• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらなーの愛車 [マツダ プレマシー]

沖縄旅行⑤

投稿日 : 2008年07月13日
1
沖縄本島北部に別れを告げ、国道58号線を南下、那覇に向けて走ります。

北谷(ちゃたん)町まで来た所で休憩。

美浜地区というニュータウンです。
2
この周辺は米軍の基地も多いので、アメリカナイズされたお店がいっぱいです。
3
付近一帯が、レジャー施設やショッピング街になっていて、ゲームセンター、映画館、フードショップやホームセンターまでいろいろあります。
4
那覇市内に入り、ちょっと首里方面に迂回。

たまたま通りかかったお店!車が駐車出来そうなのでここでお昼御飯を!

ここはお昼は定食、夜は居酒屋のようです。
私は、ソーキ丼(中盛り)を、妻は、味噌汁を注文しましたが、
いざ出てくると…
5
こんなボリュームで出てきました!(笑)
[画面左]がソーキ丼、[画面右]が味噌汁です。
沖縄で「味噌汁」と注文すると、ご飯とおかずが付いてきます!
もし、「ゴーヤーチャンプルと味噌汁とご飯下さい」と注文するとえらいことになります。ご飯が3つ、漬物などのせた小鉢が3つ、ゴーヤチャンプルーと、どんぶり鉢に具だくさんの味噌汁が、ドド~ンと出てきます(汗)のでご注意!
ソーキ丼は、豚のあばら肉をトロトロになるまで長時間煮込んでいます。口の中に入れると、とけていきます!コラーゲンたっぷりの絶品です!!
6
一足早く、今晩宿泊するホテルにチェックイン!

今日私の服は、かりゆしウェアです♪
でも私のは、綿素材なので、暑いです(汗)
良いかりゆしウェアは、通気性抜群で、涼しいようです!

3日間お世話になったデミオ号と最後の記念撮影!
お世話になりました!

その後、ガソリン満タンにして、返車。
7
新都心です。

私が初めて沖縄を訪れた13年前は、まだ軍用地でまったく未開の地だったのに、見事な街になっていました。
8
ここからゆいレールに乗り、牧志のマチグヮーへ!

ゆいレールの職員さんの制服も、かりゆしウェアでした♪
沖縄らしい!
沖縄の夏は、かしゆしウェアに限ります!



以下、沖縄旅行⑥に続く!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月13日 11:18
味噌汁、スゴいですね!
それに、めっちゃ美味そう~~♪
お二人とも食べきれました?
コメントへの返答
2008年7月15日 3:21
本土の味噌汁とは別料理ですね♪
スタミナが付く味噌汁です!

はい、二人とも完食して、食後に沖縄ぜんざい(ミニ)も美味しくいただきました!(笑)
メタボな二人ですから。食べることを取ると、なんにも残りません!(爆)
2008年7月14日 10:10
ソーキ丼♪( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう


でも、食べきれないぃ~~( ̄Д ̄;;
コメントへの返答
2008年7月15日 3:39
ソーキ丼、やみつきになる美味しさです♪

そんなに大きなどんぶりではありませんよ!
牛丼の大盛りぐらいですかね~。

まだこの上にソーキ丼(大)があります。どんなサイズか気になります!
2008年7月14日 13:22
5番に釘付け♪


(⌒¬⌒*)だら~~~!(爆)

コメントへの返答
2008年7月15日 3:42
5番に食いついてくれますね♪
そりゃ~美味しそうですね(笑)

この後、沖縄ぜんざいも食べたのは、内緒ですよ♪(爆)
2008年7月14日 17:21
沖縄では色んな料理にご飯と汁物がセットになってる場合が多いので注意してメニュー見ないと凄いことになります。(@_@;)雨がほとんど降らず暑かったでしょうね!ちなみに私は8番あたりに生息しています。だいぶ変わってビックリしたでしょうね~♪お疲れ様でした。
コメントへの返答
2008年7月15日 4:05
ご飯と汁物がセットで出てくるのは、ジェームス・タルガニーさんのネタでやっていたので、知っていました!

今回の滞在中に沖縄でプレマシーを3台見ました!(少なっ!)デミオは、ざっと30台以上ですね♪(ほとんどがレンタカーですが…)
3台のうち1台がファントムで、那覇の崇元寺あたりで見ました。13年前初めての沖縄の時、この辺りのホテルでしたので、懐かしい場所ですが、新都心+ゆいレールですっかり変わりましたね♪
2008年7月16日 20:42
5番の写真の中にある桜柄の湯飲み。
うちの家にも同じ柄の小皿があります。
ダ○ソー品です。(爆)

でもすごい、ボリュームですね。
コラーゲンたっぷり。(油たっぷり。笑)
コメントへの返答
2008年7月17日 3:56
ダ○ソー品ですか。
沖縄にもダ○ソーありました!(笑)

ミニうどんの入っている器と、この食後に出てきた氷ぜんざいの器は、壷屋焼と呼ばれる沖縄の陶器です。

ソーキを煮込む時、浮いてきた油とあくはすくって捨てるので、思ったよりさっぱりしています。

プロフィール

「やっと休みが来ました♪」
何シテル?   01/06 20:10
ぷらなー(PLANAR) レンズの名前に由来しています。 四国最南端の港町で、潮風にあたりながらプレマシーに乗っています。 運転免許取得に情熱を燃やしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年3月に購入しました。 初マツダ車になりました♪ 「ファントムブルーは足摺岬の ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車。 平成5年~18年まで乗っていました。 ボディーカラーはラズベリーレッドパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation