• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロニョのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

おそらく、管理団体の差でしょうか?

震災の爪痕として、路面の荒れについて以前書きました。

私の通勤路では、荒れた路面をアスファルトで補修しているところと、砂利を少しだけ敷いたところ、カラーコーンを立てて危険を知らせているところがあります。
正直、砂利の所やカラーコーンの所は、通るのに不便です。

この差は、管理団体の差なのでしょうか?
アスファルトで補修されているところは、主要な国道です。
また、砂利やカラーコーンの所は、それ以外です。
(多分、県道だと思います・・・)

正直、とるのに不便だと言うだけでなく、いつまでも、割れている道路や、飛び出ているマンホールを見ていたくありません。
今すぐ直すことが、難しいことは知っています。
ただ、なんかそれを見る度に気が滅入ってきて、復興に向かっている感じがしないのが嫌なのです。


きっと、1年ぐらいたって道路の工事が始まり、
(あ~、もう地震から一年たったんだな~)
とか思っちゃったりするのだろう何て妄想をしています。

さてさて、どうなることやら・・・
Posted at 2011/03/29 22:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年03月29日 イイね!

信頼できる情報なのでしょうか?

東京電力の福島第一原発の敷地から、三種類のプルトニウムが検出されました。



以前調査した時と、同じレベルの量

ただちに、人体に影響を与えない量



だそうです。
情報の遅れや、誤発表もあった東京電力なので、まだ安心できませんが、本当に心配無いレベルであることをいのっています。

早く安心した生活が送りたいです。
Posted at 2011/03/29 05:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年03月28日 イイね!

泣きました。

先ほど妻が、子どもに離れて幼稚園に通わなければならないことを話したそうです。
妻は子どもと一緒に泣いたそうです。
それを知らせるメールを見て、私も泣きました。


死別ではないので、また会えます。
だから、私は恵まれていると思います。
でも・・・


もしかして、原発でしっかりとした対応さえなされていれば、味わわずにすんだ悲しみかもしれません。
多くの被害を受けている方はたくさん居ます。
それに比べたら、私の悲しみなど本当に小さい物だと思います。

でも、きっと同じように悲しい思いをしている人はたくさん居ます。
それこそ、数限りなく・・・

このことは、もっと多くの人が知るべきだと思います。
Posted at 2011/03/28 22:03:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年03月28日 イイね!

一人暮らしは、さみしいです。

タイトルの通りですが、一人暮らしはさみしいです。

妻と子どもが実家に行っているので、しばらく一人で暮らしています。
静かなのは良いのですが、やっぱりさみしいです。

毎日家族と過ごす中で、あのうるさいぐらいの状態が日常になっていたようです。
静かに、自分のペースで過ごせる日常に物足りなさとさみしさを感じています。

子どもはしばらくの間、妻の実家の近くの幼稚園に通わせることにしました。
職場の上司に話したら、すごく賛成してくれました。
やっぱり、家族の安全が確保されていることはとても大事だと思います。

ただ、やっぱり一緒に暮らす方が良いです。
早く、こっちに帰ってきて、以前のように安全な生活を送りたいです。



しかし、ニュースを見ていると、一体その日はいつになったら来るのか全くめどが立ちません。
ですが、私ら大人が頑張らねばその日は絶対に来ません。
その日が来るまで、しっかりと踏みとどまり、仕事をがんばり、復興につなげて行きたいと思います!
Posted at 2011/03/28 20:34:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年03月27日 イイね!

12ヶ月点検終了!

12ヶ月点検終了!今年の12ヶ月点検が、やっと終了しました。
思い起こせば、3月12日に作業の予定をしており、今回の震災で延び延びになっていました。
震災直後は、電話が通じなかったりして、本当にできる日が来るのかな~と少し不安に思っていました。


そんな中、今日で点検も無事に終了しました。
何だか自分にとって、止まっていた時間が少し前に進めたような気がします。
何気なく行っていた日常が、一度壊れ、それが戻ってきたということですね。


震災前から予定していた車弄り、残すところは、ホイール交換と車高の調整です。
こちらは、まだ宅配業務が復活していないのでもう少し時間がかかりそうです。
でも、日々復興は進んでいます。
きっともうすぐ、こちらも作業出来ると思います。


その一方、なかなか改善されないことが、それは路面状況です。
震災により、路面はかなりのダメージを受けています。
通行することはできても、波打っていたり、段差ができていたり、陥没していたりと通常とはかけ離れた状態です。
橋や跨線橋などは、必ずといって良いほど段差ができています。
このような状況で、新しいホイールを履くのは正直嫌です。


生命の危機などでは無いのかもしれませんが、震災の爪痕は多くの場所に残っています。
Posted at 2011/03/27 19:15:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「@シンジュ 駅を出て左手の景色ですかね?
もっと進むと八甲田丸が停まっていたり、まっすぐ進んだビルの地下には市場があったりします。」
何シテル?   06/23 18:42
はじめまして、こんにちはヒロニョと申します。 家族が増えることにより、ファミリーカーとして、白アブを購入しました。 ホンダ車はこれが初めてなので、これから勉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) M4cs用 ナンバーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 00:36:21
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 01:53:26
納車まであと4日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 01:52:27

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
初の輸入車です。 大切に乗りたいと思います。
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
増車しました。 初めてのBMWです。 14524.2kmからスタートです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前所有していた車です。 弟に譲り渡したので、今でも元気に走っています。 というのも、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
とうとう納車されました。 これから、ガンガン走って行きたいと思います。 何かあるときは、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation