• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドドさんのブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

せ、せめて…💧



京都へ行く途中の高速道路での撮影。

スペアつけて高速に入ってないことを祈りたい( >Д<;)

せ、せめて…スペアを後ろにつけて欲しいと、思う瞬間でした(笑)
Posted at 2016/07/20 10:11:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年07月17日 イイね!

流石は京都!



17日に静岡→京都へ、日帰りツアーへ行ってきました!

その道中での出来事。

なんと、信号機の看板に「大将軍」の文字がっ!!(゜ロ゜ノ)ノ

いやー、流石は京都ですなぁ~(;゜0゜)
Posted at 2016/07/18 23:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月04日 イイね!

ウェイク異音・不具合のその後

ウェイク異音・不具合のその後こんにちは!






事故の修理後の異音・不具合の経過ですが、

①バックドアの閉まりが悪い

②走行中、バッドドアから「キュキュ」音がある(気温の高い昼間のみ)

③エアコンダクトとダッシュとのきしみ音(こちらは納車からなので事故とは関係ありません💧)

①は、そういえば気にならなくなったなぁ(;´゚д゚)ゞ

馴染んだかしら?

②は、今日も午前中に炎天下の中、走ったが全く気にならなかったなぁ(;´゚д゚)ゞ

あれ?これも馴染んだかしら?

③は、音は完全には消えていないがイライラすることはなくなりましたよ!

段差の酷い時に音が出るくらいなので、これならまぁ許容範囲かな?

冬の寒い朝の時がどうなるかですね!

2月に12か月点検があるんで、その時に考える事にします。

…と、こんな感じです!

みなさんも異音に悩まされてる人がいるとは思いますが、軽自動車だからといって妥協はしたくないですよね!

私は最後まで戦おうと思いますっ(笑)
Posted at 2016/07/04 12:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月02日 イイね!

プレオ オルタネーター交換

プレオ オルタネーター交換本日は、会社の同僚の平成14年式のスバルプレオRSのオルタネーターの交換のお手伝いに行ってきました!

天気も良く、灼熱地獄の中あろうことか水分補給に用意したのがコーヒー・・・はい、逆効果です(笑)

自分が招集場所に到着した時には、すでにバンパーとエアクリが外れていましたw


そこから、私に選手交代になります!

夢中になって作業をしていたので、写真があまり無いですが、そこはご愛敬w

オルターネーターを外すにもさすがは軽自動車、スペースの無い事、無い事( ;∀;)

プレオのRSはスーチャー仕様(たぶん・・・(;´・ω・))なので余計に大変っ( ゚Д゚)

オルターネーターの上にパワステとマスターシリンダーがある為、簡単には外れません。

同僚と作戦を練りながらの作業になります。

マスターシリンダーを外して、オルタネーターを外せると思いきやパワステのセンサーが邪魔して、後もう少しの外れません⤵

しかし、パワステを外すにはスーチャーを外さないといけない・・・それは避けたい。


うん、エンジンマウントを切って少し下げて無理やりスペースを作りオルタネータを外す事に成功!!


いや~、この時はみんなで「この勝負、貰った!!」と思いましたよ・・・、まさかあんな事が起こるなんて( ;∀;)

新しいオルタネータはアドバンス?の強化オルタネーターらしいですが、事件発生!!


わかります?

旧品と新品の違いに・・・。

コネクタのピンの数も違えば、ボルト位置、コネクタ位置、こりゃー形状が違うじゃないかぁーーーーーーいっ!!!!

でも、新品のオルタには旧品のコネクタの図のシールが貼ってあるではありませんか!!

急いで、みんカラでほかのプレオのオーナーさんの整備記録を探した所、同じアドバンスの同じ型式のオルタネーターなのに形状が外した形状と同じ・・・・(; ・`д・´)

「あれ?これ、メーカーでの生産ミスじゃね~?」

同僚とこんなことがあるの?って程、1時間程放心状態・・・。

オルタ購入の時は、しっかりと車検証のコピーを送っての購入との事。

結局、この日の作業はここで終了です。

車は、タイヤもは外れ、ジャッキスタンドで持ち上げられた悲しいプレオの姿・・・。

オルタネーターの問題が解決でき次第、続きを作業することで今日は解散となりました。

オルタネーターの交換が無事に行われる事を祈るばかりです・・・。

しかし、今日初めて知ったんですが、軽自動車にも4輪ディスクの車ってあるんですね!

スバル プレオRS恐るべし!!





Posted at 2016/07/02 21:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月01日 イイね!

アームレスト(ウェイク)

アームレスト(ウェイク)ダイハツ車のあるあるになると思うんですが、アームレストに小物入れが付いてるんですがそこに蓋があるんです。

この蓋の部分に運転時、腕を乗せることになるんですが、まぁ~これが硬い!痛い!

どーしたらこの不満が解消できるのか、無い頭を使って考えました( ̄~ ̄;)

私には生地張り替え等はできないので、何か出来ることはないだろうか…ウーン



そこで出たのが、この厚さ10㎜のスポンジシート!

昔、オンラインゲームをやっていた時にコントローラーを床に置く音が五月蝿いので、このスポンジシートを置いてたんです!

まさか、ここでこれが役にたつとは(。-`へ´-。)

スポンジシートを適当に切って、



アームレストにのせて完成です…のはずだったんですが、運転中にポロポロと落ちてしまって改善が必要です(笑)



100円ショップで大きめのヘアバンドを2つ購入して、



スポンジシートを挟んで完成!

見栄えが悪いですっ(笑)

今思えば、ヘアバンドを黒にしとけば良かったかな?

まぁ、でもアームレストの硬さと痛みの不満は全くゼロになりましたよ!

良かった良かった!

※このアームレスト、上手にDIYされてる方連絡お待ちしておりますつ(O゚皿゚O)
Posted at 2016/07/01 12:58:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ウェイク タイヤ交換(モータース実施) http://minkara.carview.co.jp/userid/2635104/car/2202406/4631989/note.aspx
何シテル?   02/08 22:27
ドドさんです。 自分の出来る範囲で弄っています。 みんカラの先輩方をお手本に日々がんばっています! よろしくお願いします。 ※えっ?この写真は何って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"スズキ ハスラー"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 23:12:38
CUSCO スポーツシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 13:25:36
ハンドルセンター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 07:35:27

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
子供の頃から大きい車に憧れていました。 家族での旅行にはもってこいの車です。 主に嫁が子 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
通勤車を探そうとどうせなら目立つ色の車を! ボディーカラーを黄色と決めてから車種を絞り ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
AT→MT載せ替え
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
1万3千キロ程通勤で乗りました。 楽しいバイクでした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation