• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととろのととのブログ一覧

2018年12月01日 イイね!

スワロフスキーでデコったような車でした。

DSとは、2014年にシトロエンから独立した高級車ブランドです。 まだ立ち上がったばかりのブランドとあって、どのような ブランドなのか、個性を旨とする車作りをするのか、とても 興味がありました。 母体はシトロエンなのだから、柔らかな乗り味と、 使い勝手よりも個性を重要視を重視した内装や走りかと ...
続きを読む
Posted at 2018/12/11 14:00:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年11月23日 イイね!

良い意味でイメージを裏切る車です

良い意味でイメージを裏切る車です
アストンマーティンに関して、007。ジェームズ・ボンドの愛車。 後はスポーツカーという印象しかありませんでした。 スポーツカーらしい抑揚の効いたエクステリアデザインや、 ブリティッシュテイスト溢れるインテリアを写真で見ていたものの、 どのような乗り味なのか、運転したらどのような感覚なのか。 その ...
続きを読む
Posted at 2018/11/23 20:46:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年11月12日 イイね!

車としての出来は良し、問題は値段と充電設備

極々簡単に言ってしまえば、誰でもが想像するように ゴルフのパワーユニットをモーターに置き換えたものです。 乗り味や運転感覚などはゴルフそのもの。 気になるのは電気自動車としての機関部の出来が どうなのか?ですが…。 結論を言えば想像以上に洗練されていました。 モーターやインバーター音など、リー ...
続きを読む
Posted at 2018/11/13 16:17:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年09月01日 イイね!

歪な車でした

この車の特徴と言えば、パワーバルジ。 いわゆるボンネットの膨らみです。運転席から見ても、力強くそそり立つ 峰が呆れるほどの自己主張を放っていました。 他にも、前輪を収めるためのオーバーフェンダーや、四本のマフラーなど、 マッシブな姿形からはただ者ではない雰囲気があちこちから漂ってきます。 見る ...
続きを読む
Posted at 2018/09/01 16:19:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年08月30日 イイね!

指名買いしたくなる車でした

C180はFRメルセデスのボトムエンドに位置する車です。 試乗する前は廉価版か、と多少穿った印象を持っていたのですが、 いざ試乗してみると印象ががらっと変わりました。 エンジンがショートストローク(1600cc)らしく軽快に回るのもありますが、 乗り味自体がともかく軽快。絶対的な力はないものの ...
続きを読む
Posted at 2018/08/31 23:45:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年08月08日 イイね!

感性に寄り添う車でした

ポルシェという車に対して、勝手なイメージを抱いていました。 ポルシェはスポーツカーというイメージがあり、SUVにしても俊敏なステアリングや、 思うがままに振り回せるライトウェイト的な乗り味の車だろうという印象を抱いて いたのですが・・・。 実際に乗ってみると、上質な実用車という印象を受けました。 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/08 12:17:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年08月06日 イイね!

無印良品的な車でした。

あくまで外見が全て。オシャレな雑貨的なキャラクターで、 中身は最低限の機能を備えていれば良い、という商品企画が随所から 感じられます。 その割り切りのせいか、せいぜい30㎞圏内の日常の足として は快適。それ以上の距離を走るのはパワーがないせいもあって ともかく疲れるという印象でした。 見た目の ...
続きを読む
Posted at 2018/08/12 12:32:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年07月03日 イイね!

ややチグハグな車でした

一泊二日でモニターしました。 東京→山梨(市街地、中央道での高速道路含む)利用状況です。 急速充電30分-80%充電だと約200km程度走れます。 宣伝の400キロというのが頭にあったので、やや肩すかしでした。 (100%充電でも260km程度とのセールスさんの言葉あり) とはいっても、初代よ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/03 10:33:04 | コメント(1) | クルマレビュー
2018年04月22日 イイね!

スムーズな車でした

なんやかやと言われることの多い車なので、多少穿った気持ちで乗ってみました。 やはり車は自分で運転してみないと解らないモノ。ともかくすべてがスムーズです。運転感覚から、身のこなし、室内の気遣いまで含めて、ストレスフリーな感触で全てが貫かれているので驚きました。これは売れるはずだと納得してしまいました ...
続きを読む
Posted at 2018/04/22 21:02:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年04月22日 イイね!

幾つもの顔を秘めた車です。

想像以上にオールマイティな車でした。通勤からデート、サーキットまで、適切な走行モードを選んでおけば、どんな場面でも文句は出ないのではないでしょうか。この多面性こそが昨今のスポーツカーに求められるモノなんでしょうね。
続きを読む
Posted at 2018/04/22 16:26:41 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「演出過多な大人のオモチャ http://cvw.jp/b/2636014/48386564/
何シテル?   04/22 22:12
ととろのととです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation