• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロニョのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

年内の活動、終了!

年内の活動、終了!3連休最終日のことです。
今年最後の戦いと言うことで、「中華のんき」に行って来ました。
ちなみに、今年の戦跡は3戦全勝です。(その1その2その3


今回の標的は、今までの3戦のうち一番つらい戦いだった「のっけ丼ミニ」と同等とされている「ジャンボスペシャルかつどんぶり」です。
両方ともクリアーすると「のっけ丼ミニスペシャル」に挑戦する権利が得られるというメニューです。
「のっけ丼ミニ」はかなり苦しかったのですが、今回は結構楽観視していました。
それは、「かつ丼が好き。」というはっきり言ってどうしようもない理由ですw


今回も、前回同様近くの商業施設の駐車場に車を停め、徒歩でお店へと向かいました。
入店したのは13:30過ぎでしたが、結構混んでおりました。
カウンターに座り、しばらくすると男性が注文をとりに着ました。
いつも注文をとってくれる女将さんは、奥のほうで食器を洗っているようでした。


俺「ジャンボスペシャルかつどんぶりお願いします。」

店「食べられる?」

俺「以前、かつどん普通盛り楽勝で食べられましたから大丈夫です。」

店「ぜんぜん量が違うよ。ほんとに多いよ。」

俺「のっけ丼ミニ食べきったことがあるので大丈夫です。」



私の実績が認められたらしく、無事に注文することができました。

しばらくすると、お冷が運ばれてきました。
徒歩でお店に来たことと、緊張からか少しのどの渇きを感じましが、この一杯が勝負の分かれ目だと感じ飲むのを我慢しました。
それから、5~6分ほどして今日の対戦相手が現れました。



どーん


うわさには聞いていましたが、なかなかの高さです。
しかし、「氷山の一角」という言葉があるとおり、この上に見える部分はあくまでも序の口です。
本当の恐ろしさは、ラーメンどんぶりの中につめられた白い悪魔!
ぎちぎちと詰め込まれた白米たちです。

とりあえず、食べやすくするために、上に載っているタワーを3分ほどかけて別のさらに移しました。

いよいよ戦闘開始です。
実は、今日はしっかりとした作戦がありました。


~作戦1 汁がしみているご飯を先に食べる。(味が薄い部分を先に片付けるため。)~

~作戦2 おなかが膨れてきたら、煮込みカツに手を出す。(濃い味で、食欲を高める。)~

~作戦3 付け合せのサラダを最初に片付ける。(前回付け合せの小松菜を最後に飲み込むのがつらかったため。)~

~作戦4 水は飲まない。味噌汁は最後に一気に飲む。~

~作戦5 ご飯が本当につらくなったら、生卵を使って流し込む。(汁気があるご飯はたくさん食べられるから。)~


以上5つの作戦を心に決めていざ決戦となりました。


作戦通り、漬物とポテトサラダを一瞬で片付け、次にご飯へと手を付けました。
ツリーを支える支柱の部分から手を付けました。
煮込みカツの味がしみており、おいしく食べ始められました。
ご飯を半分ぐらい食べ終えたところで、味のついている部分がなくなってきたので、いよいよ別皿に載せた煮込みカツに手を伸ばしました。
味が濃くなり、かなり食べやすくなりました。

「お、今日は楽勝だぞ・・・」
そんなことを考えていると、3分の2を食べ終えたあたりで少しおなかが一杯になってきました。

「ふふふ、ここで作戦5発動!」
生卵を投入しました。
生卵のクリーミーさで、かなり白米が食べやすくなりました。
なんと、あっさりどんぶりを食べ終えることができました。

「よし!」

と思うのもつかの間、味噌汁が残っています。
でも、なぜかおなかに余裕があります。

「なぜ、こんなに今日は余裕があるのだ!」
自分自身、かなり驚きを覚えつつあっさりと飲みきることができました。



無事に、今回の戦いを終え目の前に張られている張り紙をよく見ると

「ご飯4合って・・・」
あっさり食べきれた自分が怖くなりましたw


食べ終わって席を立つと、マスターが話しかけてくれました。


マ「食べきれたかい?」

俺「食べきれました。楽勝です。」


力強い一言を残してお店を後にしました。
今年のフードバトルはこれで終了にします。
年末に向けて、再びダイエットに力を入れて生きたいと思います。

おまけ
やっぱり、食後にはデザートが必要ですよねw
帰りに711でティラミス買って、食べてから帰りましたとさ




PS:3連休、ラーメン大盛り、焼肉、お菓子を食べながらの晩酌、牛丼大盛り、チーズフォンデュ、今回のカツどん、と暴飲暴食しましたが、体重は1kgしか増えませんでした。よかった(汗
Posted at 2012/11/29 23:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年11月25日 イイね!

無料チューニングに参加してきました。

11月23日(金)に郡山市で行われた出張無料チューニングに参加してきました。
雨が心配される天気予報でしたが、お昼に小雨が降るぐらいで何とかもちました。


10時からスタートして最終的に終わったのは19時過ぎ、その間に調整した車の台数はなんと13台に及びました。
調整されていた方は、お昼ご飯を食べる時間も惜しんで一生懸命調整されていました。


チューニングを待つ間に、同じ趣味を持つもの同士たくさんお話をすることができて、とても楽しい時間を過ごすことができました。
他の参加者からも、「久々にこういう話をゆっくりできた。」とか「やっぱり、こういうのは良いね~。」などと言う声が聞かれました。
長く付き合える趣味を持つことは大切だと改めて実感させられました。


今回、こういう機会を提供してくださった皆様本当にありがとうございます。
このつながりをこれからも大切にしていきたいですね。

Posted at 2012/11/25 08:48:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2012年11月22日 イイね!

カツカレー!

カツカレー!少し前の土曜日に、近所のお店に行ってきました。
ちょうど昼食時だったので、一緒にお昼を食べることになりました。

「フードファイターなら、これくらい食べなくちゃいけませんよ!」
と言われて、名物のカツカレーをご馳走になりました。

思ったよりも、軽く食べきることができました。
カレーって意外とたくさん食べられますよね♪
Posted at 2012/11/22 23:05:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年11月19日 イイね!

BSC2012

BSC2012こんばんは~


今週末は、毎年一回は恒例の大阪旅行に行ってきました。
現地でお会いした皆様、お相手していただきありがとうございました。
とっても楽しい時間を過ごす事ができました♪


距離は遠いですけれど、この楽しさを味わえるのだから行く価値は十分にあります。


いろいろな方が、この日に向けて多くのネタを仕込んできたようです。
別なコースに並んで突っ込まれるとかw


かく言う私も、ネタをいくつか仕込んでた一人です。
私の○○発言が一番多くの人を驚かせていたと思っていますw
Posted at 2012/11/19 23:25:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年11月16日 イイね!

新製品登場!

待ちに待ったと言いますか、ついに出ましたね新型MM-1
いろいろな方が、もうすでにブログに書いているので、ちょっと違った視点から、ちょっと考えてみました。



1 軽量設計
 新型は450g⇒旧型430g  20gの増加
 旧型よりは、重くなっています。材質としては、マグネシウムはすぐれているのでしょうね。


2 高音質を追求した直出しタイプのプレミアムケーブル
 新型LVDS対応、長さ450mm⇒旧型LVDSの規格が古い?長さ280mm
 LVDSの規格が新しいものになっている。長さが170mm伸びている。
 ミラーリンクケーブルに交換しても交換できなかった部分が交換できるため、音質アップしそうですね。17cm伸びたのは、いったいどんな意図があるのでしょう?


3 日本語表記、多色表示
 新型 写真で見る限り3色は使われている。⇒旧型 単色
 3色使われることで、現在演奏中、現在選択中、その他を表示できてとても便利そうです。
 日本語表記は、やっぱりよさそうですね。


4 新型サウンドエンジン
 新型サウンドエンジンと言うことで、間違いなく音質アップ


5 新型インターフェイス
 2013年春に発売予定
 これもかなり気になります。どんなに他の部品を交換しても必ず通過する部分です。ここが新型に切り替わることで、間違いなく音質アップするのでしょうね。


6 再生可能ファイル形式
 WAV、MP3・・・今後AAC、FLACに対応予定。
 正直、かなりがっかり。ここはがんばって欲しかったです。


7 値段
 ミラー部分のみで21万⇒旧型はスマートインターフェイス込みで21万
 うまいこと、値上げした感じですね。商売上手です。


以上、取り急ぎ気になる点を7点ほど上げてみました。
総合的に見ると、音質の向上は間違いないでしょうね。
利便性の向上も、確実でしょう。

残念な部分は、再生可能なファイル形式と値段の部分かな?
とりあえず、早く聴いてみたいですね。






あ、忘れてた、一番評価できる部分は見た目の変化が少ない部分です。
これなら、もし万が一付け替えたとしてもかみさんにばれずにすみそうですw
Posted at 2012/11/16 20:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「@シンジュ 駅を出て左手の景色ですかね?
もっと進むと八甲田丸が停まっていたり、まっすぐ進んだビルの地下には市場があったりします。」
何シテル?   06/23 18:42
はじめまして、こんにちはヒロニョと申します。 家族が増えることにより、ファミリーカーとして、白アブを購入しました。 ホンダ車はこれが初めてなので、これから勉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
4 5678910
1112131415 1617
18 192021 222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

BMW(純正) M4cs用 ナンバーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 00:36:21
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 01:53:26
納車まであと4日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 01:52:27

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
初の輸入車です。 大切に乗りたいと思います。
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
増車しました。 初めてのBMWです。 14524.2kmからスタートです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前所有していた車です。 弟に譲り渡したので、今でも元気に走っています。 というのも、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
とうとう納車されました。 これから、ガンガン走って行きたいと思います。 何かあるときは、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation