• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロニョのブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

試聴!

さて、CFの準備もできたので、試聴してきます!


もはや少し眠いので、そのまま寝てしまいそうですw
Posted at 2009/09/08 22:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2009年09月08日 イイね!

渋谷毅 アイランド・ヴァージン

渋谷毅 アイランド・ヴァージン先日のサウンドアップ+の取材時に小林先生に教えて頂いたCDです。

帰ってきてから直ぐに、ネットを使って注文しました。

ですので、今日届いたばかりです。

これから、車内で試聴してみようと思います。

すごく楽しみ~♪
Posted at 2009/09/08 21:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2009年09月07日 イイね!

朝から…

今日はいつもより、10分程度通勤時間が遅くなってしまいました。


すると、いつもの通勤路で事故が…
ちょうど、救急車が来ていてけが人が助け出されようとしているところでした。
命に別状がなければいいのですが…


週末は何度も警察の姿を観て、更に安全運転に気をつけなければ行けないと思っていたところなのですが、
また、さらにそんな気持ちにさせられる光景でした。


安全第一、大事な車を壊さないようにしたいと思います。
Posted at 2009/09/07 22:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年09月06日 イイね!

そういえば…

先週行われたインターショーの結果が出ていました。

結果は4位でした。

3位以上は点数も公表されていたので、見比べてみると大変僅差の結果でした。

惜しくて残念やら、話されていなくてほっとするやら微妙な気持ちですが、悪い気持ちではなかったです。

全然ダメな結果ではなかったので、来年もがんばる元気が出てきました!
Posted at 2009/09/06 21:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2009年09月06日 イイね!

サウンドアップ+取材

サウンドアップ+取材今日は、サウンドアップ+の取材を受けにリステル猪苗代に行ってきました。
サウンドアップの取材では、毎回小林貢先生と井上千岳先生が試聴してコメントをしてくださるので、緊張と楽しみが混じり合った複雑な気持ちで、会場にむかいました。



前回、6月にBSCの際にお二人に聞いて頂き、それぞれ課題となるポイントをいくつか指摘して頂いていました。
それ以降は、ユニット交換や調整の際の自分の希望などで、できるだけ課題を克服してきたつもりでした。
それがどれだけ改善されているか、また、どこを改善しなければいけないのか、また教えて頂ける機会と言うことで、通知票をもらう子どもなにみ緊張していました。



いざ会場について、まずは写真撮影がスタートしました。
家のオデッセイは、割と地味なので、ほとんど取材など受けたことがなかったので、緊張しました。



写真撮影が終了してから、とうとう試聴タイムです。
今回は、BSCプレミアクラスの審査員であった小林貢先生が、試聴してコメントをしてくださいました。


緊張の時間が終わり、車外へ出てきた小林先生からの第一声は、やはり危惧していた低域の立ち上がりに関するものでした。
「もっと軽やかに立ち上がるようにした方が良い」とのことでした。
審査終了後、小林先生にもう少し詳しいアドバイスをお願いしたところ、快く引き受けてくださり更に詳しくアドバイスをいただくことができました。
箇条書きにしてまとめると、以下のような感じです。


○ 低域の伸びがもっと欲しい。(ボーっと言う低域がもっと、下までスムーズに!)
○ もっと、低域を明確に、立ち上がりも軽やかに(音の輪郭が、もっとはっきり!)


今回は、前回の反省を生かして、メモを取りながらアドバイスを聞いたのでバッチリでした。
他にも、課題曲などの中での聞き所なども教えて頂くことができました。
教えて頂いたことを生かして、更なる高見を目指したいと思いました。



総括
今回の取材では、時間帯がちょうど良かったこともあり、小林先生とたくさんお話ができたことが一番の収穫です。
BSCが終わってから頭の中に山のようにあった、質問したいことや話したいことの30%位は話すことができたと思います。
今回のことを生かして、更に調整などを煮詰めていきたいと思います。(実際にやるのは、オートブラストの社長で、私は注文を付けるだけですがw)




最後に今日一番嬉しかった小林先生からの一言!

「また、別のどこかで合いましょう!」

もっと覚えてもらえるように、がんばります!
Posted at 2009/09/06 21:38:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ批評 | クルマ

プロフィール

「@シンジュ 駅を出て左手の景色ですかね?
もっと進むと八甲田丸が停まっていたり、まっすぐ進んだビルの地下には市場があったりします。」
何シテル?   06/23 18:42
はじめまして、こんにちはヒロニョと申します。 家族が増えることにより、ファミリーカーとして、白アブを購入しました。 ホンダ車はこれが初めてなので、これから勉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) M4cs用 ナンバーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 00:36:21
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 01:53:26
納車まであと4日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 01:52:27

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
初の輸入車です。 大切に乗りたいと思います。
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
増車しました。 初めてのBMWです。 14524.2kmからスタートです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前所有していた車です。 弟に譲り渡したので、今でも元気に走っています。 というのも、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
とうとう納車されました。 これから、ガンガン走って行きたいと思います。 何かあるときは、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation