• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロニョのブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

「Vogue Sound Meet」 IN FUKUSHIMA イベントリポート

「Vogue Sound Meet」 IN FUKUSHIMA イベントリポートまだ梅雨も明けないですが、暑い日が続きますね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?


さて、少し遅くなりましたが、6月22日と23日に行われた「Vogue Sound Meet」 IN FUKUSHIMAについて少しレポートしたいと思います。
このイベントは、「震災以降少し元気のなかった東北地方のカーオーディオを盛り上げよう。」と言う趣旨のもと関東地方の有力ショップ「proshop vogue」さんが企画してくれたものです。
昨年11月に行われた調整回に続き、今回が2回目となりました。
前回は1日の開催で、用事でどうしても参加できない方もいたようでしたが、今回は二日間の開催と言うことで、多くの人が参加されていました。


1日目
この日は、みん友のabacm2さんが参加と言うことでプチオフ会状態でした。
たくさんの車を聞くことができました。
例えば・・・
BEWITHSTATE×5、A-110SⅡ×5、フルサンライズのPOLO
BE-FIT、R-107SBS01Limited×5、AZ-1BFのプリウス
AZ-1CC、A-110SBS01Limited×4、サンライズのRS4
AZ-2、A-110SⅡ×6、フルコンフィデンスⅡ、サブステレオのA4
最強BMW
などなど、普通ではなかなか聴くことのできないフルBEWITH車両をたくさん聴くことができました。
どれも良い音で、驚かされました。


とくに印象的だったのは、「車室内環境を整えることの重要性」、「BEWITHSTATEの可能性」、「A-110SⅡの正確性」の3点です。
すごく印象に残りましたね。


そして、1日目の夜は懇親会が行われました。
お酒を飲みながらのカーオーディオ談義は、最高です。
温泉宿に宿泊と言うことで、いろいろな人とゆっくり話すことができました。


2日目
この日は、みん友のレッドマックスさんが参加と言うことで、私の車を視聴していただいたり、オーディオについて話したりすることができました。
レッドマックスさん、お疲れ様でした~♪
昼食は、近場の有名なラーメン屋さんに向かったのですがそこで問題発生!
11人で行ったのに、麺が二人分しかない!!
そこで、ちょっと足をのばして、芦ノ牧温泉駅ちかくの「牛乳屋食堂」に行きました。
ちょっと、、いや結構(汗、時間はかかってしまったのですが、おいしいラーメンとソースカツ丼を食べることができました♪
レッドマックスさん、あんまりお話しすることができずに、ごめんなさい(涙

このような感じで、とっても充実した時間を過ごすことができました。

無料調整会に参加した皆さんお疲れ様でした。
いろいろ交流できて楽しかったです。
やっぱり趣味の話をできるのって、良いですね♪
また、どこかで集まれると良いですね!

わざわざ、千葉から来ていただいたvogueのユーザーさん本当にありがとうございました。
私も含めて、たくさんの人がすばらしい音楽を聴くことができてとても喜んでいたと思います。
これからも、どんどん交流していきましょうね♪

そして、最後にこのような企画を考えて実行に移してくださった「proshop vogue」のスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
この企画が行われるたびに、私の周りではカーオーディオが元気になっています。
カーオーディオの輪が広がっています。
本当にすごいことです。


私自身これからも、カーオーディオという趣味をみんなで楽しんで行きたいと思います。
参加された皆様、お疲れ様でした~
Posted at 2013/06/25 19:08:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ
2013年06月20日 イイね!

いよいよ今週末はイベントです!

いよいよ今週末はイベントです!いよいよ今週末は、今季初のイベントです。
なんだかんだいって、もう6月ですからね~
待ちに待った車関係のイベントと言うことで、すごく楽しみです。


当日は、みんカラのお友達さんも何人かこられるようなので、今から楽しみです。
しかも二日間開催ですから、時間はたっぷりあります。
参加される皆さん、たくさんお話しましょうね~♪


また、なんと言ってもオーディオ関係のイベントですから、いろいろな方の車を聴くのも楽しみです。
いろいろなスピーカーやシステムの車が聴けそうなので、わくわくしています。
当日の天気が少し心配ですが、そこは梅雨時ということでまあ、あきらめてw
気持ちを切り替えて楽しみたいと思います。


明日は出張、そのまま飲み会&宿泊・・・そして明後日はそのまま現地入りと、しばらく飛び回る感じですw


イベントに参加される皆さん、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2013/06/20 23:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2013年06月13日 イイね!

第5段、そして、第6弾完成!

第5段、そして、第6弾完成!さて、いよいよたまりにたまっていたネタもほぼ終わりです。
第5弾は
STATE MM-1D
です。
第5弾として取り付けたのは、これだけですね。
これだけでも、かなり音が変わるところがすごいです。
他の部分が、ほとんど完成していたので、効果もよく分かりました。
日本語表記が使えることや、フォルダーの階層が増えたこと、対応するファイル形式が増えたことなど利便性がかなり向上しました。
でも、やっぱり音の違いが大きいですね。
特にMM-1から付け替えてみると、その変化をすごく感じることができました。


そして、第6弾は

A-50A
の2台目追加と
A-110S BS01 Limited
への載せ換えです。

A-50Aを1台追加したのは、A-50Aが一台だと、アンプの消費W数が高すぎてヒューズが飛んでしまうことがあるそうなので、必要に迫られての追加です。
A-110S BS01 Limitedは、、、すごいです!
すごすぎて、視聴した後には涙がこぼれました。
「あ~、やっと聴きたい音が聴けたな。」と思ったときに本当に涙が出てきました。

あ、後電源ケーブルも新しく引きなおしました。

自分の聞きたい音を出すことができたので、オーディオに関してはひとまず完成の予定です。
今のところは、隠しているネタもありません。(写真を見て、突っ込んではいけませんよ)
仕込んでいた>A-110S BS01 Limitedネタも、もう書いちゃいましたからね(汗
これ以上となると、サブをステレオにするか車を変えるしかありませんからね~
さすがにそれは、、、同でしょうw

ながながとお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/06/13 21:56:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2013年06月10日 イイね!

第4弾完成!

第4弾完成!本当は、第3弾で終了の予定でした。
ですが、第4弾もやってしまいました。

第4弾で導入したのはBEWITHの中でも最上級の

AZ-1CC

BE-202
です。

CCは本当にすごいです。
誰が聴いてもわかる、まったく別な音になります。

BSC前に導入したのですが、基本的に秘密にしていました。
会場で話したときの、皆さんの驚いた顔が忘れられません。

ネタを仕込むのって楽しいな~と感じさせられた一瞬でした。

さてさて、なかなかとまらないステップアップも、残すところ後少しとなりました。
と言うか、ネタためすぎですね(汗
Posted at 2013/06/11 00:02:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2013年06月05日 イイね!

第3弾完成!

第3弾完成!第3弾完成です!
第3弾では、いつものbewithパーツはまったくありません。

Rexat50thモデル最後のひとつ
Rexat AT-RX50S Rexat クワトロハイブリッド スピーカーケーブル

Blue Battery caos Blue Battery caos N-75B24L
です。

スピーカーケーブルは、RCAやコアキシャルに比べて値段的にちょっとお高いので躊躇していました。
また、赤いアンプも気になっていたので散々悩んだのですが、限定&キャンペーン&音のトリプル攻撃で導入を決定しました。
視聴時に感じたのと同じでそれまで使っていたRexatのケーブルよりも情報量が増えてすばらしい音に変化しました。
バッテリーはと言うと、まあ、メンテナンスという意味もこめて行いました。

どちらも音に対する効果は高く、かなりの音質アップを感じることができました。
何より、トランクケーブルが真っ白になったことがポイント高いですねw

本当に、ここで完成!
だったら良かったのですが・・・
Posted at 2013/06/05 00:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「@シンジュ 駅を出て左手の景色ですかね?
もっと進むと八甲田丸が停まっていたり、まっすぐ進んだビルの地下には市場があったりします。」
何シテル?   06/23 18:42
はじめまして、こんにちはヒロニョと申します。 家族が増えることにより、ファミリーカーとして、白アブを購入しました。 ホンダ車はこれが初めてなので、これから勉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234 5678
9 101112 131415
16171819 202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

BMW(純正) M4cs用 ナンバーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 00:36:21
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 01:53:26
納車まであと4日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 01:52:27

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
初の輸入車です。 大切に乗りたいと思います。
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
増車しました。 初めてのBMWです。 14524.2kmからスタートです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前所有していた車です。 弟に譲り渡したので、今でも元気に走っています。 というのも、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
とうとう納車されました。 これから、ガンガン走って行きたいと思います。 何かあるときは、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation