• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドドさんのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!6月20日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・あ、何も付けてないや!

■この1年でこんな整備をしました!
・毎週の掃除機、窓拭き、内張り拭き
・オイル交換

■愛車のイイね!数(2016年06月26日時点)
76イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・フロアマットを洗濯しようかしら?

■愛車に一言
・後14年はのるでぇー!今後も宜しく、相棒っ!!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/06/26 21:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月22日 イイね!

インパネ付近からの異音

インパネ付近からの異音こんばんはー!
※国語が苦手な為、日本語がおかしいと思いますが寛大なお心でお読みください(笑)

我が相棒のウェイク、実は・・・、異音持ちなのです。

購入からの半年で、どのような状態で異音が出るのかがようやく分かってきました。



この付近が、エアコンON又は気温が低い冬の時に車の振動で床のきしむ音が「ミシミシ」と出ます。

音量というと、音楽を流していてもそれ以上にずぅーっと「ミシミシ」と異音のほうが勝る為、正直ストレス半端ねぇっす( `ー´)ノ

そこで、ディーラーへ見てもらったんですが、治ることは無く・・・

整備士「おそらく、ナビの配線がインパネに接触するの音だと思います。様子見で・・・。」

で、ディーラーからの帰宅途中に異音が出始め、乗り始めて15分後にはミシミシ大合唱ってのがいつものセオリー・・・( ノД`)シクシク

ディーラーではあまりこちらで、弄り過ぎると対応不可と言われかねません。

だから、我慢していたのに・・・。

さすがにもう、限界ヽ(`Д´)ノプンプン

異音の正体、みつけたるでぇー!!




条件を満たし、異音の再現に成功しました!

音を出すにはインパネとエアコンダクトの間に手を入れて、上下に力を加えると「ミシミシ」がでます。

音は、矢印のところにインパネとエアコンダクトの組み付け場所でキシンでいました。

しかし、ここで問題発生です!!

二つの組み付け部を外そうとしても、この部位なんと、内側からビス?止めされています・・・( ゚Д゚)

それこそインパネ取り外したら、ディーラーさんは「対応不可」ってなるでしょうねw

う~ん、保証は大きいからなぁ~(-_-;)

って~ことで、外さない方向で最大限の努力をしてみます( `ー´)ノ



このエアコンダクトを、横にあるステーに結束バンドで固定させ、エアコンダクトの動きに規制をかけます。



写真のようになりました。

これで振動によるエアコンダクトとインパネの擦れ(こすれ?)を防ぎ、異音が無くなるだろうと推測します。

さぁ、異音よ!!

勝負だぁーーーーー!!

結果は・・・coming soon





Posted at 2016/06/22 21:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月19日 イイね!

父の日

父の日父の日の贈り物ww

長男が幼稚園で作ってくれた、キーホルダーだそうです。

ついこないだまで、赤ん坊だった長男も気が付けばもう年長さん!

はやいものですね~!



これは、私の宝として大切に保管しておきますw
Posted at 2016/06/19 20:03:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月18日 イイね!

相棒の事故修理課題

相棒の事故修理課題相棒の事故修理後の不具合として、2点の課題がありました。

1つ目の「バックドアのランプが点灯しない」ですが、不思議な事に次の日の夜確認した時には点灯していました・・・( ;∀;)(私の勘違いじゃな~~~い!!)

2つ目の「バックドアの閉まりが悪い」ですが、立て付けは問題なく、最近の車は気密性が良いらしく閉めた時に空気の逃げ場が無く、そのせいで閉まりが悪くなってしまうそうです。(ウェザーストリップを新品に交換していることも、一因らしいですが・・・。)

その証拠に、窓を1カ所開けてある状態でバックドアを閉めると気持ち良いように閉まります(笑)

う~ん・・・、ぐうの音も出ねぇって奴ですね(;´・ω・)

しばらく、様子見のスタートです!!

しか~し!!

知り合いの整備工場に向かう途中に、後ろから何やら「キュルキュル」と音が出ていることに気が付きました。

ゴムが擦れているような感じでした・・・、何やら嫌な予感。

相棒の事故修理課題がどうやら3つになりそうです(笑)

整備士に確認をしてもらうと、どうやらウエザーストリップの擦れる音に間違いないようですが、晴れの気温の高い日にしか音が出ないのです・・・( ゚Д゚)

一つ一つ要因を潰して場所を探していくしかなさそうです・・・トホホホ(;O;)

皆さんは、このような不具合に対して知っている知識・情報がありましたら、是非教えてください。

Posted at 2016/06/19 19:55:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月11日 イイね!

相棒の復活!

相棒の復活!いやー、事故から1ヶ月…。

ようやく、相棒が帰ってきました!!

代車がピンクのノンターボのタントエグゼだった為か、フラストレーションがたまるたまる!

ウェイクを乗って、再度良さを確認できましたよ。

うん、この車最高ーっ!

しかし、修理の際にマスキングを適当にやったのか車内の樹脂部分に塗装の粉が、結構付着してました。

速攻で掃除機かけて、水拭き、コロコロでお手入れしてあげましたよ!
(私、A型のせいか、汚れが嫌いなんですよね~💧)

車の出来もチェックしましたが、残念ながら
①バックドアのランプが点灯しない事
②バックドアの閉まりが悪く、おいっきりドアを閉めないと半ドアになってしまう事
これは来週末に再度、整備工場にゴーですね!

さぁーて、ウェイクLIFEの再開です(*´・ω・`)b

Posted at 2016/06/12 22:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ウェイク タイヤ交換(モータース実施) http://minkara.carview.co.jp/userid/2635104/car/2202406/4631989/note.aspx
何シテル?   02/08 22:27
ドドさんです。 自分の出来る範囲で弄っています。 みんカラの先輩方をお手本に日々がんばっています! よろしくお願いします。 ※えっ?この写真は何って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"スズキ ハスラー"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 23:12:38
CUSCO スポーツシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 13:25:36
ハンドルセンター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 07:35:27

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
子供の頃から大きい車に憧れていました。 家族での旅行にはもってこいの車です。 主に嫁が子 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
通勤車を探そうとどうせなら目立つ色の車を! ボディーカラーを黄色と決めてから車種を絞り ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
AT→MT載せ替え
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
1万3千キロ程通勤で乗りました。 楽しいバイクでした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation