• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトカメ@RSのブログ一覧

2014年12月10日 イイね!

落葉真っ最中のメタセコイア並木へ

1週間前にご近所仲間のヌヴォラーさんと久しぶりに愛車撮影ドライブへ行ってきました。

向かった先は裾野のメタセコイア並木

前々日に♂2000さんのブログをチェックしていい感じだったので、行きましたが前日からの台風のような強風でほとんど葉は落ちかけてました(爆)




実際はカメラ内のホワイトバランスの補正でなんとか撮れそうだったので、撮影開始!

先客のBMW5シリーズF10&F11コンビの方がいらっしゃったので背景に使わせていただきましたww



静かな場所なので2時間くらいは撮影していましたww







2台で一緒に撮影







次の撮影ドライブは春になるかな~?

それともスタッドレス履いて真冬もアリか?

Posted at 2014/12/10 16:05:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ&車撮影 | 日記
2014年11月08日 イイね!

リアフェンダー爪折

リアフェンダー爪折昨日、スーパーGTにも参戦してるBMW専門店studie横浜さんでリアフェンダーの爪折&バンパーカットをしていただきました。

施工後を見たら大丈夫か不安な見た目(思っていた以上に爪の幅が残ってる)でしたが、通勤路のリアに荷重がメッチャかかるヘアピン登りでも全く干渉しませんでした。



価格は国産車の爪折の倍かかりましたが、さすが専門店なだけはあります!

これで干渉を気にすることなく、8j+20の逆反りホイールが履けたことになります。

う~ん、最高♪
Posted at 2014/11/08 13:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年10月29日 イイね!

紅葉の始まった富士五湖へ撮影ドライブ

昨日はお休みで朝から富士五湖へ紅葉&富士山撮影へ出かけてきました。

まずは愛車篇から。

箱根越えで向かう途中の乙女峠駐車場で1枚。




富士五湖を東から攻めていきますへ。

紅葉の中の愛車撮影ポイントとしては最適な場所なので、毎度訪れています。

今回の撮影機材はα77+16-50F2.8 SSM とα580+80-200F2.8G です。









そして対岸のPへ行って富士山をバックに。



そして西湖にて。



最後に本栖湖にて。




そして風景編。

山中湖にて





河口湖に向かう途中に寄った富士吉田歴史民俗博物館。



帰りにライトアップしてたので再訪。



河口湖の大石公園にて。



西湖の逆さ富士。



本栖湖よりの富士。



朝7時に家を出て20時半帰宅。

ほぼ一般道で大きな渋滞もなく行けました。

晴天だったのは某相方さんのおかげ?(笑)

山中湖は見ごろになってきていますが、河口湖以西はまだで1週間後あたりから見ごろになるんじゃないかな?

綺麗な景色&愛車の撮影は楽しいですよ~♪

SONYカメラを中古でもよいから安く欲しい方は是非サトウカメラへご一報をww








Posted at 2014/10/29 15:13:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ&車撮影 | 日記
2014年09月29日 イイね!

S2000軽井沢オフに参加

リアルオープンスポーツS2000コミュのオフ会に参加してきました。

今回は参加台数が67台!と今までで最高の台数のようで、圧巻でした。

旧友に合う感覚で、サプライズ参加を幹事さんへ要請。

実行委員のhanちゃんのお友達という形で参加リスト入り(笑)

現地でみんなの驚く顔が見れると思ったら、
新規参加者多すぎでたいしたサプライズ起こらず…

オフの模様を写真でどうぞ~。




ドラミ


昼食場所へツーリングスタート


ドラエモン登場!!


鬼押しハイウェー




我々のテーブルだけ1人1本ずつ空瓶がww


イエーイ!


浅間火山博物館へ


残念だった幹事号ww


幹事は早退ww





S2000を降りてはや10ヶ月。

特にまたすぐに欲しいとは思っていませんでしたが、

オフ会にはS2000で行きたいもんですね(笑)

今回は遺品の残りタオル×2と後期純正サイドウインカーレンズとナンバーステーを出しましたが、貰い手が全てあって良かったです。

また参加しようと思います♪
Posted at 2014/09/29 16:21:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月24日 イイね!

イタリア街に行ってきた

1月にE46に乗り換えてから行きたくても中々行くタイミングが無く、行けなかったイタリア街に行ってきました。

旗日だったので、19時半すぎに到着したにもかかわらず人通りは少なく撮影しやすかったです。
しかし、バイクの先客、FDの撮影待ちと同じ目当ての方がいたので30分ほどの撮影時間でしたが、ボディカラーが白いのでピントが暗くてもすぐ合うので撮りやすくて助かりました。



















Posted at 2014/09/24 14:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「開成あじさいの里にて」
何シテル?   06/16 22:20
スポーツカー&オープンカー、シャコタンツライチ大好きです。 若い頃は夜な夜な箱根の山を走り回ってました(笑) その後筑波や富士のサーキットタイムアタックにシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント ロアボールジョイントブーツ交換(暫定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:05:04
NDロードスター メンテナンスにて御入庫です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 09:27:33
2L化はじまりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:31:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
6年半ぶりのオープン復活! CPU…Rmajic FIL イグニッションコイル…Rm ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
想像以上の燃費の良さと走りの良さにこのデザイン! 非の付け所のない車です♪ ホイール… ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H.16年式 BMW320iMsports E46最終型 平成26年1月購入~平成27年 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H.13年式ミラジーノ ミニライトスペシャル L700S 平成24年7月8日購入 購入時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation