• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E-YOS13のブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

セッティング

セッティング夕方から仲間の86のセッティングのお手伝いをしてきました。
街乗りの燃調はそこそこですが高負荷、高回転は、全く駄目でしたので高速道路へ行ってきました。
仕様は4.5AG?101の4スロ、カムIN、EXとも304°インジェクター295cc、をフリーダムでコントロールします。
簡単に終わるかと思ったのですが、手強かったです。アクセルの踏み方で燃調がずれてしまうので、噴射量マップだけではどうにもならずスロットルマップも書き換えて何とか走れる状態にしてきました。本当はもう少し煮詰めたかったのですが、セッティングで高回転を常用した為デスビの固定ボルトの1本が走行中に緩んで飛んでしまい断念しました。
でも仕事と違いオーナーもお友達だったのでものすごく楽しい時間でした。


自分のシルビアもやらなきゃ(汗)


余談ですがダッシュはオーナーの自作です。カーボン調ではなくウエットですが本物カーボンです。
Posted at 2009/06/25 00:39:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2009年04月10日 イイね!

リヤアクスル成功

リヤアクスル成功ついに、ついに出来ました(喜)
結果から言うとキャンバー1度半、トーがインに0、5ミリで満足いく値になりました(涙)
アクスルの後ろ側に切れ目を入れ、トーを調整しましたが溶接するとどうしてもアウトに振ってしまいます。
歪の分を考え溶接をし何度かやり直し、補強板を追加して完成しました。
とりあえず悩みの種は解消されました(笑)

Posted at 2009/04/10 21:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2009年04月09日 イイね!

リヤアクスル失敗

リヤアクスル失敗この前からのリヤアクスルですが、どうしてもトーが合わずやり直すことになりました(涙)
補強の板も削り新たに切れ目を入れ溶接しなおしです。
とりあえず点付けで溶接して仮組みをしてトーを測ってみたいと思います。
Posted at 2009/04/09 22:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2009年04月08日 イイね!

補強板3 直った

補強板3 直った直りました。
右のフロントボディー部品が間に合ったので何とかなりました。
ついでにフロント回りを溶接増しで補強したので前よりボディーはしっかりすると思いますが、
次に同じような事故を起こすと屋根まで歪んで修復不可能になるので気を付けましょう(笑)
Posted at 2009/04/08 23:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2009年04月01日 イイね!

補強板2 スゲー壊れてる

補強板2 スゲー壊れてるS15の補強板で紹介した86ですが修理するとの事なのでバラしました。
結構と言うかかなり壊れています。
でも補強板のおかげでエプロンとフロントパネルの間はほとんど歪みはありません。
走行時のフロント部分のよじれにはかなりの補強になっていると思います。
Posted at 2009/04/01 21:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「溶接機買いました! http://cvw.jp/b/263553/39566366/
何シテル?   04/05 17:12
妻一人、娘一人、犬一匹の三人と1匹で家族を構成しています。ささやかな楽しみは.......
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
Q'sA/Tをベースにサーキットを楽しく走れる仕様にしました。 ミッションはマニュアルに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation