• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロニョのブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

最近はやっているもの

最近はやっているもの我が家で最近はやっているものは,将棋です。
はやりだした理由は「3月のライオン」という漫画を妻が集め出したからです。
妻が読み,子どもが読み,私も読み,家族全員が漫画を読む中で,題材となっている将棋に興味が移っていったという訳なのです。

最初,妻や子どもたちは,将棋をスマホのアプリで楽しんでいました。
私は「せっかく興味をもったしようだしな~」と考え,買い物ついでによった100円ショップでプラスチックのコマと将棋盤を買って帰りました。
すると,予想以上に家族みんなが大喜び!
それから毎日,家族で将棋を指しているという状況です。

初めは駒の動かし方すら分からなかった子どもたちもすぐに覚えてしまい,今では2人で対局しながら「あーでもない,こーでもない」と話し合っています。
そんな子どもたちの姿を見ていると,家族で一緒に楽しめるものはなかなかないので,すごくすてきなものに出会えたと思っています。

先日「3月のライオン」の実写版の映画も公開され,休日でしたので,家族で見てきました。
見終わった後も,内容やキャストについて家族で話し合い盛り上がりました。
それぞれの見ている視点や感じた思いが異なるところが,おもしろかったですね。

人気のある漫画のようなので,機会がありましたらぜひ読んでみて下さい。
Posted at 2017/03/23 21:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2017年03月19日 イイね!

凄いぞ、青いMM-1D!

凄いぞ、青いMM-1D!


困りました。
MM-1DK凄すぎです!
MM-1Dsunriseと聴き比べてみたら、全くの別物でした。
低域がいいとか、高域の伸びすごい、とかではなく、全体的に情報量がめちゃめちゃ増えていますね。
サウンドチューニングとノイズシールドでここまで変わるとは、、、BEWITH恐るべしです。

う〜ん、、、欲しいな〜。
限定だしな、どうしよう。
Posted at 2017/03/19 18:07:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2017年03月12日 イイね!

青いBEWITH!

青いBEWITH!突然ですが,クイズです。「JRのロゴの色は何色ですか?」


私は迷わず「緑」と答えますが,「赤」や「水色」と答える人もいると思います。
答えは,全部正解です。
実は,JR東日本は「緑」ですが,JR九州は「赤」,JR四国は「水色」のロゴで形は同じですが,色は異なります。
それぞれの会社毎に,色にも意味が込められているそうです。
列車や旅が好きな人には当たり前の知識なのかも知れませんが,基本的に車で移動する私は最近気が付きました(汗


さて,私が好きなカーオーディオブランドBEWITH。
BEWITHといえば,何色のイメージですか?


私の答えは「赤」です。
現在販売されている製品に赤く塗装されている物が多いので,「赤」のイメージをもっているのだと思います。
ここに限定品として新たな色「青」が加えられました。
写真しか見ていないのですが,とてもきれいな色のようです。
きれいな見た目も気になりますが,肝心の音の方はもっと気になります。
特にMM-1DKの音,,,やっぱりMM-1Dsunriseよりもいい音なんだろうな~。
どんな音がするのか,ぜひ聞き比べてみたいです。


「オレンジ」「ビアンコフジ」「赤」そして「青」と様々な色を商品に取り入れてきたBEWITHが,今後どんな方向に進んでいくのか,音ではなく色から想像してみるのもおもしろいと思います。
Posted at 2017/03/12 06:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2017年03月04日 イイね!

キリ番ゲット!

キリ番ゲット!毎週恒例となっている若武者さんへのドライブ中に,キリ番をゲットしました。
我が家に来てから,2年半で20,000キロですので走行距離はかなり少なめです。
前車のオデッセイの時に,年間2万キロ以上のペースで乗っていたのが嘘のようですね。
原因は,職場までの距離が近いので,通勤で距離が伸びないことです。

オーディオ&車好きの私は,長距離通勤をしていたころは,オーディオを長時間楽しめた反面,すぐに過走行になってしまうことに悩んでいました。一方,通勤距離が短い現在は,走行距離が伸びない反面,オーディオを短時間しか楽しめないことが悩みです。どちらも,一長一短といいますか,無い物ねだりといいますか…。

ということで,今のところの結論は「休日にドライブを楽しむ!」ということにしました。
次の休日は,どこに行こうかな~

Posted at 2017/03/04 15:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月02日 イイね!

今年も行われます!福島調整会!

千葉県の有名カーオーディオショップProshop VOGUEさんの無料調整会が今年もおこなわれるそうです。

日 時:平成29年 6月4日(日)
場 所:福島県いわき市 小名浜美食ホテル駐車場
     ※小名浜美食ホテルでは,食事をとることと土産を買うことが可能です。

昨年と同じ場所で行われ,ロケーションは最高です。「アクアマリンふくしま(水族館)」「いわき・ら・ら・ミュウ(食事・お土産)」などの観光施設には歩いて行くことができますので,家族連れでも一日楽しむことができます。また,いわき市には「スパリゾートハワイアンズ」「いわき市石炭・化石館ほるる」などの観光施設もたくさんありますので,前泊して観光施設を楽しむのも良いかもしれません。

なにより,Proshop VOGUEさんの調整技術を体感していない方は是非体感した方がいいと思います。「音像が定位している」「音のバランスが取れている」など,DSPを用いて調整する意味を自分の車で体験することができます。

「千葉までいくのは少し遠いな」「今までとは別のショップに行くのはちょっと…」「Proshop VOGUEって輸入車ばっかりで,国産車じゃ行きにくい…」など思っている方も来てみるといいと思います。私も何度も参加していますが,初めてくる方や国産車の方もたくさんいます。ぜひ,少しの勇気を振り絞って参加してみると良いと思います。きっと,新しい世界が広がると思いますよ。
Posted at 2017/03/02 18:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「@シンジュ 駅を出て左手の景色ですかね?
もっと進むと八甲田丸が停まっていたり、まっすぐ進んだビルの地下には市場があったりします。」
何シテル?   06/23 18:42
はじめまして、こんにちはヒロニョと申します。 家族が増えることにより、ファミリーカーとして、白アブを購入しました。 ホンダ車はこれが初めてなので、これから勉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 23 4
567891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

BMW(純正) M4cs用 ナンバーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 00:36:21
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 01:53:26
納車まであと4日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 01:52:27

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
初の輸入車です。 大切に乗りたいと思います。
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
増車しました。 初めてのBMWです。 14524.2kmからスタートです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前所有していた車です。 弟に譲り渡したので、今でも元気に走っています。 というのも、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
とうとう納車されました。 これから、ガンガン走って行きたいと思います。 何かあるときは、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation