• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトカメ@RSのブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

リアルオープンスポーツS2000那須オフ

リアルオープンスポーツS2000那須オフ昨日はロードスターの軽井沢やミニの宮ヶ瀬等、ミーティング・オフ会が各地で催されていたようですね。

その中の1つ?のS2000那須オフに参加してきました♪

現地に到着すると、40台越えのS2000が集合!!

天気も晴れてオフ会日和♪(相方ナシでも晴れたぜ!w)

モコちゃんもかわいいです♪(モカちゃんはkanko君が撮りまくってました)



相変わらず良い眺めです。



集合後に幹事にカツアゲの列ww



いつもの方も等身大パネルで大喜びw



そして今日の主役!?



私は無事マフラ-交換が済んだのですが、事件が‥(詳細後日ブログにて)



そして、お昼は「サッポロ那須の森高原ビール」にてバイキング♪



昼食後フィッシュアイコンバーター使って面白撮影。



食後は農道の「コー○ー」wを駆け抜けてツーリング。



「道の駅伊王野」にて恒例のじゃんけん大会♪

今回はSPOONエアクリを提供しました。

他にも提供品はあったのですがマフラー積んでたので持参できないので次回に持ち越し。

某方↓相変わらずの負けっぷりでしたが「茨城美少女図鑑」をゲットしたそうな。



コストパフォーマンス大の「ま:な板用スポンジ」(幌に使うと洗浄効果大)



そして今回の某グッズ当選者は「kanko君の相方さん!!」

包装紙を開けると‥





走る和式便所RC(笑)

終了かと思いきや、SCNで作成したプレートが17枚出展され大盛上がり!

猛者達の中、じゃんけんに勝利してGET出来ました♪



今回頂いた商品はコチラ↓ 出品者の方々ありがとうございます。



中締め後に温泉に入ってから19:30くらいに出発。

佐野SAでいった小休憩して22:40頃無事帰宅。

帰路に140,000km突破しました。



参加の皆さんお疲れ様でした♪
Posted at 2013/05/27 17:11:31 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月11日 イイね!

S2Ring3周年オフに参加

S2Ring3周年オフに参加今日は出勤前にS2Ringのオフに行ってきました。

数日前の天気予報では、私の○男?パワーでピンポイントに土曜日のみ
「雨」

前日に頂き物の「テルテルボウズ」を付けて寝たところ、翌朝6時から雨予報でしたが‥

8時でもまだ降ってない!!

早速効果が出たかと思いきや、出発するとやっぱ
降ってきました‥(泣)

そして集合場所へ到着~。
本降りです‥



そして道志みち組みも到着して参加の17台が揃いツーリングへ出発。

しかし、箱根スカイラインに入ると‥





霧です!

芦ノ湖スカイラインのカフェで休憩してからルート変更となり、御殿場高原ビールのレストランへ向かいました。

私はここで途中離脱し仕事してます。

参加の皆さん、帰りも雨でしょうから気をつけて帰ってくださいね~。
Posted at 2013/05/11 15:04:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年03月25日 イイね!

S2000 富士山オフに行ってきました

S2000 富士山オフに行ってきました昨日は今年1発目の「リアルオ^プンスポーツS2000」のオフ会、「富士山オフ」が開催されました。

私は実行委員なので下見やツーリングコース設定等をしましたが、なんといっても毎度の「雨男」っぷりなので天気が非常に不安でした。

さらに「kanko」君が加わるとパワー倍増でほぼ100%近く雨…

いままで6~7回行った汐留イタリア街での愛車撮影会では彼と二人で行った時だけでしたww

前日の天気予報も曇り雨で、オフ会の挨拶時に「申し訳ない!」と謝罪しようと思っていたのですが、集合時間にはまさかの快晴!!

富士山オフ3年目にして初の富士山を拝むことが出来ました♪





集合場所の御殿場高原ビールの駐車場からも富士山が見えました。





車の撮影をしていたら「俺も撮ってくれ~」と電動バイクで乱入する方もww



ネタを持っていかれたコチラの方↓は、ならばと昼食時にお寿司にケチャップをふんだんに付けて食べたとか食べなかったとかww



昼食後に予定通りのツーリングに出発、ある程度快走できた部分もあったので良かったです。

そしてゴール地点の「もちや」に30台オーバーのS2000が到着!



早速集合写真を撮る方を撮ってみる。



恒例のジャンケン大会の景品はコチラ↓



私はヒロさん提供のトランクランプ(スイッチ付き)をGET♪

早速LEDに球を換えて付けました、ありがとうございます。





そして最後の大人なグッズはまさかの購入者がGETするはめになる事にww

やっぱ持ってるわ、この人(爆)





3年目にして初の晴天(ツーリング後半は曇天でしたが)に恵まれて、主催者側も安堵しております。

参加のみなさん、お疲れ様でした~♪
Posted at 2013/03/25 18:51:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年03月14日 イイね!

富士山オフ下見

今日はお休みだったので、1週間ぶりにSを動かして10日後に迫ったS2000富士山オフのコース下見に行ってきました。

マグナムさんから昨年走った林道の路面状況が悪くなっていると聞いたので走ってみると…

3~4箇所軽い土砂崩れによる土砂が出ていて危険な状態。

6~70cm四方の大きな落石もありました。

なのでコースを一部変更します。

まず集合場所の御殿場高原ビールから国道246へ出て御殿場方面へ向かいます。

しばらく走ると「神場東」交差点がありますので、そこを左折します。




1つ手前に「神場南」交差点がありますが、間違えないようにしてください。

しばらく直進した後に、「板妻」交差点を左折。R469に入ります。



ここからしばらく走ると、自衛隊の演習場が左右に広がり右側には富士山がドーンと。(晴れてればね)

そのまま走ると三叉路にぶつかりますので、R469を道なりに右へ。

曲がると森の中を抜ける上り坂のタイトなワインディングへ。ヘアピンが多いので要注意。



そのままR469を道なりにしばらく進みます。

途中200mくらい道が狭く1車線になる所がありますので要注意。

R469を進むのですが一箇所右折するところがあります。富士宮方面へ。



そしてしばらく進むと右折ポイントがあります。

道路看板のR72号、白糸の滝方面へ右折します。



あとはR72を直進してR139へ合流(右側の朝霧高原・方面へ)、「ドライブインもちや」がゴールです。

安全に楽しくツーリングしましょう!

後は天気だな‥

Posted at 2013/03/14 17:20:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年01月27日 イイね!

HKSプレミアムデイinFSWに行ってきた

HKSプレミアムデイinFSWに行ってきた今日は午前の仕事を早めに片付けて中抜けの時間でFSWへ行ってきました。

HKSのイベントで冨士スピードウェイを全て貸しきって行われているイベントでS2RingがS2000オーナーズクラブ枠として参加できるとの事で、無料で入場できました。

私の到着後、すぐにジムカーナコースでHKSのスーパーチャージャー仕様のAP1とAP2の試乗会が開催。

さらに我々だけの特典で全員試乗OKという太っ腹!

5年前なら私も真剣に導入考えたな~ww

2台ともに乗りましたが、各自感想はさまざまでAP1のがいいって方もいればAP2のがいいっていう方もいました。

AP1↓350PS、タイヤはF225-40-18、R265-35-18のネオバ


AP2↓320PS、タイヤはF205-40-18、R215-40-18のSドライブww


タイヤの違いがありましたが、どちらもスタート時にはホイールスピン!!

ともに300psオーバーですからあたりまえか。

しかしどちらも思っていた以上にフラットトルクで乗りやすかったです。

私はAP2のほうがパワーの出方がややなだらかで乗りやすかったかな。



そして場所をPに移していろいろ散策開始です。



やりすぎ86


やりすぎS2000


建物内にはHKSの商品展示があり、じっくり見ることが出来ました。


しかしこのタコ足はウネウネしてるな~。


短い時間でしたが、楽しめました。

また来年も行ってみたいと思うイベントでした。

参加されたみなさんお疲れ様でした~♪
Posted at 2013/01/27 22:13:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「開成あじさいの里にて」
何シテル?   06/16 22:20
スポーツカー&オープンカー、シャコタンツライチ大好きです。 若い頃は夜な夜な箱根の山を走り回ってました(笑) その後筑波や富士のサーキットタイムアタックにシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント ロアボールジョイントブーツ交換(暫定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:05:04
NDロードスター メンテナンスにて御入庫です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 09:27:33
2L化はじまりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:31:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
6年半ぶりのオープン復活! CPU…Rmajic FIL イグニッションコイル…Rm ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
想像以上の燃費の良さと走りの良さにこのデザイン! 非の付け所のない車です♪ ホイール… ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H.16年式 BMW320iMsports E46最終型 平成26年1月購入~平成27年 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H.13年式ミラジーノ ミニライトスペシャル L700S 平成24年7月8日購入 購入時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation