• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトカメ@RSのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

添加剤投入!

添加剤投入!最近アレコレと忙しくてブログを書く暇も無かったのですが、久しぶりのブログupです。

今日職場で「水曜どうでしょう」のDVDを貸りたお礼にと、

←こんなものをいただきました。

ビニール袋に入っていたので初めは醤油かと思いましたww

私が車好きとの事で選んでくれたらしいのですが‥

まぁ酒やお菓子の詰め合わせとかもらうより実用的で良かったです。

酒だったら某相方に奪われるでしょうけどww

レッドラインの燃料添加剤のようで、過走行車に注入すると燃費が良くなるようです。

Sに入れるかジーノに入れるか迷いましたが、乗る回数の多さでジーノに決定。

早速注入しました。



現在ジーノはリッター14kmくらいの燃費ですが、さてどうなるかな?

Posted at 2012/08/30 17:19:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2012年08月20日 イイね!

どうだ!晴れたぞ!S2000伊豆ツーリングオフ

どうだ!晴れたぞ!S2000伊豆ツーリングオフ昨日は私が初幹事を務めたS2000伊豆ツーリングオフでした。

毎度雨男と揶揄されてる私ですが、

晴れ女の相方がいたからか、私以上?に強力な雨男がいなかったせいか、朝の箱根は

超快晴!でした。

結局15台+1のS2000が集まりました。



予定通り箱根エコパーキングを出発して伊豆スカイラインへ。

最初停まるPには何台か間違えてしまいしたが、無事到着。

まだ時間が早かったので、景気も良く見渡せて良かったです。


お向かいのPに移動。




今日のマイブームは初参加の「ひろしゃん」君のディフレクター


ベスモ世代の私には「ド」ストライクです。

そしてスカイポート亀石で昼食をとった後、西伊豆の達磨山Pへ。

ココで夜勤明けに出発してきた長距離ドライバー2号の「t@tsu」君合流。

Pを出発して低速コーナーの多い西伊豆スカイラインを走行中、ヘアピンで2速にヒールアンドトゥをかましたら足が車のキーに当たってエンジンを切ってしまい急に重ステになって慌てる場面もww

ハイスピードレンジな仁科峠を越えてゴール地点の「西天城高原牧場の家」に到着して、ソフトクリームを食べて解散となりました。

遅いバイクに引っかからなかった私とt@tsu君は楽しめましたが、その後はちょっと走り足らなかったかな?

中締め解散後、有志で西伊豆の海岸線まで下りて北上し戸田の「出逢い岬」にて夕日を眺めてから帰路につきました。




夕日は雲の中へ‥


突発で考えたツーリングですが、5~6年くらい前に何度か行っていたコースなので問題なく運営できました。

また来年の春頃にでもやりたいと思ってます。

参加の皆さんお疲れ様でした!



Posted at 2012/08/20 20:25:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年08月17日 イイね!

秀逸な音マネ

秀逸な音マネyoutubeで面白い動画を発見しました。

音マネのスープラ&シビックですが、後半のシビックが秀逸です。

ご覧アレ、音量は最大で♪



Posted at 2012/08/17 00:08:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2012年08月11日 イイね!

S2000伊豆ツーリングに向けて?コーティングのメンテナンス

S2000伊豆ツーリングに向けて?コーティングのメンテナンス昨日は伊豆ツーリングオフ前の最後の1日休みだったので、コーティングのメンテナンスにいつもお世話になっている「Y's cardetailing」へ。
私の場合半年に1回メンテナンスをしていて実施月は3・9月なんですが、せっかく伊豆ツーリングにたくさんのS2000と繰り出すので1ヶ月前倒ししました。

前回の軽井沢オフ以来乗っていなかったので、ボディカバーはかけてあっても汚れているので泡泡洗車からスタートです。



そして作業を任せて外を眺めているとBR-Zが走ってました。



そして待つこと1時間ほどで、作業終了!

色と艶が復活です!
最後の1枚だけコンデジ撮影。





そして帰宅。


カバーをかけて伊豆ツーリングオフまで封印です。




Posted at 2012/08/11 13:51:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000の整備 | 日記
2012年08月01日 イイね!

伊豆ツーリングの下見&芦ノ湖花火大会

伊豆ツーリングの下見&芦ノ湖花火大会昨日は8/19に予定しているツーリングオフの下見がてら、

伊豆スカイラインへ行ってきました。

お昼前頃から向かったので暑い暑い。

でも真夏の割に湿度は低いようで景色が良く見渡せました。

↓箱根芦ノ湖で1枚、夏富士もよく見えます。



そして十国峠で昼食をとった後、伊豆スカイラインへ突入!

入って数キロの地点に景色の良い駐車場が2つあるので、撮影がてらに休憩。

あ、今日はジーノですww



↑この撮影場所を引きで撮るとこんな感じ↓



愛車紹介用写真も撮りました♪



そしてお向かいのPに。



ここから亀石PAまで走って休憩後に亀石ICを降り、サイクルスポーツセンターを抜けて修善寺へ。

虹の郷近くの昼食予定場所を視察した後に、時間の都合上引き返します。

今夜は箱根芦ノ湖で花火大会があり、海賊船(観光船)に乗って花火を見るので箱根へ。

1時間とちょっとで戻れました。しかし今日は景色が良い!!



乗船チケット買って並んでいるとだんだん日も暮れてきました。



我々が乗る船が登場!


花火大会スタートです!
湖上と上空の両方で花火が炸裂します!
前回に乗船したとき、気合を入れて三脚&デジイチを持ち込みましたが、船自体が揺れるのでブレブレで全く写真が上手く撮れなかったので、今回は気合のコンデジ&手持ち撮影です!
(半分撮る気無しww)
しかし、数世代前のコンデジにしては思った以上に良く撮れました。





あっという間に花火大会が終了~。

良い天気で良い休日になりました。

ツーリング当日もこんな天気なら最高なんですがねぇ‥




Posted at 2012/08/01 14:49:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「開成あじさいの里にて」
何シテル?   06/16 22:20
スポーツカー&オープンカー、シャコタンツライチ大好きです。 若い頃は夜な夜な箱根の山を走り回ってました(笑) その後筑波や富士のサーキットタイムアタックにシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
5678910 11
1213141516 1718
19 202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

フロント ロアボールジョイントブーツ交換(暫定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:05:04
NDロードスター メンテナンスにて御入庫です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 09:27:33
2L化はじまりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:31:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
6年半ぶりのオープン復活! CPU…Rmajic FIL イグニッションコイル…Rm ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
想像以上の燃費の良さと走りの良さにこのデザイン! 非の付け所のない車です♪ ホイール… ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H.16年式 BMW320iMsports E46最終型 平成26年1月購入~平成27年 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H.13年式ミラジーノ ミニライトスペシャル L700S 平成24年7月8日購入 購入時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation