• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトカメ@RSのブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

神奈川観光案内プチオフ

神奈川観光案内プチオフ事の始まりは「テッペイ」さんの私に宛てたメッセージからでした。
「2月下旬に芦ノ湖スカイラインは雪で走れませんか?」
その後、横浜へ1泊旅行をS2000で計画しているとの事で、色々と質問・アドバイスのメッセージをやり取りしているうちに「2/26ですがご一緒できませんか?」とお誘いが!
メインは「S2000の写真撮影」のようなので、確かに不慣れな土地・限られた時間で撮影スポットを見つけ出すのは不可能に近いです。
私は仕事でしたが、なんとか都合をつけて午後休みが取れたので参加OKに。
しか~し肝心の天気が曇り雨‥
なので箱根は断念して、まず12時すぎに御殿場ICで合流して富士スピードウェイのゲート前で記念撮影。
その後大井松田から東名に乗って一路東京へ。環八を走ってSPOONのショップTYPEONEに到着。
ショップ見学をした後に環八~第三京浜~首都高湾岸線で大黒Pで撮影&お茶。
ギャロップ君とここでお別れしてASMへ。
見学後に大桟橋→赤レンガ倉庫P→コスモクロック21→万国橋と夜景撮影してジョナサンで夕食。夕食後に雨が本降りになったのでギリギリセーフでした。
そしてランドマークタワーのホテルにチェックイン。
私も部屋まで同行させてもらって談笑&67階の部屋から見える夜景を撮影しました。
気付くと時計は23:20!私も帰宅の途につきました。
一応みなさんに満足していただけたようで良かったです。
次回は晴れのときに箱根・富士山を堪能していただければいいですね。
参加のみなさんお疲れ様でした。
一足先にブログあげさせてもらいました~(笑)
画像①はコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/263476/car/156596/1316107/photo.aspx
画像②はコチラ↓
Posted at 2009/02/27 15:11:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年02月22日 イイね!

江ノ島方面へドライブ

江ノ島方面へドライブ昨日は天気が良かったので江ノ島方面へドライブに行こうと、昼頃出発。
天気が良かったので途中の行程をカメラに写そうと思って途中で相方とドライバーチェンジして助手席へ。
だんだん江ノ島に近づくにつれ道は渋滞‥
しかし助手席でカメラを構えている私には絶好のシャッターチャンス。
真上を飛んでいるトンビをたくさん写しました。
こうゆう時こそオープンカーの醍醐味ですね。
そして、江ノ島に到着~っと思ったら入口から大渋滞、これは駐車場もあちこち満車。
冬の時期なので日曜日でも混んでないかと思いましたが、考えが甘かったようです。
我々はいつでも来れる場所なので、さっさと撤退。
一風堂でラーメンを食べて帰ってきました。
途中サザンビーチに寄って烏帽子岩の写真を収めて帰りました。
初めてサザンビーチに行きましたが、ザ・湘南海岸って景色でした。
画像はコチラ↓
Posted at 2009/02/23 13:27:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ・撮影 | 日記
2009年02月21日 イイね!

オーディオ交換

オーディオ交換先日、オーディオを新たに後期純正のMD/CDプレーヤーからホンダの純正オプションのGathers MX-424Fに交換しました。

MD/CDからMDのみのオーディオへとなってしまいますが、私は普段MDしか聞かない旧民族(笑)なのでモウマンタイです。

最近はオーディオにipodとかを繋げて使ってる人が多いけど、私は使うことはないでしょう‥(爆)

交換作業は楽かと思いましたが、若干サイズが大きいのかステーのボルトがどうしても当たるので1本はずしたり、奥まで何故か入らなくて無理やりネジを締めたりとかなりやっつけ仕事でやってしまいましたが、なんとか付きました。

ディスプレイには画面は粗いですがS2000の映像が流れたり、タコメーターのレベルゲージをイメージした音量調整画像などがあり、さすが純正オプションといった感じで、まさにS2000専用?なオーディオです。
Posted at 2009/02/21 16:17:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年02月20日 イイね!

懐かしい写真

懐かしい写真過去の画像を整理していたら、6年くらい前に旧コースの頃の富士スピードウェイの走行写真が出てきました。
これは写真好きな友人に一眼レフで流し撮りで撮ってもらったもの。
この当時からするとまさかS2000を買って一眼レフまで買うとは思わなかったな~(笑)
来月ライセンスを取ったら気を張らずに粛々と走ろうと思います。
Posted at 2009/02/20 21:00:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年02月17日 イイね!

FSWライセンス取得予定日決定

FSWライセンス取得予定日決定旧コースの閉鎖する1年半前に取得した富士スピードウェイのライセンスを失効してから早3年弱。
周りの多大な影響(笑)もあり、余剰パーツを売ってライセンス取得資金¥41,500を捻出できそうなので、再取得する事にしました。
来月のライセンス講習日の日程が発表されたので行く予定日を決めました。
3月10日(火)に行きま~す。
講習かったるいなぁ~、寝てようかな(笑)

画像は先日のロードスターツーリングのヌヴォラーさん号のヘッドライト。
カッコイイですね~。
Posted at 2009/02/17 20:23:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「開成あじさいの里にて」
何シテル?   06/16 22:20
スポーツカー&オープンカー、シャコタンツライチ大好きです。 若い頃は夜な夜な箱根の山を走り回ってました(笑) その後筑波や富士のサーキットタイムアタックにシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 34 5 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 171819 20 21
2223242526 2728

リンク・クリップ

フロント ロアボールジョイントブーツ交換(暫定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:05:04
NDロードスター メンテナンスにて御入庫です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 09:27:33
2L化はじまりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:31:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
6年半ぶりのオープン復活! CPU…Rmajic FIL イグニッションコイル…Rm ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
想像以上の燃費の良さと走りの良さにこのデザイン! 非の付け所のない車です♪ ホイール… ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H.16年式 BMW320iMsports E46最終型 平成26年1月購入~平成27年 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H.13年式ミラジーノ ミニライトスペシャル L700S 平成24年7月8日購入 購入時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation