見(お台場)

夜景オフ下見(お台場)明日はみなとみらいの夜景オフですが、次回予定のお台場はあまり夜景ポイントに詳しくないので先日下見に行って来ました。しかしこの日はパンダさんがいっぱいお台場内を走り回っていたので、あまりあちこちで停車できませんでした。お台場は数年ぶりですが、以前より建物いっぱいあってレインボーブリッジをバックに車を撮影できる場所が無かったです。観覧車も東京テレポート駅のロータリーで写せる程度。車と一緒に撮影できるポイントは残念ながらあまり無いようなので、お台場夜景オフは不可能かな…と思いました。あとは対岸の埠頭から撮影が出来るのかどうか?ってとこですかね。良い場所知ってたら誰か教えてください。

納得いきませんが、とりあえず撮った画像はコチラ↓各画像をクリックして大きくして見てくださいね。
Posted at 2007/11/29 23:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年11月09日 イイね!

S2000夜景撮影オフ@雨天中止

S2000夜景撮影オフ@雨天中止今日は午前中に会社で仕事した後、健康診断を受けてから行きつけのショップでエンジン&デフのオイルを交換、小田厚&東名で「チーム国光」へ車高調取り付けの打ち合わせに。
担当の阿部さんが話しやすい気のきいた方だったので1時間ほど話してしまいました。作業の内容を確定して、{いろいろ話が脱線しましたが(笑)}
その後、夜景撮影オフの為に横浜みなとみらい地区へ、しかし第三京浜に乗った直後に雨が!数名の方に連絡を頂きましたが、現地付近も雨なので中止で、という事にしました。はぁ、俺は雨男なのか!?と自問自答。
せっかくみなとみらいまできたので、ランドマークに入って崎陽軒のシュウマイ買って、写真を撮って桜木町の一蘭(私のラーメンランキング一位のお店)でラーメン食って帰ってきました。
近いうちに次の夜景オフの予定を立てます、基本的に金曜の夜か土曜の夜に開催します。
撮った写真は下記にて↓
Posted at 2007/11/09 23:49:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年10月22日 イイね!

S2000箱根ミーティング2007その②

S2000箱根ミーティング2007その②画像をフォトギャラリーにアップしました。

しかしこれだけ台数がいると、写真の構図が決まらず、またいい停め方もできなかったのであまり写真は撮ってません。

ブログの画像の1/18ミニカーはじゃんけん大会に見事勝利してゲットした商品です。
走行会等のじゃんけん大会でも勝利してセミバケシートをもらった経験があります。
じゃんけんって頭の回転と分析能力があると勝率って上がるんですよ(笑)
秘訣はもちろん教えません!(爆)
じゃんけん大会自体はVTECスポーツさんの取材と重なった為に半分も参加できませんでしたが良かったです。

なかなか良い出来のミニカーで満足してます、私も4個景品を提供したので貢献できたかな?
Posted at 2007/10/22 19:32:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年10月22日 イイね!

S2000箱根ミーティング2007

参加のみなさん、お疲れ様でした!
「影の幹事?」幹事より命名(笑)されました。
西は遠くはるばる兵庫から、北は栃木が最北かな?
ドタ参含め64台(たぶん)が集まりました。
大きなミスもなく無事終われて良かったです。
しかし、あれだけ台数いると写真撮るにも一苦労というか、全部入りません(爆)
VTECスポーツ取材陣の方も「全部は無理」と申しておられました。
今回の模様は2008/1/10発売号で特集されます。
私も一応取材されて、載ると思いますので良かったら見てやってください(forツカさん&ちかぷうさん)

最後の芦ノ湖スカイラインでの濃霧&寒さで「走り」では物足りなかったかもしれませんが、それはまた次のオフ会で楽しむ事にしましょう!

色別台数はおおまかに見て、白‥20数台、青‥12台、
銀‥10台、黄色‥6台、赤‥4台、黒&紺‥7台、オールペン‥1台くらいでした。
白組圧勝でしたね。

画像等詳細はまた後日アップします。
Posted at 2007/10/22 08:50:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「開成あじさいの里にて」
何シテル?   06/16 22:20
スポーツカー&オープンカー、シャコタンツライチ大好きです。 若い頃は夜な夜な箱根の山を走り回ってました(笑) その後筑波や富士のサーキットタイムアタックにシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント ロアボールジョイントブーツ交換(暫定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:05:04
NDロードスター メンテナンスにて御入庫です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 09:27:33
2L化はじまりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:31:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
6年半ぶりのオープン復活! CPU…Rmajic FIL イグニッションコイル…Rm ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
想像以上の燃費の良さと走りの良さにこのデザイン! 非の付け所のない車です♪ ホイール… ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H.16年式 BMW320iMsports E46最終型 平成26年1月購入~平成27年 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H.13年式ミラジーノ ミニライトスペシャル L700S 平成24年7月8日購入 購入時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation